dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

当方男で
バイト先に好きな人がいます。趣味も一緒で話しも合い、メールをしたりとても仲良くさせてもらっていたのですが
同僚の女性に好意がばれていました。
そのことをその人は周りに言ったり、茶化すように彼女にも言ったらしいのですが、それから好きな人に避けられるようになりました。
茶化した本人からそのことを言われ、気持ちを白状し応援してくれるということでしばらく相談していました。
その人からあの人も恋愛経験が豊富なので相談に乗ってくれるはず、ということで2人の女性に相談していました。
彼女には迷惑が掛かるから、茶化したりなどはしないようにということで相談していましたが
やはり、その後も僕の好きな彼女に後押しのような言葉をかけていたようです。

基本二人体制のなのですが仕事では彼女は僕をさけるようになり冷たく、テンパっている状態というのでしょうか、かなり嫌がっている状態というのでしょうか。
他の人に相談しているということに不信感や腹を立てたり、噂されている。ということをかなり嫌がっているようです。
好き避けなどではないです。

バイトとは関係の無い友人に今の状況を相談すると、「お前が心を開いていないからそのようなことになり、彼女に話しが回ってしまうような人に相談なんかするのだ」といわれました。
これはどういう意味でしょうか?今携帯が壊れていて友人とはそれから連絡が取れないので
意味を考えているのですが、相談すればこのような事態になることは心を開いていれば予測できたはずということでしょうか?

正直僕も恋をすると盲目的になる傾向があるので、そのことはかなり反省しています。
そこで今の状況では普段仕事をミスしない彼女もミスを多くしたりとかなり苦しんでいるようなのです。

彼女に迷惑が掛からないように、僕自身、今の仕事の内容でも精神的に悩んでいる部分もあり、近々退社するのが、得策かなと思うのですがご意見お聞かせ願いますでしょうか。

A 回答 (6件)

大変な思いをされましたね。



その彼女とは、ご縁がなかったのですね。
きっぱり諦めて次行きましょう。

その彼女には、一度、口頭でもメールでもよいので、ストレスを与えてしまったことを詫びたらよいのではないでしょうか?

誰も介さず、簡潔に、お詫びするのが大切と思います。

そうすれば、相手は安心し、関係性も今よりはずっと良くなるはず。

注意点は、お詫びの言葉は男らしく手短に。そして、仮に相手が優しく反応を返してくれたとしても、それは貴方への気遣いであって、貴方に気があるからではないので、勘違いしてはなりませんよ。くれぐれも。

以上、最近職場で似たような体験で(好きだと言われ)困った思いをした女からの意見でした!

どうぞ頑張って下さいね!
    • good
    • 4

好きな女性のことを他の女性に相談した?しかも二人も?


アホすぎ・・・

しかし、君は何か彼女に悪いことをしたのかな?
悪いのは茶化したやつらで、君はただ好きになっただけ。
謝る必要はないと思うが、もし彼女に何か言いたいなら、「あなたを好きな気持ちは本当なんですが、それで不快な気持ちにさせたならすみません。ご迷惑でしたら諦めます。」とでも言えばいい。
それでも態度が変わらないようなら、辞めるという手もありなんじゃない?
    • good
    • 4

メールとか、人つてとかは今回のケース以降は


止めになさったらいかがでしょう?

伝言ゲームみたいに誤解を招いてしまったかも
知れないし、どんな具合に話されているか
他人の口など信用してはなりません。

親切っぽく「応援してるよ」というのは、本音で
言えば「面白いからいじらせて」という無責任な
野次馬根性であることが大半です。

だって、他人の恋愛に首を突っ込んでも
メリットなんて何もありません。
話のネタとして面白いと言うだけです。

あなたが言ってない事ややってないことを
さも見てきたように付け加えられたら、最早
嫌われるのは時間の問題でしょう。

それこそ、いつも彼女の事が忘れられずに、とか
仕事が手につかない、とか、「あの人、あなたのこと
考えて夜も寝られないらしいわよ」などなどです。

煽った方が面白い、という無責任極まりない
出歯亀根性の人々のおかげで、結ばれる恋も
どれだけ壊れてしまったか判りません。

誰かが自分を好きだと言われれば、気になって
仕方がない、それが他人から見ると面白いのです。
でも、言われた本人が嬉しいかというと、必ずしも
そうではない事の方が多いのです。

