プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

初心者にキャブレターのOHは
厳しいでしょうか……?
数ヶ月放置のバイクでエンジンがかからなくなり
キャブレターのOHをしようと思います。
経験としてはオイル交換くらいですし、
店に任せようと思ったのですが、
当方18の学生で出費は痛いのです……。
宜しければ、必要な工具や手順が詳しく
掲載されているサイトをお教えいただければ
幸いです。よろしくおねがいします。

A 回答 (12件中1~10件)

No.5です。



まずは、怪我を治し退院するのが最優先です。
どのくらいの入院予定か知りませんが、長期なら外泊許可
貰って、ご自身でできることから確認するのがいいでしょう。
あなたのバイクを借りていて道で止まって動かなくなり
謝罪するならともかく逆ギレするような人は、所有者である
あなたに責任転嫁したり、動かなくなった細かい経緯や前兆の
報告、修理費は期待できないでしょうから~。

最も単純なミスはガス欠です。ガソリンコックがRESの状態で
走り続け、気が付いたらガス欠。この確認は簡単ですので
やってください。

次はプラグのカブりや消耗、プラグコードの抜け、抵抗増加
IGコイルのパンクです。これも目視とテスターで抵抗を計測し
規定値超えていれば交換。劣化が進むと雨が降っていたり湿度が高いと
リークし、失火しやすくなります。プラグコードをキャップから抜き
先端を2~5mm切り、ねじ込み直すのもいいです。
チャンバーの詰まりとかは大丈夫?
ガンマ、ウルフ特有のクセ、傾向は
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Circuit/160 …

最悪なのが焼き付きです。2ストオイルの管理が甘い
ポート、吸排気系を改造したりしていると起こりやすい。
通常、いきなりピストンに穴が開くのでなければ、前兆があります。
登りで元気が無い、燃費悪い、キックの感触で敏感な人なら
違和感も少し分かります。借り物を駄々草に扱う人は無理ですが。
チャンバーを外し、覗き込めばピストンの前側の傷も
ある程度目視でき、リードバルブ外せば後方も可能です。
稀ですが、当方が初期型RZ250に乗っていたときオイル警告灯の
電球や2ストオイルレベルセンサーの異常や接触不良で
オイルが不足しているにもかかわらず、異常を知らせるのが
機能していなかったことがあり、抱きつきを起こしました。
抱きつきとは、ピストンの角が少し溶けたように角が取れ
圧縮が落ちた状態で、軽い焼き付きのことです。
http://www.neginoleader.com/talk/trouble/trouble …
http://ww2.et.tiki.ne.jp/~info_ino/GT80_engin.ht …

2ストの場合は、キャブ-リードバルブ-クランクケース-
ピストンと混合気が流れ、クランクケース内で1次圧縮し
シリンダー内に導き2次圧縮し燃焼-排気(掃気)しています。
クランクケースのシールが抜け、1次圧縮が漏れパワーダウンする
ケースもあります。ギアオイルはミッションやクラッチ等の潤滑で
2ストオイルは、クランク、ベアリング、コンロッド、ピストン
リングなどの潤滑も担っているので、こういう重篤なケースもあります。
クランクASSYは、部品としては廃番のようですね。
http://blog.motoazure.com/blog/2011/01/23/%E3%82 …

一部除きCDI点火は、バッテリーはセル回すのには必要ですが
始動には必須ではないです。ここを勘違いなさらないように。
機関が正常で最低限のガソリンと2ストオイル、圧縮があれば
押し掛けでエンジン掛かります。

いろいろ情報集め、できそうなところから確認し頑張ってみてください。
まずは体です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当に細かい所まで教えて下さって、助かります……。
6ヶ月目で退院の予定はたっていませんが、
運動機能に支障はないため、外出届け等で
一つ一つ確かめていこう、と思います!
バイクが走るようになれば、
また補足等に記載させてさせて頂くつもりです!
ありがとうございました!

