dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

宅配便の不在票が入っていたため、再配達をお願いしたところ、
再配達予定日になって、
「実は荷物を紛失してしまって・・・」

と業者から連絡がありました。
現在、探してもらってはいますが、1週間連絡がありません。

その荷物というのが、医療関係の検査結果で貴重品扱いのものです。
本来は厳重に管理されていてしかるべきものだと思うのですが・・・行方不明にされてしまいました。

ある程度の時間が掛かっても見つかる可能性があるのなら探して欲しいと思うのですが、
他の荷物に紛れた等々、もし既に第三者に渡っていて開封されてしまっていたら?
と、考えると不快&不安です。

この件は、どういったところに落としどころがあるのでしょうか?
例えば、検査結果の再発行書など持ってこられても納得できないのですが。

もし、同じようなご経験をされた方、または業界の方などいらしたら
どういった心構えでいたらよいか、アドバイスいただけないでしょうか?

A 回答 (6件)

そもそもそれは、宅配便でおくってよいものだったのか、


という疑問があります。

郵便でしたら、書留あつかいなどありますが、書類関係
に関しては、書留が一般的だからです。

補償に関していえば、ヤマト運輸は、一個の荷物につい
て紛失・事故等に対する補償は、一個30万円までとな
っています。

貴重品については、保険をかけておくる、あるいは、追
跡可能な形でおくるなど万全を期すべきだったと思いま
す。

追跡については、郵便局のレターパックでも書留でも
追跡番号というのがあり、ネットでいまどこ、とか、配達
がすんだだかどうかとか、が調べられます。

今現在のところでは、紛失事故のおおさの順でいうと、
メール便>一般郵便>宅急便>書留というとことでは
ないでしょうか。

それよりも慎重を期す場合には、むろん持参です。
    • good
    • 2

不在票ということですから荷物を受け取る側ですよね。


受け取るまでは、宅配便の荷物は「荷主」側のモノですから発送元に連絡してください。
再発行費用など諸経費は、運送業者と発送元で調整してもらいましょう。

紛失による個人情報の心配は金銭換算してもらうことは難しいかもしれませんね(実害が出ればアリですが)

気になるのは、ちゃんと行方不明扱いされてるのでしょうか。ドライバーから上司へ報告が上がっているのか心配ですね。
いったん不在票まで出てるのですから、他地区のセンターへ誤って行ってしまったわけで無し、また伝票剥がれによる「送り主不明」でも無さそうです。ドライバーがあやふやにしないよう、発送元と宅配便の営業所(もしくはテレフォンセンター)へ連絡しましょう。

ご参考まで。
    • good
    • 1

 検査結果の再発行手数料を負担してもらうしかないのではないかと。

あとは、他の人に検査結果が知れたことにより、名誉毀損された時には慰謝料を支払います、みたいな覚え書きをもらうくらいでしょうね。

 それより、検査結果が気にならないのですか?早く、再発行してもらいましょう。多分、再発行は宅配業者が依頼するわけにいかないから質問者様が依頼されないと結果が来ないです。ですから、宅配業者に再発行手数料の負担と覚え書きの提案をされて、医療機関に連絡取られることをおすすめします。
    • good
    • 0

貴重品なら、同等の物を用意してもらうか、同等の金額で弁償してもらう。


これしか方法は有りません。

あとはあなたが受けた苦痛を金額に換算して請求するくらいです。
    • good
    • 3

他の宅配便と同様に特段注意して扱っていますが


それでも紛失したら担当者は処分されることになるでしょう
損害賠償は謝罪と書類代(再発行費用)以上は無理です
    • good
    • 5

> 例えば、検査結果の再発行書など持ってこられても納得できないのですが。



納得できなくても、コレ+謝罪が限度でしょう。
強請り(=犯罪)、します?
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!