dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度、職場で飲み会があります。
10人弱でいく飲み会なのですが、同僚が一人を除いて40歳
オーバーの男性です。
私は一人、23歳で女性なのですが、カラオケにいったりしたらみんなには
どんな歌がうけるのでしょうか?
また盛り上がりますか?
意中の人もいるのでなんだか気にしてしまいます。
アドバイスよろしくお願いします。

A 回答 (9件)

40歳オーバーでも、今の曲を聴く人は聴いているし(若い人の歌だけでなく全般的に)、


なかには40オーバーでも古い曲はもう歌っていないという人も居るくらいなので、
あなたが無理してあまり古い歌を歌うと、かえって浮いてしまう時があるかも…
それにあまり変な気遣いは無用かもしれません。白けるし。
例えばですが、最近AKBもかなり落ち目ですが、ああいった一度は耳にしたことがある一曲なら、盛り上がるんじゃないでしょうか。
本当にあなたが楽しんで歌ってくれたほうが、40代の人も嬉しいと思いますよ。
    • good
    • 3

「ドリカム・今井美樹・ZARD」


90年代前半に流行ったこのあたりなら40代前半だと大学生
後半でも若手リーマンですので知らない可能性は少ないと思います。
もう少し前世代を意識するならプリプリやリンドバーグあたりかも。
    • good
    • 3

40代のおっさんです。

こんな曲歌われたら、懐かしくて感動します。

・久保田早紀「異邦人」
www.youtube.com/watch?v=4mkBeoN44Og

・太田裕美「南風」
www.youtube.com/watch?v=L-xTNQY8TX4

・薬師丸ひろ子「あなたを・もっと・知りたくて」
www.youtube.com/watch?v=STA8OWmrlGI
    • good
    • 1

40代と言っても、様々ですからね。



ノリのいい人達もいれば、そうでない人もいる。

自分達の年代の曲を歌われて、喜ぶ人もいれば、そうでない人もいる。

それらを考えれば、自分の好きな歌、得意な歌を歌えばいいと思います。

あえて言うなら、キャリーぱみゅぱみゅやAKB、ももくろは盛り上がると思います。

それでノリが悪かったら、「ハナミズキ」や「涙そうそう」、「EveryThing」などの誰でも知ってる、しっとり系がいいかも。

個人的には、柴咲コウさんの「カタチあるもの」を歌って欲しいですが。
    • good
    • 1

モー娘、AKB、ももくろでいんでは?

    • good
    • 2

うまく歌えるなら聖子ちゃんだけど、歌えないなら明菜ちゃんとかは?


歌う人少ないし。
でもファンは多かったよ。
あとはピンクレディを振りつきとか。
森高千里もいいかも。
    • good
    • 1

あ、今の歌でいいっす。



昔なら、アレルギー出す人もいましたけど、今の40代は若いですから。
私「ももクロ」好きですし(爆)。
アイドル系も好きだし…それに今の20代のシンガー(アーティストか?)って、かなり歌が上手いじゃないですか。
だから全然平気で聞けます。
正直楽しいです。

…そういう私は、もうすぐ50歳(泣)。
    • good
    • 1

女性が歌うなら、年代的に松田聖子が響くと思います。


私も40代ですが、個人的には『あなたに逢いたくて』を完璧に歌われたら
かなり感動すると思います。

最近のでもAKBを振り付きで歌えばかなり盛り上がるのでは。
    • good
    • 2

40代の男性相手でノリを優先するならサザンが手っ取り早いかと思いますよ。


ドンピシャでストライクゾーンですし、また他の年代にも通用します。

女性歌手の曲ならアイドル全盛時代、80年代の曲などどうですか?
松田聖子、小泉今日子、おにゃんこ倶楽部あたり歌えば好きか嫌いかは別として知らないはずはないです。
『何でそんな古い曲知ってるの?』と盛り上がること必至。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!