dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お互い初めて同士のカップルです。

私は付き合い初めから結婚のことを意識していて、彼もそれに答えてくれている様でした。

交際期間が一年になり、もっと将来について具体的な話がしたくなったのですが、そこで結婚に関して価値観の違いが出て喧嘩になってしまいました。
それだけなら良かったのですが、その時
彼は仕事が忙しく、夏期休暇に入ってからゆっくり話し合おうと言ってくれていたのに、私の方が不安な気持ちに耐えられず
朝昼晩時間問わず質問や彼を責める様な
メールを大量に送り付けてしまい、別れたいとハッキリ言われてしまいました。
忙しい時に執拗にメールがきて精神的に限界だと。このこと以外にも、不安な時にたくさんメールしてしまうことがよくあったので限界だったんだと思います。
他に付き合った事もないし、仕事のことを理解して待っててくれる様な子がいるかもしれない。人生は一度だから、別れて前に進みたい、と…

サラッと書いてしまいますが、私が深く
反省したことが伝わり彼も好きな気持ちが戻り、また付き合いたいと言ってくれました。

私の方は彼の仕事の邪魔になることはしない、彼の方は会える時は私の不安を全力で受け止めるという二人のルールを作って、以前と変わらず仲良く付き合っています。

ですが、他の人と付き合ってみたいと言われたことがどうしても忘れられません。
元から喧嘩は多いし、もっと相性のいい
相手と付き合いたいと一度思ってしまったら一生消えないのでは…という気持ちが消えません。
彼に聞くと、しつこいメールさえ無ければ好きだし不満はないから、このまま平和に付き合えれば他の人と付き合いたいなんて思わないと言いました。
もしなんらかの原因でまた負担になったら?と聞くと、今はまだわからない、と言われました。

とても大好きな彼なので、負担にならない様にしてずっと一緒にいたいという気持ちが強いです。
ですが、ここは彼の為に別れてあげるのが大人なのでしょうか。
私がいるせいでもっといい相手と出会えずにいるのでは、と考えてしまいます。

A 回答 (5件)

付き合いたいのか付き合いたくないのか、はっきりしていませんね。




メールの件は謝りましょう。

別れたくないなら、うーん、
    • good
    • 1
この回答へのお礼

その通りです。
別れたくない気持ちと、後からふられるのではという恐怖で離れたい
のと、どうしたらいいのかわかりませんでした。
でも今は別れたくないとハッキリ言えるので頑張ります。
メールの件はしつこい位に謝りました笑

お礼日時:2013/08/29 12:32

彼が別れない、付き合うと言ってるうちは別に別れなくてもいいんじゃないですか?



それに、素敵ないい相手と出会うというのは
貴方がいようといまいと関係ないですから。

…素敵な相手と出会いたい・出会いがあるかもしれないから別れるのと
あなたが嫌になったから別れるというのはまったく別の話ですしね。

負担にならなくてもいいよう、精神的な自立を頑張ってください。
貴方と彼との間にメールと言うツールをなくせばいいような気もしますけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

直接、他に好きな人ができたと言われるのがとても怖くて、
それなら別れて赤の他人になった後にしてほしいと思って
しまったんです。
でも、それはチャンスをくれた彼に失礼ですね。
彼の言っていた、待っててくれる女の子になりたいです。

お礼日時:2013/08/29 12:29

いずれ、またあなたが暴走して彼への攻撃が始まるとおもいます。


人の性格はそうそう変わるものではないし、
彼はあなたの本性と見たと思っているのでいま付き合いが復活していても
結婚するつもりはないでしょう。
とりあえずの執行猶予期間ですが、あなたがいつまで我慢できるかでしょうね。
少なくとも2~3年は怒りを爆発させなければ彼も結婚を意識するかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>彼はあなたの本性と見たと思っているのでいま付き合いが復活していても
結婚するつもりはないでしょう。

私もそう思って、どんどんマイナス思考に陥りました。
でも、仲直りした後に喧嘩の原因になった将来についての話し合いを
してくれたんです。
ちゃんとお互い納得できる形でまとまりました。
あとは怒り、というか不安を我慢できれば良いのですが・・・

お礼日時:2013/08/29 12:23

>ですが、他の人と付き合ってみたいと言われたことがどうしても忘れられません。


>もしなんらかの原因でまた負担になったら?と聞くと、今はまだわからない、と言われました。

それを肝に銘じて、今後は付き合っていくべきじゃないですかね。

何年付き合おうとも、たとえ結婚しようとも、安心しきってあぐらをかいたり、わがままを言いまくったり、相手を精神的に追い詰めたりしたら、男女の関係は破綻しますよ。いつだって、誰にだって、その可能性はあるということ。忘れてはなりません。うぬぼれてもいけません。
まあ、付き合いが長くなってくると、どうしてもそばにいるのが当たり前になってしまいますけどね。人間関係って、当たり前にそばにいる人に対して、いかに感謝の気持ちを忘れずにいられるかが、難しくもあり、とても大切な事だと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

読んでいてハッとしました。
私は優しい彼に安心しきっていました。
今後他の人に気持ちが行ってしまうのではないか、と怖がって
彼から離れようとしたことが恥ずかしいです。
チャンスをくれたのだから、精一杯思いやりの心で接するべきですね。
他の人と天秤にかけても負けないくらいのいい女になります。

お礼日時:2013/08/29 12:18

初めましてこんばんわ。



私もつい最近似たような喧嘩をしました。
と言っても内容は違うのですが..
わたし達は交際もうすぐ3ヶ月です。
ちょうど2カ月の時に似たような喧嘩を
したんですが、
私も不安を隠せません。
なのであなたと同じようにメールや電話で
質問や不満や不安をぶつけていました。

彼と連絡を取らなくなり5日間の間で
いろいろ考えました。

同じく“別れた方がいいのでわ?”
でも好きな気持ちは変わらなくて。

今回の喧嘩で思ったのですが

自分の気持ちばかりを押し付けては
いけないですね。
そして相手の話もよく聞くべきです。
人生先は長いです。
お互いペースを合わせるって大切だな
と思いました。

他人同士な一緒になるのだから
意見の食い違いや 価値観の違いがでるのは
仕方のないことだと思います。
信用や信頼が100%なわけがありません。
結婚を考えているのなら1%でも100%に
近づくようにすべきだとと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お互いのペースを合わせる、本当にその通りです。
自分の不安な気持ちを早く無くしたくても、彼を追い詰めては
いけませんよね。
不安はメールではなく直接会ってゆっくり話そうと言ってくれた彼は
同じペースで、ということに私より早く気がついていたんですよね・・・

お礼日時:2013/08/29 12:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!