アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ダイエットのため、毎日2~3時間のウォーキングをしています。
食事制限をし、脂肪を燃焼しやすくする飲料を飲みながら歩いていますが、
脂肪が減るのって、いつのタイミングなのでしょうか?

ウォーキングするたびに、そのそばから脂肪が燃焼し、減っていくのか?
ウォーキングが終わり、主に就寝時など体を休めて回復していく過程で脂肪を消費することで減っていくのか?

体重を測っても、摂取した水分量で大きく上限するため、分かりません。
メカニズム的に、運動によって脂肪が減っていくのは、どのタイミングなのでしょうか?

A 回答 (8件)

メカニズム的に、運動によって脂肪が減っていくのは、どのタイミングなのでしょうか?



24時間常に減っています。
運動強度と食事のタイミングで、脂肪とグリコーゲンの消費割合が変わります。
食事ですぐにチャージされます。
車でたとえると生きている限り、エンジンがかかってアイドリング状態。
常にガソリン(脂肪とグリコーゲン)が消費されてます。
アクセル吹かす(運動すると)たくさん消費されます。
給油(食事)すればすぐガソリン(脂肪とグリコーゲン)がたまります。

・最大酸素摂取量の50~60%強度で脂肪がよく燃え、運動強度を上げると脂肪の燃焼が少なくなる。
・運動開始20分後くらいから、血液中の脂肪が増加する。
・食後は、インスリンの脂肪分解抑制作用のために、血中の脂肪濃度が増加しない。
・空腹時が最もよく燃える。
http://hp.vector.co.jp/authors/VA002384/rosenwip …

以下は分かりやすく、極端に誇張した説明
http://rippedbody.jp/2011/07/28/%E3%81%84%E3%81% …
    • good
    • 10

姿勢の良い状態を維持して置ければ改善出来ますよ。

姿勢が悪い状態ですと、神経機能が正常に作用しない為そのようなことが起こる場合があります。
    • good
    • 2

 ウォーキングしている最中です。

正確には10~30分くらい遅れて体脂肪が燃焼します。これが「有酸素運動の効果は○○分以上経ってから」と言われる理由です。3分間の有酸素運動でも、少し時間が遅れて、体脂肪が燃えてくれています。

 なお脂肪を燃焼しやすくすると言われているサプリは、より多くの有酸素運動(強度や時間)ができるようにするもので、同じ量の有酸素運動で体脂肪の燃焼量が増えるのではありません。限界に挑戦していないなら、ほとんど効果は見込めません。
    • good
    • 12

呼吸してますよね?


呼吸するのは酸素が必要だからですよね。

じゃあ、酸素は何のために必要なんでしょう。酸素は、脂肪を分解して燃やすために必要なんです。酸素のおかげで、脂肪が「遊離脂肪酸」「グリセロール」に分解され、血液により筋肉細胞へ送られます。そしてやはり筋肉細胞で酸素と結びつき、エネルギーに変換されます。

そのエネルギーを使って、生きているんです。呼吸している間、ずっと脂肪は燃え続けています。燃やせなくなった途端に、数分で細胞が死んでいきます。まず脳が死んでしまいますね。

激しく動く、つまり運動するときはいっぱいエネルギーを使いますから、脂肪をたくさん燃やすために酸素が大量に必要になり、呼吸が荒くなります。

1日に落とせる脂肪は、結構頑張っても100~200gぐらいだと思います。もっと体重は落ちますが、脂肪では無いものが減っています。筋肉とか。
    • good
    • 14

一番減るのは、運動中に脂肪を燃料にして筋肉が動くのに使われているときです。


ただし、心拍数が上がる、キツい無酸素運動になるにつれ、脂肪から筋肉の中のグリコーゲンを使うように切り替わります。

ただ、筋肉は寝ていても成長するし修復します。そのために脂肪もエネルギーとして使われています。
それも含めて、内臓を動かしたりの基礎代謝と呼ばれる人間の身体を維持するのにも脂肪が燃料に使われます。

30分以上の有酸素運動で脂肪が燃焼すると言われるのは、それ以後が効率が良い。ということで、それまでにも燃焼しています。
    • good
    • 15

運動している間に脂肪は減っていっていますから安心して下さい。


運動するためには筋肉が絶えず収縮を繰り返さなければなりません。
その際に脂肪もエネルギー源としてどんどん代謝されていっています。

「脂肪も」と書いたことに注意して下さい。
つまり仮にウォーキングを2時間とか3時間とかしてカロリーを600kcal消費しても、それが全部脂肪の燃焼だけで賄われるわけではありません。
脂肪はウォーキングの場合、せいぜい60パーセントくらいしか活用されません。あとは炭水化物からエネルギーが作られます。
なのでそんなにたくさん歩いたところで、燃焼する脂肪の量はせいぜい50グラムってところでしょうね。
痩せるのは大変ですね。とても長い時間がかかります。

頑張ってください。
    • good
    • 16

こんにちは


数字が動き始めるのが3ヶ月ぐらい経ってからだとおもいます

この回答への補足

経験上、それはありませんね。

胸を張って言うのも変ですが、私はここ10年ほど7~8kgのダイエットとリバウンドを
繰り返しているので、体重減少の傾向を掴めていますが、
概ね2週間で数字が動き始めますよ。

一方、今回の質問はそういうことではなくて、
脂肪が燃焼してなくなっていくのはどのタイミングなのか、ということです。

補足日時:2013/10/10 12:30
    • good
    • 16

運動して脂肪を減らすには


結構時間がかかります。
脂肪1kg分減らすのに大体80000キロカロリー分
減らさないといけないので
毎日2、3時間歩いても
すぐに効果が現れることはないです。

食管理と運動して
長い目で見るのが一番です

この回答への補足

時間がかかることは、重々承知しています。

毎日2~3時間歩いて800kcalずつ消費したとして、脂肪1kgを減らすのに10日必要となることも、理解しています。

しかしながら、10日後にドカンと1kg減るわけではないはずなので、
どのタイミングで脂肪が消費されるのかを伺っています。

補足日時:2013/10/10 11:59
    • good
    • 11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!