アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

夫が事業を興す事になりました。
今、準備をすすめています。
私もフルタイムで働いているので、手伝いは出来ませんが、
話を聞いています。

先日、夫が融資の相談を受ける為に、
政策投資銀行へ計画書をもって行って来ました。
帰って来て以下のような話になりました。

(1)無担保無保証人での融資も可能だが、
保証人をたてることで利率がさがる。
約1%弱。

(2)今回、200万と小額なので(?)
妻(仕事を持っている)を保証人に立てる事が出来る。
(小額だから可能なのかは分からないケド)

(3)今借りている、賃貸マンションの保証人を
夫のお兄さんに願いしているので、
今回もそうすると思っていた。

(4)融資の保証人のお願いは兄貴には
しにくい、という。

夫の家族関係は少し微妙であることは私も承知していますが、
全く家族として成立していないかといったら違っていて、
記念日の贈り物をしたり、年に一回帰ったりという事は
しています。

兄貴にお願いしにくいことを妻の私にいう。
(お願いしたいというはっきりとした依頼はされていないけど
そうしてほしそうな感じ)
私としては何だか面白くないと思ってしまいました。

私の父も事業を興し、その際の保証人は、
実兄に頼んでいました、そしてその逆もありました。
(母が専業主婦だったというのもあるのかもしれませんが)
私はこの辺の知識はなく、全くの素人です。
私が保証人になることにすごく抵抗があるのです。
ただ単にビビっているだけなのかもしれません。

夫は事情があって自分個人の貯金がありません。
結婚して2人でためた共有財産があり、
融資が下りるまでその共有資金を使って準備を進めています。
また、結婚前に私が貸したお金も現在まだ返していません。
(これは私も承知しています)
そういう封印してきた気持ちまでもむくむくわき上がってきて、
不満を感じています。

たかだか200万くらいの融資の保証人に
妻がなることは、よくある事なのでしょうか?

A 回答 (9件)

実際、なってみないとわかりませんよね。


うちは、一等地に出店するのに、妻に保証人になってもらいました。金額は1000万です。
5年目で満を持して出店しましたが、色々あってあえなく1年で閉店してしまいました。
はっきり言って、どん底ですが、ここまで落ちると、どうしょうもなく、みとれよ!という気持ちしか湧いてきません。

今は返済が難しいでのどうしよう?と、考えますよね?最悪、支払いを1年待ってもらったり、返済金額を減らしてもらったり、はっきり言って、こんな人、沢山います。
事業は何が起こるかわかりませんし、融資先も全てがうまくいくとは思ってませんから。
事実、1年以内に消えてる会社がほとんどです。僕のまわりの社長達も(当時は年商1000万位でした)昔、違約金600万払っただの、あの時、800万の店潰したもんな。とか、失敗談ばかりです。でも、乗り越え、今は成功されてます。

もし、夫が支払えなくて、保証人に支払いが来たらどうしよう?と思われてると思います。
現実的な話、200万で、5年返済でも月4万円ぐらいでしょ?
もし、事業をやめたとしても、旦那が普通に働けば、だらだら返してもなんとかなるでしょ?
事業というリスクはありますが、「やるんだ!」と、旦那さんが腹くくった以上、保証人になる、ならないとはか二の次で、応援してあげて欲しいです。

はっきり言って、「事業したいんだよね。」といって、貯金がないだの、もう少し勉強したいだの、先に進まないくて、後退してる人間は周りにも沢山います。スタートするだけ素晴らしいです。
200万で事業できるなら安いです。物の考え様です。
夫の立場ばかり主張しますが、妻あっての事業成功ですから。旦那様はわかっていますよ、必ず。それにしても200万で保証人付けろって、ほんとに経済活性化させる気があるのかって思いますよね。

ま、とにかく、これから楽しみしかないですね!頑張りましょ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても元気になる言葉でした!
スタートできるだけ素晴らしいって、私たち家族にとって、
とっても励みになる言葉です。
しかも経験されている人なので、尚更です。

