アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

いろいろ事情もありまして、パートで働いています。女性です。
半分以上グチなのですが、書かせて下さい。

会社には、正社員、契約社員、パートがいますが
わりとみんな仲良く仕事をしています。

いろんな人がいますが、ここで仕事ができてよかったと思っています。
職場の人としてもですが、人間としても、憧れる人がたくさんいるのです。

部長や係長は、面倒見がいいタイプの人(二人とも女性)で
「彼とはどうなってるのよ?」「結婚式には呼んでね!」と
嫌味なかんじではなく、あくまで温かく聞いてくれたりします。

でも私はパートなので、実際に結婚式をするとしても、
職場の人を呼ぶことはできないよなぁ…と、ちょっと寂しく思っていました。
(パートなのに社員の方を招待できる立場じゃないといいますか…)

先日、契約社員のAさん(女性)と二人で話していたところその話題になり
Aさんは「式はあげないし、あげたとしても職場の人は呼ばない」とはっきり言っていました。

Aさんは、部長やその他の上司にもかなり可愛がられているように見えるし
契約社員の人達とも仲良くしていて、飲み会の幹事もしたりしているし…
部長は、私には冗談っぽく言ってましたが、Aさんにはかなり本気で言っていました。
あの着物をきていくから~なんて、かなり上機嫌にもなっていました。
Aさんはわりと自分の恋愛話をみんなにしていて、みんなAさんを応援していて…
なので、周りにそんなに可愛がられてるのに、あっさりしてるんだなぁ…と
少しびっくりしたし、なんだかちょっとモヤモヤしました。

AさんにはAさんの感情や事情があるのはわかっています。

でも、呼びたいけど呼べないよなぁと思っている私が、なんか恥ずかしいというか…。

あっさり発言できるAさんが、うらやましいような、微妙な気持ちです。

そして、自分ももっと、割り切った考えをした方がいいんだろうな…とも思いました。
今も、恋愛や結婚について、周りにベラベラ喋ってはいないのですが
今後何か聞かれても、「仲良くやってます~」とのらりくらりとかわして
いざ結婚する時に「結婚します」と報告して…と、あっさりした方がいいんですよね…。

あまり思い詰めることでもないのですが、ちょっと、考えてしまったので
いろんな方の意見を聞きたくて質問しました。

A 回答 (2件)

「これが正解!」なんてのは有りませんよ。



質問者さんの結婚式は、質問者さんがやりたい様にやれば良いし、Aさんの結婚式は、Aさんのスタイルでやるのが正解でしょ?

周りに変に気を使って、一生に一度の結婚式を、自分の好みとは違うやり方にしちゃうなんてのは、最も愚かじゃないかな?と思います。

逆に、ホントは周りにも気を使いたい人が、無理に自分を貫く必要もありませんしね。
あま~に「オリジナリティ溢れる結婚式」なんてのにも呼ばれますけど、余り奇をてらうと、ぶっちゃけ参加者には評判が悪かったりしますよ。
ご本人たちさえ良ければ、それで良いのですが・・・。

また、割り切るのはAさんのプレースタイルです。
それを真似るのが、質問者さんにとってベストであれば真似りゃ良いですが、ベストじゃなければ真似ない方が良いと思いますよ。

「Aさんが・・」じゃなく、質問者さんのベストは?で考えて下さい。

結婚式に呼ばれる側の心理を書いておきますと、大して親しくない人から、結婚式に招かれると、正直、迷惑ですね・・。
知り合いも少なく、楽しめないのに、お祝いだけは、それなりに包まねばなりませんから・・(^^;)
月に2件とか、半年で3件も結婚式にお招きいただいた経験もありますが、ちょっとした恐怖でした。

だから私は、たとえ社交辞令でも、気軽に「結婚式に呼んでね」なんて言いませんよ。
そんな私の感覚からすれば、「呼んでね!」は、かなり好意的な発言じゃないかな?と思いますよ。

一方では、結婚すると決まったワケじゃなければ、呼ぶも呼ばないも無いんですから、相手の「呼んでね!」は、あくまで「社交辞令」であって、社交辞令に対しては、社交辞令で返すのが、礼儀では?と思います。
即ち、「その時は是非!」とでも言っておけば良いんじゃないですか?

実際に決まれば、「身内だけでこじんまりすることになりました」でも、全く問題ないですよ。

それと、「パート」に必要以上に拘って、人間関係を小さくする必要はないですよ。
「職場の仲間」とか、広げて考えた方が、社交的で楽しめると思います。

「結婚式に呼ぶかどうか?」どころか、「社員とパートが結婚」なんて例もありますしね。
もし社員とパ-トで区別が必要なら、そんなコトは有り得ないでしょ?
結婚して良いなら、親友になっても、全然構わないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私のベストは?ですね。確かにそうです。
周りを気にしすぎていたかもしれません…。
それから、呼ばれる側の心理も書いて頂いてありがとうございます。

それに、人間関係を小さくする必要はない…というのにハッとしました。
親しくはさせて頂いているんですが、どこかで壁を作っていたのかな?と。
立場にこだわらずに仲良くしていきたいですね^^

ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2013/04/04 20:47

職場の人間関係が良好ならパートが同僚を


結婚式に呼ぶのはありじゃないですかね?
本人たちも乗り気なら何も障害なんてないじゃないですか
AさんはAさんの価値観と捉えましょう
予算が無く両親と親戚だけっていう結婚式ももちろんいいけど
盛大にやれるならどんどん呼んでいいと思いますけどね
もちろん将来の旦那とご両親との相談の上でしょうが
人生一度きり(中には2度、三度の人もいますが…)の結婚式です
遠慮せずあなたのしたいように決めましょう
結婚式に呼ばれれば職場の方たちも喜んで祝福してくれますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。そうですね、AさんはAさんの価値観ですね。
職場では本当に可愛がってもらっていて、お世話になっているので
なんか寂しかったんですよね…。
予算とかいろいろ考えつつ呼べたら呼びたいですね。
気が楽になりました^^
ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2013/04/04 20:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!