アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

タイトルの通りの質問です。

私は諦めやすい性格なので、解決策をネットで探しています。
ときどき「初めて自転車に乗れた時もあきらめなかったはずです。だからできるはずです。」と書いてある記事があります。
しかし、私はそんなことを忘れてしまい、まったく実感がわきません。
こんな例が出ているということは、多くの人は覚えているのだと思います。

しょうもない質問ですが、初めて自転車に乗れたときのことを覚えていますか?

A 回答 (9件)

 完全ではないけど覚えているかな。

やっぱり何度も何度も練習していますからね。
 で、乗れるようになると、長距離を走ったな。親父が入院したのを知って、一人でお見舞いに行ったことも覚えています。

 私は諦めないタイプなので、竹馬も相当練習して木にぶつかってとか覚えています。

 
    • good
    • 0

はい。

覚えています。
なぜなら小学校の授業のなかで自転車の乗り方をマスターするというのがあったんです。

40数年前、高度経済成長に伴い急激に自動車事故が増え交通戦争なんて言われた時代です。
子供達に正しい交通法規と自転車マナーを身に付けさせようということで授業のなかで扱われたのです。
新設小学校だったので校庭内に道路や信号や横断歩道、そして自転車練習コースが整備されるという力の入れようでした。
教習用の自転車もクラス人数ぶんありました。

自転車に乗れない子はそのコースに入れず、乗れるようになるまでグランド内で練習させられたんです。
最初は数人いた乗れなかった子が次々に乗れるようになってコースに入って行きました。
取り残されたのは私ともう一人。もう必死です。最後の一人にはなりたくない!って。
放課後は遊びもそっちのけで練習。

だから乗れた瞬間を半世紀近く経とうという今もはっきり覚えていますよ。
最後の一人にならなくて済んだ。
すぐにこけて痛い思いもしたんだけど、乗れた嬉しさの方が上でした。
すっかり乗れるようになると得意になって自転車ばかり乗ってましたね。

今思えばずいぶん画期的な試みをしていた小学校でした。
米飯給食も全国どこよりも早く取り入れられたんですよ。
私の世代でパンじゃなくご飯を給食で食べた経験のある人は少ないんです。
    • good
    • 0

よく覚えてます。

何度も何度も転んで、後ろから抑えてもらって、
飛ばして行ったら、いつの間にか、お父さんが自転車離してて、
自分で漕げるようになってました。
でも、気付くとまたぶつかったりよろよろしたり。

あの頃はよかったです。
    • good
    • 0

鮮明に覚えていますよ、小学校の2年だったから、45年前ですね。



夏休みに自転車を買って貰い(乗れないのに)、毎朝練習しました。近所のおっさんが押してくれたりしましたね。
乗れるようになった瞬間も覚えています。それまで、頭の中で逆に考えていたのですね。傾いたら反対側に、右に傾いたら左にハンドルをきるのだと思っていました。それが、偶然、逆にハンドルを倒れそうな方に切ってみたら倒れないで走れるではないですか、その日の内に自転車に乗れるようになっていました。
なお、初めて乗れるようになってすぐに、停まっていたトラックに突っ込みました。真っ直ぐに走るのが精一杯で、ブレーキかけて停まるとか、曲がるとかできなかったんですね。大した速度じゃないので怪我はしませんでした。
    • good
    • 0

40年近くも前のことになるでしょうが、覚えています。


それまで何度挑戦しても乗れなかったのに、ある瞬間急に乗れるようになりました。
(確か「ちびまる子ちゃん」にも同様のことが書いてあったような…)

私としては「乗れた時のことを覚えている」というよりも、「急に乗れるようになってびっくりしたのを覚えている」という方が感覚としては近いですね。
    • good
    • 0

私はたしか、乗れるようになったのはクラスでも遅い方だったはずです。


それはよく覚えています。でも、乗れた瞬間の事や感情は一切覚えていません。
恐らく、ほどなくして交通事故に遭ってしまったからかもしれません。

保育園時代は乗れません。
1年生になってからも、たしか乗れなかったはず。
交通事故に遭ったのは1年生の10月3日の16時頃。
自転車の乗っていて、見通しの悪い交差点を思いっきり飛び出して小型ダンプに跳ね飛ばされました。
ですから、小学校入学後、半年以内に乗れたって事なんですけどね…。


あ、私ですか?全治10日間の軽傷(?)で済みましたよ。
頬が裂けて穴が開きましたが(口裂け女みたいではなく…ね)
    • good
    • 0

最初は後輪に補助輪をつけていましたが、カーブでは補助輪があることで車体を傾けることが出来ないため、かえって倒れそうになった記憶があります。


そのうち補助輪が自然と後方に傾いていって、補助輪が地面に付かなくても何となく走れるようになりました。
それで補助輪を外して、晴れて乗れるようになったということです。
    • good
    • 0

覚えてますよ。


小1の時、周りの子達が乗れて私だけ乗れなくて、必要に迫られて自力で練習しました。

思い出す事すらも諦めるような性格なんですか?
話がそれますが、旦那がそれに近い感じの性格で、過去の記憶を引き合いに出す話をしても全く賛同を得られないことがたびたびあります。
質問者様もそんな感じだとしたら、配偶者はつまんないと思います。
    • good
    • 0

時期と場所は覚えてる。


転んで泣きながら練習してたことくらいまでは思い出せる。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!