dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。当方、小学校の外国語指導助手をしているものです。
相談したいのは、小学校クラスの担任と生徒についてです。
外国語活動は小学校では科目ではないためか、学級担任は学校行事や児童の外遊びを優先して授業時間が削られます。
すでに10分以上短い授業が複数回ありました。職員室では、校長にごまをするような言動が横行し、教頭をはじめ男性教員は趣味の話(釣り、サッカーの話)で盛り上がります。
現状の最短授業は25分、まだ半分以上は残っているのでマシなほうでしょうか?

授業中は私語が多く、生徒は教員になれなれしい口をきいたりしますが、原則放任状態です。私は授業助手なので、管理監督責任はなく、原則担任にまかせるという契約です。
先日の午後の授業では、15分開始が遅れたうえに、机の上に顔をつっぷし、授業中まったく応答しない男子児童もあらわれました。蚊の鳴くような小さな声でしか受け答えできない女児もおり、男子児童が「そいつに話しかけてもムダだよ」とつっこむ有様です。

授業中、ちょうど学校長が通りかかり、男子児童に授業参加をうながしたのですが、応答なしでした。

さらに授業残り、10分といったところで自由に生徒同士で英語で質問しあうということに担任の指導で急になりました。生徒のリクエストに答えて5分の予定を7分に延長しての開始です。
正直、私語の多いクラスで完全にフリーにするのはまずいな、と思っていましたが、案の定、日本語で聞きあう状態です。
席を立って動きはじめると、机につっぷした先の生徒の反対側に多くの男子生徒が集まっていました。
もちろん、授業終了後、さっそく学校長に担任と私が呼ばれ指導を受けたのですが、指導内容は、黒板で文字を書くチョークの色は白か黄色にしなければいけない、私語が多かったから工夫して、英語嫌いの児童を救ってほしいという趣旨のものでした。
校長の教育理論?によると、12歳までに外国語をしっかり聞かせれば、自然に身につく、だからしっかりやってほしい、と。しかし、年に20回前後の45分授業でそんな夢のようなことが達成できるはずもなく、その上授業時間は児童と担任の都合で削られるわけですから、おかしな話です。
担任教諭は、運動会や目前にひかえたプール開きで主導的な役割をはたし、学校長の信任も厚いためか、この件について特につっこんだやりとりはありませんでした。

後になって、担任に授業の開始が15分遅れた理由と、生徒になにかあったのかと尋ねると、外遊びの野球の回が終わるまで待っていて遅れた。生徒は外遊びとプール清掃のために疲れていただけだという回答でした。
しかし、よく考えてみると、生徒は腕枕をして寝ているという状態ではなく、両腕と顔を机に押し付けて授業と周囲をシャットアウトしていたような感じでした。周囲の生徒が声をかける様子もなく、やや異様な印象でした。
いじめ等の前兆でしょうか?
こうした状況はいわゆる学級崩壊の前触れなのでしょうか。いわゆる派遣教師なので経験もなく、日頃の状態もあまり把握していませんが、別の授業でも教卓前まで児童がやってきてふざけていたようでした。

一応、所属先の町の教育委員会に概要を報告しましたが、私は外部のものなので正直、不安です。学校側と対決するような感じは避けたいですが、このままだと授業が成立しなくなる恐れを感じます。職員室では、外部の指導助手に対する侮蔑のようなものも何となく感じられます。契約上も、もっとも立場が弱い、いつ解雇されてもおかしくない立場だと思われます。
このような学校で、うまく立ち回る方策があれば御教示願います。
大変長文になりました。最後まで読んでくれたかたには、感謝いたします。

A 回答 (1件)

教育委員会にいって、学校を変えてもらっては?

この回答への補足

一応、教育委員会に報告の必要を問い合わせ、どの学校で、いつごろ、頻度をメールで尋ねられ、かなり細かく報告しました。近々、担当のかたが直接来られて、たぶんその件を聞かれるか、と思われます。
ネットで少し調べると、学校長が担任をかばう、ないしは私が校長と学校側と対立関係になると、かなりヤバイ状況になりそうなので、そうならない流れにしたいです。
職員室では、別の外人の講師は日本語がよく分からないためか、呼び捨てです。まるで中学生のようなしゃべり方をする事務と若い保健の先生もいます。
私もたぶん、あまり歓迎されていない感じなので正直、怖いです。

補足日時:2013/06/09 20:26
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、大変ありがとうございました。ふつうの教員のように、特定の学校に勤務でなく、町内の学校すべてを巡回する勤務なので変われるかどうか疑問ですが…。もう少し様子をみます。
かさねて、ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/06/10 21:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!