プロが教えるわが家の防犯対策術!

最近のカメラは、AFが基本なので、ピントが合いにくい
被写体の場合困ることがあります。

かといって、手動のピントリングでのマニュアルフォーカス機構を
作るにはとてもお金がかかるようです

そこで、被写体までの距離を、直接入力できる機能は
つけられないのでしょうか?

ズームレバーにその機能を割り当てるのは比較的
簡単じゃないかと思うのですがどうなのでしょうか?

A 回答 (7件)

写体までの距離って、入力が逆に面倒ですよ


タッチパネルをつけるにしてもコストがかかります

あと、約○mぐらいや○cmぐらいって目安の距離は分かっても、目安でありピントがずれるのだから、さらにピン調整をしなければなりません。
実際に何センチってわざわざ写体までの距離をメジャー等で測る人いないでしょう
あと、やはり年月がたてば多少ズレが発生するので、正確にやろうとすれば、一定期間毎に校正をしなければならない。
校正をするにしてもコストがかかるのだから、個人だと誰もしない。 そして、校正が必用だと書いても、校正せいずにズレに対して苦情を言うバカに対して対処しなければいけないので、さらにコストがかさむ

ズームレバーにその機能を割り与えるとしても、MFだとズームが使えなくなりますけどね・・・
ボタンでズームとMFを切り替えをすればよいかもしれませんが・・・
でも、切り替えが面倒って言うやつもいるでしょう
あと、誤操作する可能性が増大します

だったら、ズームレバー以外の他のボタンにMFのピント調整の機能を割り与えていると、誤操作が防げます。よって、各メーカーそのようにしていますよ

そもそもなど入力出来た方がよいなんて考えなくても、AFである程度自動的にピントがあうのだから、最後にMFに切り替えて微調整すればいいでしょう。
人の目でみた目安の距離よりかなり近いところにピントがあいますよ

そもそも、MF時にボタンでピント合わせがイヤなら、最初から、おとなしく一眼レフを買うでしょう
MFが欲しいって言う人って画質を重視する人ですから、一眼レフも買うような人だったりしますよ
画質よりコンパクトや価格重視の人は、AFしか使わなかったりするので、コスト削減のためにメーカーも最初から、AFのみだったりします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2013/10/13 20:47

デジカメでは無いのですが


docomoの携帯カメラ SH-11Cを使ってるのですが
この携帯のカメラ機能にはMFが付いていて
マクロ撮影をする時には重宝してます。
ピント位置を十字キーで最短距離に設定しておいて
虫眼鏡のように携帯を前後させてピントを調整して撮ってます。
この方がAFよりもマクロに関しては撮り易いです。

確かに
コンデジはカメラ任せなので
ピントが背景に来る事も多々あり
AFが頼りないと思う事はありますね
とは言え、操作レスポンスの悪いコンデジで
MFは、それはそれでしんどいような(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それは便利ですね。ありがとうございました。

お礼日時:2013/10/13 20:46

"パンフォーカスと無限遠の2種類だけでもあれば"


これも私のカメラの1台にはにありますよ。パンフォーカスはスナップがそれに近いと思います。もっとも、これは広角単焦点だから可能なのですよ。多くのコンパクトカメラはズームレンズが付いていますから、望遠にするとパンフォーカスはできませんから。
無限遠はリモート撮影で重宝しています。その後の一般撮影で戻すのを忘れ、シャッターを切ってから気づいて撮りなおすこともありますけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度ありがとうございます。ホント欲しい機能の付いたカメラですね。
青空や夜空の撮影などAFが合わなくても無限遠で十分な場合は
結構あると思うのですが、どうなんでしょうかね。

お礼日時:2013/10/13 13:14

おはようございます。



んー。性能をつけること自体は簡単だと思いますし、オートフォー
カスの研究過程で、簡易マニュアルフォーカスも作っているんじゃ
ないかと思いますが、それを商品に組み込んだとして喜ぶ人がどれ
くらいいるか。喜ぶ人より、急にピントがあわなくなったなんてク
レーム件数の方が多いんじゃないでしょうか。

それらを期待する人は最初からピントリングのある機種を使ってい
ると思うのです。コンデジカメに望まれているのは手軽に高性能だ
と思うのです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなのですね。ありがとうございました。
パンフォーカスと無限遠の2種類だけでもあれば、
ずいぶん使えると思うのですが、普通のユーザー
には要らないのですね。

お礼日時:2013/10/13 09:08

これはコンパクトカメラでの話ですよね?



手持ちのカメラの中にたしかマニュアルフォーカス機能があったはず、と思って操作するとまさに質問にあるような感じでした。ズームのスイッチでピントを調整します。一眼レフでの操作に慣れているからか、あまり使いやすいとはいないように思いました。コンパクトカメラだけ使う人は別の意見かもしれませんが。

マニュアルフォーカスが使いたい人は、一眼レフとか、上位のカメラを使うのでは? と思います。価格の問題もないようですし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あ、あるのですか。いいですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/10/13 09:05

無理。



コンパクトデジに付いてるズームレンズは、ズームする事で焦点移動を起こすバリューフォーカスズーム。
距離を直接入力してピントを合わせられるようにするには、MF時代のズームレンズのように焦点移動を最小限になるように設計する必要があるので、高価で重い特殊レンズにならざるを得ない。

そもそも、コンパクトデジのレンズユニットって、それ程コストが掛けらない。
まぁ、廉価機以外は、大抵、モニター拡大表示(MFアシスト)で、MFが可能な仕様だから、其方の方がよっぽど実用的ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2013/10/13 09:04

イチイチ何mmと入力する方がめんどくさいです。



液晶を見てるうちに大事なチャンスを逃すので、、、、

ですのでそのままの方が良いと思いますけど。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2013/10/13 09:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!