保証人になるとかならないとか二の次で、
やっぱり応援するのが私の大きな役割ですよね。

夫はダメダメな所もあるけど、
私が仕事や育児で凹んでても、
いっつも一番応援してくれて支えてもらってるんです。
育児も家事も私以上にやってくれてるし、、、って話がそれましたが。

ここに相談して良かったと思います。

本当に本当にありがとうございました。

お礼日時:2013/07/03 20:46

補足読みました。


まず、無担保の1%がたかが…と思われている方もいらっしゃいますが、二万円ですよ?今回起業されるお仕事が具体的に書かれていないので、どのような売り上げ計算かは存じませんが一円でも経費を削減するというのは大体どこの企業も実践していることです。また、毎日の売り上げ等ご主人が書いた事業計画書はご覧になりましたか?
その収支を予測して立てたものを算出して、借入金額を決めると思うのですが…今回200万と額も少ないので、1日の売り上げ予測もそんなに多くはないのではないでしょうか?

最初の借入が後々クビを絞めるというのは、様々なパターンがあります…良い例としては、軌道に乗り事業拡大(従業員を雇う)する際に新たな借入をする場合…返済期限内に返済が遅れるようなことがあると信用がなく多額の借入が出来なくなることがあります。また、悪い例としては…月の売り上げより経費(人件費や雑費等)が思った以上にかかりすぎ、支払いが追いつかず新たに運転資金を借り入れする場合も今回の借入で返済が苦しくなるという悪循環に陥る可能性があるという事です。世の中、悪い例が圧倒的に多く…中小企業や個人事業主は苦しんでいるというのが現実です。
マイホームで例えても、頭金を多く貯めてからの購入の方が支払い期限が短く金利が少ない…だから万が一の事があっても後々乗り越えられるが、後先考えず頭金0で全額借入だと借金返済がずーっとつきまとうじゃないですか?

要は、計画(理想)と経過(現実)が違った際に借金はないに越したことはないんです。
奥様自体に自営業の大変さや覚悟、起業知識がないようなので…今回の起業が0からのスタートで出来ることなのか、マイナス200万円からのスタートなのか…何ヶ月、何年でプラスになるのか…ご主人によく聞いてみてから判断された方がよいかもしれませんね。ましてや、あまり細かい金銭感覚がないご主人ならしっかりと経理は奥様が握っておかないとまた借金の尻拭いさせられますよ?
また、自営業の嫁ほど働き者じゃないと務まらないと思うのは私だけでしょうか?自営で専業主婦の方の多くは、すでに基盤がしっかりできた二代目とか親の援助があるとか環境に恵まれた人が大半だと思います。
ご主人のように全てを自分で、始めるのであれば…本当に軌道に乗って借金がなくなるまで、奥様が家計を助けるくらいないと厳しいと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

貴重なご意見をありがとうございます。
実は今回の投稿をきっかけに再度夫と話をすることになりました。

そして、初めて計画書なるものの内容を
きちんと見ました。
私も自分の仕事や育児などでどうしても気持ちがそちらにいかず、
自分が保証人にならなくてはいけないかも?
という状況に置かれて初めて真剣に向き合うこととなりました。
お恥ずかしいのですが。

色んな疑問点を聞き、皆さんのご意見も参考にさせていただき、
話し合いの結果、
無担保無保証人制度を利用する方向になりそうです。

私自身も余り認めたくなかったのですが、
夫はお金に関しては要注意な部分があります。
(これでも銀行に勤めていたのですが。。。だから辞めたんですね)
助言いただいたように、私がその辺はしっかりサポートしていかないと
いけないと思っています。


経営に関する貴重な体験をお話くださいまして
ありがとうございました。

お礼日時:2013/07/02 21:42

Piinokoさん こんにちは


ご主人が起業なされるのですね。
おめでとうございます。

(1)企業経営にはあらゆるリスクが付きまといます。
夫の借金を妻が保証するというのは、一見妻が夫を支える構図に見えますが、場合によっては逆の事態も想定されます。

というのは、もし不測の事態が起きた時に夫婦共倒れになってしまう可能性があるのです。

夫が何らかのリスクを背負う時に妻が同じようにリスクを背負っていたのでは本当の意味で夫を支えることにはならないのです。
こういうことをご主人とよく話し合って理解し合うことが大切だと思います。
実際、実業家の中には自分の負債のリスクを家人に持たせないような方針で経営しておられる方は多いのではないでしょうか?

