dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私今度、手術をする者で全身麻酔らしいんですよ、、、
そこでカテーテルのようなものをつけると言われ心配で仕方がないんです。そこで聞きたいのが、どんくらいの深さまで入っているのか。
そして少しでも気が楽になるためにはどうしたらいいか。
以上の二点、お願いいたします。

A 回答 (6件)

質問者様が男性か、女性かわかりませんが、


一般的には、全身麻酔ならば、全身麻酔の後で
カテーテルを入れます。
なぜって、患者が痛がりませんし、
羞恥心も刺激しませんから。

入れるのは、膀胱までです。
なぜって、膀胱からおしっこを取り出すには、
膀胱まで入れなければ意味がない。

手術後に多少の違和感があるのは、
どうしようもないです。
特に、男性の方が、尿道が長いので違和感があります。
でも、それよりも手術の痛みの方が強いと思いますよ。
    • good
    • 0

4回経験があります。


おそらく膀胱に届くところまで入れられていると思います。けっこう長かったと思います。

2回は全身麻酔で、意識がなくなってから入れられたので、よく分かりません。
後の2回は全身麻酔ではないのですが、術後数時間は身体を固定しておく必要があったので、カテーテルを挿入されました。この時は看護師さんが『私、上手なんですよ』と言いながら入れてくれました。その通りで痛みは感じませんでした。

入れるときよりも、抜くときの方が恥ずかしかったです。
    • good
    • 0

私は、全身麻酔で手術を2回経験をしています。



最初は,平成1年と、2回目は去年です。
最初の時は、手術直前に、看護婦(当時は女性のみ)が病室まで来て、男の亀頭の先から導尿の為のゴム?ナイロン?製の透明の菅を入れましたね。
膀胱の入口の筋肉を通る時が一瞬痛かったのですが、看護婦はその痛がる様子を見て、膀胱内に到達したと判断して、尿が出て来るかを確認したいようです。

2回目の去年の時は、手術台の上で麻酔で意識が無くなってからですので、導尿の菅を入れたのが分りませんでした。

どちらでも、導尿管が入っている時は、尿意はありません。
ベッド横に吊り下げた透明の袋に、膀胱と袋の高さの差で自然と尿が溜まって看護師(看護助士かも?)が定期的に袋を取り替えるだけです。

-----------------

私の場合は、麻酔の方法ですが最初と2回目は違いました。

最初は、手術台の上で、毒ガス用マスクみたいのものを私の口にあてて、麻酔の医師が「ハイ、大きく息をして・・・」までは覚えていますが、耳元で「○○(私の名前)さん、終りましたよ」と声が聞こえて、肩をたたかれて、気が付きました。
それでも、意識がモウロウ状態でした。

2回目は、手術台の上で点滴?用の注射針をしてから、麻酔の医師が「これから、注射液が入ります」との声は記憶が有りますが、次に意識が戻ったのは手術室から出る時のベッドから見える天井が動いている記憶でした。やっぱり、意識モウロウでした。

どちらも、意識がはっきりとしたのは、数時間以上たってからですね。
    • good
    • 0

男(30半ば)



私ももう数回(多分3回はあります。)

管を付けられたことがありますが私自身いつ付けたのか聴きたいくらいです。

大抵、手術の為に麻酔で意識がなくなってから付けてくれていると思います。

経験者ですが付けられる時の記憶はは全くありません。
    • good
    • 0

膀胱まで入れます。


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%BF%E9%81%93% …
https://www.google.co.jp/search?q=Urinary+cathet …

麻酔が効いている間に入れられるので抵抗出来ません。
心配する暇もありませんよ。
    • good
    • 0

膀胱がある所まで入ります。


入れる時は、麻酔を入れた後なので、寝ている間にします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!