みんなの人気者、他の女の子も狙ってるイケメンなら
嬉しいでしょう。

でも、大半は「え、あの人が?嫌だ全然タイプじゃないよ」と
普通の人→嫌な人、に急変身です。

男性以上に、女性にとって好きでもない人とくっつけられ
そうになるなど、恐怖感さえ感じる嫌なものです。

私がこのような迷惑に思われている男性の立場なら、
その好きな女性に振られて終わった、ということに
周囲が納得して落ち着くように考えます。

彼女が嫌がっていたら話にならないではないですか。
恋が成就するかしないかよりも、好きな女性が嫌な目に
合うのを看過するわけにはまいりません。

この先どうなるにせよ、まずは白紙に戻さねばどうにも
ならないでしょう。

好きだと言う気持ちは本当であるが、振られるのが
怖くて言い出せなかったところ、相談に乗るよと言われて
あの人が好きだと白状してしまったが、面白半分で
いじりまわされる結果になってしまい、どんなに迷惑したか
本当に済まない気持ちでいっぱいだ、ということをまず
手紙に書きます。

そして、あなたの態度で決して自分が好かれていないことを
辛いけど、よく判った、だから諦めます、と書きます。

そして、私に告白されたけど、きっぱり断った、とみんなに
訊かれたら答えてください。 私は決して否定しないから、と。

そうして皆が「あーあ、つまんないな、もう終わりか」と
興味を無くしてくれれば、これ以上あなたに迷惑を掛けずに
済むと思います。

素敵な恋が出来るように祈っています。
私も相思相愛になれる女性が見つかるように、自分を
磨いて頑張っていこうと思います、と結びます。

一例ですが、そういう、完全に相手を守り、相手のこうむった
損害をいかにして取り除くかに全力をつぎ込む姿勢を見せる。

おできになりますか?

万が一、後で彼女が好意を持ってくれる可能性がゼロでは
無いかも知れないけれど、それは期待してはならないものだと
私は思います。 単なる醜い下心になっちゃうから。

寅さん方式です。

男は黙って、身を引くときは引くものです。

自分が、振られた惨めな男と周りから笑われても、彼女は
余り傷つかずに済みます。

その方が、よっぽど男らしいと思うし、潔いと思います。

どうも気のせいか、最近は自分が好きだという気持ちばかりを
深めてしまって、相手の女性の気持ちなど考えもせずに
迷惑なアプローチやストーキングを繰り返したり、果ては
女は強気で行けばいいんだと、レイプまでするような
犯罪者までいる始末。