200万円の1%といえば2万円です。(年利ですよね?)
少しでも出費は減らすべきではありますが、かといって妻が実兄がと悩む金額かとも思うのです。

(2)妻が夫の借金の保証をすることは決していいことだは思わないのですが、一方で、実兄さんに頼むのも奇妙な話です。
実兄さんはご主人の事業で何か恩恵を被られるのでしょうか?
兄弟といえども借金の保証はそうやすやすと頼めるものではありません。
夫が利益を得て一番得をするのは妻です。
実際、あなたはご主人の収入が安定することで自分の生活が安定することを期待しておられるのですから。

折角無担保無保証人の融資制度があるならそれを活用されてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

ご意見を読ませていただいて、
やはり、保証人にならない方がベターというような
気持ちになっています。
夫は元々無担保無保証人も視野にいれており、
私自身がその選択に躊躇がありました。

また、実兄に保証人を頼む、というのが
父を見ていたせいか、当然の事だと思っていたのですが、
実はそうではない、というのが
今回の投稿で一番よく分かったことでした。
確かに考えるとそうですよね。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/07/02 21:33

はじめまして。


私も過去に事業を興した経験がありますので、ご主人の立場からの回答をさせていただきます。

まず、今回の事業発足に関しての相談は事前にしているようですし…応援している気持ちもあると言っているのに、金銭的準備に消極的なのは理解できないかもしれません。
ご質問者様が言われるように、婚前の借金の件など解決していないのに…という気持ちはわかりますが、成功を夢見ての事業ですから1%でも金利が少なく、尚且つ家族(妻)の協力の元始めるのは心強いものだと思います。起業家と、サラリーマン気質の人と同じ目線で判断してはいけませんよ。
起業家の妻である以上…リスクがあるのも当然、投資額が大きいのも当然と思えなければ成功はあり得ません。

また、賃貸の保証人は実際にご質問者様も暮らす住居ですからお兄様にお願いしても家賃を滞納するようなことは絶対にあり得ませんよね?
万が一、そのような事が起きても次に借りるときは奥様名義や奥様が保証人になることも可能という選択肢が残りますが…運転資金なのか、準備資金かは分かりませんが、ご主人の身内(ましてやご兄弟)に頼るのは違うと思います。
成功した時の恩恵も、失敗した時のリスクも全てあなた方家族が受けるものだから…。
少しでも、安定を望まれる気持ちやリスクを怖がる気持ちがあるなら…万が一失敗した時の話し合いをもっと旦那様とするべきですし、反対するという選択肢もあったはずです。
反対を押し切っての今回の融資話なら、ご質問者様が保証人になる必要もないし…他の方が回答されているように、なるべく関わらず家計を守ることに徹すればよいだけのことです。もう一度、融資の必要性を確認して出来る範囲でのスタートでもいいのでは?
起動に乗れば、長い目でみてまた融資が必要なときが必ず訪れます。最初の借金が後々クビを絞めることにならないように、事業が成功されることをお祈り申し上げます。

この回答への補足

こちらの回答を見て、また気持ちが揺らぎ始めました。
夫側からのご意見、非常に貴重でした。

今回、事業をしようと思ったのは、
夫の今の働き方では、給料の大きな増加が見込めないことや、
夫自身が自分のスキルに自信をもってきたことにあります。

あと、私が妊娠出産を経験して、
家計の半分を担っている今の状況に不安を覚えるようになったことも
大きいです。
(当たり前ですが、妊娠出産は体調面で非常に不安定で、
当たり前に働けるという保証がない事がすごくわかりました)
更に、私の勤めている会社の経営状況もよろしくない、事もあります。

夫の仕事は、医療分野で、
今後ますます必要とされる分野だろうと
私自身も思っています。

夫との共有財産は、こどもも産まれたことですし、
今後の為に残しておこうと融資の話をすすめていましたが、
融資を受けない方がいいのでしょうか。

最初の借金が後々首を絞める、というのは
どういう状況をいうのでしょうか。

度々ですみません。
どうぞよろしくお願い申し上げます。

補足日時:2013/06/30 13:40
    • good
    • 0

以前は新規事業に無担保無保証は考えられませんでしたが、


今の時代は新規事業でも、計画に妥当性があれば認めるように
なりましたね。実に良いことだと思います。

借り主が全責任を負うという、この考え方は正しいと思います
し、敢えて奥さんやお兄さんに責任を分担して貰うことはない
でしょう。

無担保無保証の制度を迷うことなく利用すべきです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すごく参考になるご意見でした。
昔はそのような制度がなかったのですね。

「無担保無保証」っていったいどんな人が利用するのだろうか?
と思っていました。

私はお金を借りた事がなく、
利子を払ったという経験がないため、
利率をさげることが何よりも大事のような
気がしていました。

無担保無保証にしようと気持ちが固まって来ました。

お礼日時:2013/06/30 13:05

#2です。


> 借入金額以上に責任をとることが保証人にはあるのでしょうか
それはありません。
最悪でも
(つまり200万+利子分)
これだけです。
     
しかし先にも書きましたが、たかだか200万の1%でしょう。
私なら「事業をやるなら自分で資金調達が出来る範囲でやれ」と突き放しますけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
そうですね、ごもっともです。
私は妻として、してあげなきゃいけないんじゃないかって
どこかで思っているから面倒なんですね。

参考になりました。

お礼日時:2013/06/30 12:16

無担保無保証人での融資が可能なら無担保無保証人で借りたらいいんじゃないかな?



家は賃貸、個人預貯金無し、結婚前に借金…
事業が上手くいくとは思えないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、金銭面での条件だけを見るとダメダメですね。
最初の補足に書きましたが、この仕事をするために銀行をやめ
大学院に入り資格を取得しました。この辺は私も応援しているのです。
だから迷っていたのですが、、、、

事業はうまくいくように、家族でがんばりたいと思っています。

お礼日時:2013/06/30 12:07

妻が保証人の場合、たかだか200万と言っても仮に何かあったら共倒れです。


私の友人で事業を興し倒産した者がいます。
幸い奥さんは一切関わっていなかったので、旦那だけ自己破産して終わりでした。
このことを見ても、奥さんを保証人にするのはいかがかと思います。
また、確かに兄弟とはいっても保証人には頼みにくいと思いますよ。
兄弟は他人の始まりとも言います。
    
200万のたかが1%でしょう。
私なら「無担保無保証人での融資」を選べと言いますけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えてください。こういったケースで保証人になった場合、
借入金額以上に責任をとることが保証人にはあるのでしょうか。
素人でその辺の所がよく分かっていません。
(つまり200万+利子分)

私は実兄に保証人を頼まないことが
ひっかかりの一つだったのですが、
ポイントはそこではないようですね。

お礼日時:2013/06/30 12:05

一旦、保証人となると途中で変更は出来ません。

たぶん貴方がフルタイムで働いてきちんとした収入があると見込んで「妻の保証人」との話が上がったと思います。問題はご主人が興す事業内容ですがこの時期、本当に利益が出て企業として成り立つのか心配です。中小企業においては妻の保証人はありうる事ですが、たかが200万円、さりとて200万円で、私はもっと借入額を少なくして自己資金を増やす事を考えられたらいかがですか?銀行の信用の上からもその方が有利と思います。

この回答への補足

この仕事をするためにサラリーマンを辞めて学校に入り直し、
資格を取得して、その資格を利用して仕事を始めます。
その部分に関しては尊敬をしているし、応援をしたい気持ちもあるのですが、
ここは慎重になったほうがいいということですよね。

補足日時:2013/06/30 12:00
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!