お礼日時:2013/12/04 16:51

そうなると何が原因かを突き止めないと対処方法が定まりません。



知識の無い方は、とかくバッテリーのせいにしたがりますが、エンジンがかからないのでバッテリーが上がるまでセルモーターを回し続けてバッテリーがダメになるパターンが多いです。
結果、「バッテリーがダメ」にはなるんですが、それは原因ではなく結果です。

動かなくなった時の状況が解ればある程度の推測はできるんですが、その友人が正直に言ってくれるかが問題です。
責任逃れのためなら嘘もつくのが人間ですから。
その点、バイクは正直です。ショップで調べればおおかた判明するでしょう。

案外簡単に直るかもしれないし、重症かもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

道で止まったら、いきなり動かなくなった!と
逆ギレされたので、バッテリーかと思ったのですが……
責任の所在は難しいですね……。
プラグ等出来る限り調べてみてから、
治らなければプロにお任せしようと思います。
ありがとうございました!

お礼日時:2013/12/03 11:01

>そこで、バッテリーを注文していたのですが


>商品が届く間に別のバイクで事故を起こしてしまい、
>現在も入院中なので、放置していたらしいです。
>2st触ったことない友人だったので、
>オイル切れに気付かず焼き付きを起こしたのかも

重傷だとシリンダー抜くのも大変かも知れませんが今の段階ではキャブは関係ない可能性が有ります、もしキックでクランキングすれば楽に抜けますがどちらにしてもシリンダーやピストンはダメージを受けていると思います(軽い焼き付きでも)質問者のバイクにオーバーサイズのピストンがパーツ設定で有っても現状手にはいるか・・・?
もしオーバーサイズのピストンやリングが無ければシリンダー迄交換の必要が有る可能性があります、もちろんオイル切らして起こったと言うことであればそれ以外にもダメージの有無を確認しないと行けないし質問者には敷居が高すぎる気がします。
もちろんオイルポンプのエヤー抜きやオイルラインのエヤー抜きも必要になりますしこの辺りは時間のある内に事前に調べれれば調べて退院後にどうするか決断が必要でしょう、もし修理を依頼するにしても2ストの知識の豊富なバイク屋に依頼した方が良いと思いますし・・・

何はともあれ怪我をきちんと直してから対処に成ります、無理したら後遺症で悩むことになりますから・・・お大事に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

真剣に答えて下さって、本当に有難うございます。
シリンダーやピストンのダメージだと、
やはり自分には敷居が高いようです……。
友達にも責任があるのかどうか悩みますが、
2stに詳しいバイク屋を探してみます。
体の事まで気にかけてしまい、申し訳ありません。
重ね重ね、ありがとうございました。

お礼日時:2013/12/03 10:22

>友人にバイクを貸している間に動かなくなったらしい



疑問が浮かびました。

オンシーズンに数ヶ月放置?
実は動かなくなったので放置されたんじゃないでしょうか。
それなら原因は他にあります。(例えば、オイルを切らして焼きついたとか)

若い方がオンシーズンに数ヶ月放置は不自然に思えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
はい、動かなくなったもので放置だったみたいです。
実は友人のバイクを修理に出す間貸して欲しい、との
事情で貸出していたのですが、恐らくバッテリー切れで
動かなくなったと連絡がありました。
そこで、バッテリーを注文していたのですが
商品が届く間に別のバイクで事故を起こしてしまい、
現在も入院中なので、放置していたらしいです。
2st触ったことない友人だったので、
オイル切れに気付かず焼き付きを起こしたのかも
しれません……。

お礼日時:2013/12/03 08:46

キャブのオーバーホールは簡単に思えますが現在の車の整備しか経験が無い人だとミス作業する可能性も有ります(実際に車などの関係工場に依頼して駄目な物を修理経験があります)私は逆にキャブで無いと知識が乏しいですが)したがってキャブドライバーなどの専用工具を持っていても気軽に勧めません。



もし2ストならきちんと出来てないとエンジンの焼き付きなどの可能性も有るし締めすぎてキャブ本体を駄目にして交換しか無い場合も想定できます、簡単に思えますがこつと言うか勘所が有りますから最悪焼き付きや壊すのを考えてやるなら勉強として良いかも知れませんが・・・危険なことも起きる可能性が有る。

4ストでもキャブの形式にも寄りますがシングルは比較的楽です、しかし、ツインや4発だと最後に同調などもきちんと取らないと本来のエンジンの調子は出ないでしょう(多くの素人作業のダメージを与えたキャブを見てます)もちろんバイク屋に断られた物まで・・・

従ってネットでいくら性格に出ていて参考になっても文章や口では伝えきれない部分が有りますから最初は壊す気で実施して経験をして勉強することになると思います(身近に見たり触ったりして教える人が居ないと)私も友人に教えながら触ることも多いけど気軽に触ろうとしなくなりましたよ(ドレンからガソリン抜くくらいはしています)

もしキャブが駄目になってもエンジンが駄目になっても困ると思うので良く考えて周りで経験者を捜して教えて貰いながら実施するようにした方が良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
キャブレターは触った事がないので、調整等間違って
焼き付きは困りますね……。
まずは、乗ってない原付のキャブレターを
壊すつもりで弄るところから始めようと思います!
ありがとうございました。

お礼日時:2013/12/03 08:38

整備士です。



必要な工具は・・・
先ずキャブにたどり着くのに
ドライバーのプラス#2#3・もしかするとマイナスの#2も・・・
めがねレンチの10-12・12-14もしくはソケットレンチセットとか・・・
ホースなどを外すのにラジオペンチなんかもあったほうが・・・
キャブまでたどり着いたら
スパナの10-12・10-12・12-14、多分10mmは2つ必要です。
キャブを外したら
小さなマイナスドライバーと7mmか8mmのスパナ
キャブクリーナーと清掃用の小物など

まだ抜けている物があるかも・・・ですが、
そろえるとバイク屋さんに出すより沢山買い物をすることになります。

どうしても「やってみる」なら・・・
自分で調べてどこが分からないかを質問するようにしないと回答しにくいです。
全てまる投げな質問をするようではやる気が見えないですし・・・
やめた方が良いです。
貴方の性格が質問に出ていると思いますので、自分でやるのはお勧めしません。

>初心者にキャブレターのOHは厳しいでしょうか……?
厳しいです。
これから工具をそろえると返って高く付きます。
と言う回答になります。

それで・・・
どこまでやりましたか?
キャブのガソリンはドレンから抜いてみましたか?
何回もキックしたならプラグは濡れているでしょう。掃除しましたか?
プラグから火は飛んでいますか?
数ヶ月ならまだ軽症でしょうから・・・
キャブクリーナーを買って来て・・・
ドレンから吹き込んでしばらく放置して抜く。を行えば何とかなるかも・・・です。
このときキャブをドライヤーで暖めておくとクリーナーの反応が良くなります。
ドレンを抜いてから暖めてクリーナーを吹き込むと良いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
整備士の方のご意見、とても参考になります!
工具自体は記載されている物に関してはあるのですが、
厳しいようであれば考えます……。
蛇足となりますが、友人にそのバイクを貸していて
僕は入院中なので、まだバイクに触っていません。
ドレンやプラグを自分でやってから、判断します!
ありがとうございました。

お礼日時:2013/12/03 08:02

いきなりOHですか?



数ヶ月程度でキャブが詰まるのは稀です。
可能性としてはありますが、数ヶ月前に何も問題なければ詰まる可能性は大きくありません。
数ヶ月で詰まるのなら、春は冬眠バイクのキャブOHでバイクショップは大忙しとなってしまいます。

ところでプラグはどうだったんですか?
放置2サイクル車で最初にやることは、まずプラグのチェックです。
放置中に2サイクルオイルが吸気系から垂れてクランク室に入り、エンジンをかけようとした時にプラグをオイルまみれにしてしまいエンジンがかかりません。
真っ黒で湿っていればそれです。

ちなみにプラグはバーナーで炙ってカーボンを燃やせばある程度回復しますが、プラグなんて安いものですから普通は交換します。
あーそれからガスコンロ程度の火力ではできません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
現在友人にバイクを貸していて、
その期間に事故をおこして入院してしまい、
まだ触れていません……(;´・ω・)
キャブの前に、プラグを点検してみます!

お礼日時:2013/12/03 08:04

少し辛口で申し訳ないので最初に言っておきます。



以前の質問も拝見しましたが、経験も工具、知識もない
お金もないならやめたほうがいいです。
元々、半年友人に貸し出していて修理する優先順位は
高くないので、バイトしてお金ためてください。
OHってのは、キャブ内部の消耗部品をすべて交換し
洗浄しつつ、サービスマニュアルの数値や高圧エアーで
貫通状態をチェックしながら適正な工具で組み付ける作業です。
なので、純正部品+工賃だけでも意外とお金が掛かります。
工賃には、素人では真似ができないノウハウや工具
ちょっとしたコツもあります。

それと、もう1つ大事なこと。
ご自身で収集できる情報は検索で集めて、どうしても分からない
部分に関して質問するようにしないと、漠然と1から教えてくださいでは
何事もスキルアップはありませんし、経験ない人に
ネット上で何をどう教えていいかが難しいのです。
前回の質問の回答も、かなり参考になる回答があるのに
お礼も補足もないまま放置し、新たに同じような質問するのは
マナー違反で、OHしたいという本気度も伝わらないし
回答をくださった方に失礼だと思いませんか?
http://oshiete.goo.ne.jp/ask/guide/netiquette/qu …

キャブレターの基本が知りたいなら「キャブレター 基本」で
検索すると・・・
http://www.kenso-bakudan.co.jp/parts/bakudan/man …

エンジン掛からない、対処法、確認方法などで検索すれば・・・
http://www2s.biglobe.ne.jp/~casa/g-tokusyuu-0204 …

それ以外にも、2ストならではの問題(1次圧縮)やコツ
ガンマやウルフ特有の仕様、焼き付き予防措置やオイルラインの
エア抜きなどが必要です。
それらを検索やブックマークからある程度ここで提示することも
できますが、膨大になり未経験なら普通は萎えちゃいますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
色々とご意見、誠に申し訳ありません……。
工具等はあるのですが、やはり素人には難しいですね。
完全に蛇足となりますが、現在入院中で
友人にバイクを貸している間に動かなくなった
らしいので、まだ触れていません……。
まず、自分で出来るところまでやってみます!
お手を煩わせてしまい、申し訳ありませんでした。

お礼日時:2013/12/03 08:10

ウルフの人だっけ?


ちょっと調べたらウルフのキャブはパワージェット付でフロートピンが圧入みたいですね。
初めてキャブを触るなら難易度は高いのでは。
あと工具ではネジザウルスがあると地味に便利です。

近場だったら面白そうだからやってみたいね。圧入のピンには要注意だよ、折れたらキャブを交換する羽目になるからかえって高くつくよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい!回答ありがとうございます。
難易度高そう、ですね……。
もっと経験をつんで、試してみようと思います。
ネジザウルスは便利ですよね♪

お礼日時:2013/12/03 08:25

最初に。


+ドライバに#3、#2があることをご存じですか?
これがムムってことであればやめたほうがいいです。
キャブを壊すだけです。(笑ったり怒ったりしている場合でないです)
100均で充分ですが、ちゃんと表示のあるドライバを買いましょう。
すくなくとも、1回のオーバーホールには使えます。
ドライバーを使ってはならないくらいこわれているかどうか。
これがわからないようでは、やめましょう。
とりあえず開封したとしましょう。
こんどはマイナスドライバーです。これはたくさんいりますが、
キャブ整備の場合規格というものがないに等しいです。
やはり100均で何本か買って、やすりも買う必要があります。
市販のドライバーでキャブ整備ができるようなものは見たことがありません
(数千円ぐらいならあるのかもしれませんが、貧乏人には無縁の世界)
ひたすら相手を見て削り込んで、そしてコンロで焼き入れをします。
あとはつまようじが最高のメンテナンス工具です。
10本はほしいところです。竹串などさらによろしいかと。
とにかく真鍮より柔らかく、逆にかぎりなく真鍮に近い堅さのものがよいです。
あと、お約束の298円のCRC5-56と使ってはならない禁断の
キャブクリーナですね。(これは最終兵器ですから、買っても最後まで使いません、
使うときは世界が破滅してもかまわないと思ったときだけです。)
あとの工具ですが、6、8、10のスパナがあれば十分です。(車載についてる?でしょ)
CRCの助っ人さえあらば。
最後のアドバイス、とにかくこわさないことです、代償はたかだか2-3万円ですが。
自分の所有単車でいうなら、どの単車をもってしても、車両価値以上の高額です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
一応、記載されている工具はあるのですが、
他の方々の意見も踏まえて、今回はプロに任せます……
修行をつんで、挑戦してみます!
ありがとうございました。

お礼日時:2013/12/03 08:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!