そんな時代に女性は、好きじゃない人に好かれる恐怖を
感じます。

だから、寅さんです。

これを機会に、「恋をすると盲目的になる」ような幼い性格に
「男のやせ我慢」という大人の属性を加えられることをお勧め
します。

忘れられぬ 想いを秘めて やせ我慢 草葉の影から 祈る幸せ

・・・難しいとは思いますが、彼女の幸せ第一主義で行動なされば
最悪のケースは逃れられると思います。

彼女から 蛇蝎のごとく 嫌われた

というケースを、です。
    • good
    • 5

私は同じ職場の人間と恋愛をしたくないです。

というのがこういうことになるからです。
今結婚している旦那は三年前まで勤めていた職場の人からの紹介でした。お互い勤めているところはまったく違います。その人が根ほり葉ほり聞くことを私も旦那も素直に答えてしまったために、僻みに思ったのかスピーカーとなり私の会社全体にその実態が知らされ赤っ恥をかきました。
熱が出て休もうと連絡したら「妊娠したの?」と聞かれたときは絶句です。周りの人はあまり気にせず「幸せを分けてもらっているよ」と言いますが本気で嫌でした。退職した理由は違うものの退職するまでピンク色の目で見られていました。
恐らくトピさんの好きな人も同じ考えでしょう。トピさんのせいではなく相談した相手がスピーカーだったのが悪いのです。
これ以上彼女さんに迷惑かけないように諦めてください。
仕事やめなくてもいいので彼女さんにキッパリ諦めるのでこれからも友達で居ましょうと謝りましょう。相談した相手にも諦めたことを伝えてください。失恋したから逃げたら残された彼女さんが責められますよ。辞めるならちゃんと清算して彼女さんに迷惑かけないように辞めてくださいね。
前半私事の愚痴になってしまい申し訳ないです。
いい恋愛ができることを祈ります。
    • good
    • 3

40代男です。



タチの悪い同僚に引っ掛かりましたね・・・

分かりやすく言えばその同僚の女性は『人の恋愛をジャマする愉快犯』ですよ。

TVドラマに出てくる人の噂話ばかりしているご近所同士の主婦って居るでしょ?あんな感じです。


>>周りに言いふらしたり、茶化したりします。

これ、最悪です。

職場の同僚が誰を好きで誰と恋愛してるか?なんて言いふらしたり茶化す必要も理由もないですね。

本当に応援する人なら黙って心の中で応援するか当事者から相談に来る時以外は見て見ぬフリするものです。

意図的なのかそうでないのかは彼女しか知り得ませんが、相談に乗るからと言って話や気持ちを聞きだしたり、更に他の関係無い人物を投入させてるのはかなり怪しいですね。

本来なら直接の上司かオーナー、社長でなければ同僚の個人的感情に首を突っ込む筋合いはありません。

まぁ「道徳違反」ってやつですよ、恐らく本人に言っても理解出来ないか更に自分を正当化して逆ギレされるでしょうね。

自分が悪者になるのは嫌なので表面上は応援してるかの様に見せていますが、本心は応援する気は全く無いと思って良いでしょうね。

質問者様が下手に出てしまって相談したり弱い所を見せてしまっているのも悪影響です。

早い段階で言いふらしている事を注意して毅然とした態度に出ていた方がまだマシだったと思います。

『俺が誰を好きになろうが君には関係ない、関係ない人が勝手に言いふらしたり茶化すのは失礼だ!!』くらいの事は言うべきでしたね。

その事で相手が気分を害している、気まずい雰囲気になっているのなら君がシッカリしないとダメですよ。

その事を表に出さないで堂々とした態度で接してあげたり、仕事のカバーもしてあげたり2人の前でからかいに来る人が居ればハッキリと注意して、その事を意識させない様にしてやらないといけませんね。

「同じ穴の狢」になっている様では駄目なのですよ?

もっと強くなって彼女の盾になって守ってあげないとね、迷惑行為はあなたが全部引き受けるって気持ちで行きましょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

好きな彼女は相談しているということについてもかなりの不信感、怒りを抱いているようです。
また僕は最近その職場に入ったので彼女は先輩で圧倒的に仕事が出来頑張っていはいるのですが仕事に関して注意などは今も受けます。
>2人の前でからかいに来る人
そういう人は今のところいないのですが
僕がいないところで冷やかしたりしている人がいるようです。

今回の件で反省し同じことを繰り返さないようにしたいと思います。
彼女には謝罪しても仕切れませんし、謝罪してもまた変にギクシャクするだけでしょうから。
仕事は迷惑がかかるので辞めるつもりです。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/09/02 16:44

何で他人を介在させるかね?


友人も「他人に相談なんかしてないで、何故さっさと直接告白しないんだ?」と言っているんでしょ。
相手から直接想いを聞く前に、人伝えにあれこれ冷やかされると良い気分でないのは当たり前(特に女性は)
彼女が避けたくなる気持ちもよくわかる。

そういうこと。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご飯をそろそろ誘おうと思った直前にタイミング悪く彼女に同僚が
話したようです、それから彼女の様子がおかしくなりました。

今回の件は反省します。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/09/02 16:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています