dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

腰痛があり、腰のレントゲンを撮ったのですが、その時縦に長いくっきりした白い影が写りました。
私がみてわかるような腰椎2~3個くらいの長さがありました。

造影剤の既往を聞かれましたが、2年前に卵管造影をしたのみです。

整形の医師は、「骨ではない。卵管とも違う位置で、血管に沿ったような感じ。動脈の位置に見える。石灰化のような感じだが・・」と言っていました。

血管外科を受診するように言われましたが、不安です・・。

これはなんなのでしょうか?

A 回答 (2件)

おいくつですか、大動脈の石灰化ではないでしょうか。

この回答への補足

ご返答ありがとうございます。
年齢は42歳です。

石灰化が考えられるのですね。
近々受診しようとは思っているのですが、小さい子供がいるのでなかなか行けず・・

石灰化だとしたら、何か治療はするのでしょうか?

補足日時:2013/05/18 16:48
    • good
    • 2

動脈の石灰化ではないでしょうかね。

高カルシウム血症とか言われた事はありませんか?

血中のカルシウムが固まって、血管が石灰化してしまう事があります。
これが酷くなると、動脈硬化となります。

血管外科への受診を勧められたのですよね。ちゃんと診てもらったほうが良いですね。お大事に。

この回答への補足

ご返答ありがとうございます。

高カルシウム血症はいまのところ言われたことはないのですが・・

近々受診しようとは思っているのですが、小さい子供がいるのでなかなか行けず・・
放置すると大変なことになりますか?
動脈と聞くと、とても大変なことに感じてしまいます(>_<)

受診ではどんな検査をするのでしょうか?

補足日時:2013/05/18 16:51
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!