プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

52歳男です。ここ一週間ほど腹痛が続いたことと、以前から背中に痛みを感じていました。職場の同僚から、「膵臓を診てもらえ」とアドバイスを受けました。早速、自宅近くの総合病院で医師の診察を受け、CT撮影と血液検査をしていただきましたが、結果として、CT画像に膵臓の所見は見当たらず、血液検査でも異状は無いと診断されました。 
症状は
〇 腹部上部左側に一週間ほど前から、何とも言えないような軽い鈍痛のようなものを感じ始める。熱いお茶等を飲むと胃が痛むようになる。痛みは全て「何か痛いなー」と思う程度で我慢できないような激しい痛みではありません。押さえると気持ちがよい。
〇 背中は、痛みを感じる腹部の部分の真裏です。これも、「痛いなー、凝ったなー」と思う程度です    が、気になる痛みです。若い時に、かなり激しくスポーツをしていました。その影響か20代後半から  腰痛持ちになりギックリ腰を繰り返しています。
血液検査結果は次の通りです。
〇 CT
  単純撮影で造影剤撮影等ではありません。医師からは「膵臓に悪いものは何も写っていません」  と言われました。
〇 血液検査結果
  ・ 血清アミラーゼ・低値・37(基準値40~122)、P-アミラーゼ・低値・14(基準値19~53)、
    リパーゼ・低値・15(基準値17~57)
     血糖・高値・129(基準値70~109)、HbA1c(NGSP)・正常値・5.0(4.6~6.2)
  ・ 他は全て正常値でした。AST・26、ALT・23、γ-GTP・35、CRP・0.02等
 次のことが心配です。ご教示ください。
1 造影CTを受けるべきか。
2 血液検査結果で低値と出た項目全ては、膵臓機能の低下若しくは末期症状を示しているのではないか。
3 膵臓専門医の診察を受けるべきか。
私は179cm、88kg、毎晩中ビン2本と焼酎1~2杯の晩酌をします。ストレスは有ると感じています。10年ほど前から不整脈が出始め、上室性、心室性両方の期外収縮が日に合わせて300~500回程度出ます。事務職でほぼ一日中デスクワークですが、朝と晩にウオーキングを2時間程度しています。他に運動はしていません。

とりとめもない文ですいません。どうかよろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

私があなたなら、まずは、禁酒を半月はしてみます。


すべてはそれから。

一滴も飲まなかったのは、いつのことでしょうか?

50も過ぎると、すべての臓器が老化する。
ストレスを理由にして、アルコールが過ぎているのが自覚されない・・・・とは、お考えにならないようなので。

悪いと思われることをまずは、ご自身で考察されることです。
生活習慣でなく、’病’だと決め付けると、迷路にはまる。

老化も、’病’というならそうですが、コレは治らない。
それなりに順応していくしかない。

たとえ、ガンだとしても、一ケ月やそこら、遅くなったところで、
手遅れタイプなら、どうせいつでも間に合わないし、
間に合うようなガンは成長が遅いので、ゆったり構えて、いたほうがいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。早速、今日から実行します。自分でも過度に飲酒していることは分かっていたのですが、止められませんでした。ありがとうございました。

お礼日時:2013/12/08 13:23

膵癌で痛みがでる時は末期ですから、体重が一か月で5kg以上落ちる人は稀ではありません。


先月もそういう人が来ましたが、まず、体重が落ち始めてから痛みがきています。
痛みがあって、その原因が膵癌ならばもう末期なので、じたばたしても始まりません。

心配するなら、お酒を控える事です。早期発見を心がけるより、癌や脳梗塞、心筋梗塞になりにくい食生活をこころがけるべきです。お酒からくる慢性膵炎は膵癌のリスクになりますし、肥満も膵癌のリスクです。
また、肥満があれば、脂肪で腹部エコーで膵臓の評価が困難になり手遅れになりやすいです。

病気は膵癌だけではありません。職場の同僚など医療に素人の意見を聞かず、すなおに医師に相談して原因を探ってもらえばいいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ありがとうございます。
 全くその通りで指摘されるだけで恥ずかしく思います。
 まず、節制して生活習慣の見直しから始めます。
 本日、消化器内科専門医で胃部カメラの診察を受けました。
 医師からも同じことを言われました。
 ただ救われたのはこれまでの検査では、膵臓も胃も今回の痛みに関係なさそうだと言われたことです。
 ご教示ありがとうございました。

お礼日時:2013/12/09 19:34

造影剤を使わないCT(単純CT)ですと膵癌(よっぽど進んだ場合を除く)に関する情報はあまり得られません、造影CTの方がはるかに有効ですが、造影剤による副作用がありえます。

万が一の場合にはアナフィラクシーショックによって死亡する可能性もありますので、それなりの必要性がある場合に行います。喘息のある人はリスクが高く、通常行いません。また、腎機能を悪化させる可能性がありますので、元々腎機能の悪い人にも行えません。

1 造影CTを受けるべきか
-膵癌などの可能性がどれぐらいあると考えるかによります。腹部エコーみたいにとりあえずやってみてもよいという検査ではありません。

2 血液検査結果で低値と出た項目全ては、膵臓機能の低下若しくは末期症状を示しているのではないか
-正常個人間の変動範囲内だと思います。P-アミラーゼ高値とか、γGTP高値ですと膵癌による膵菅ないし胆管閉塞の可能性も考えられますが。

3 膵臓専門医の診察を受けるべきか
-不整脈があるようですのでおそらく循環器内科の医師が担当したのでしょう。消化器内科を受診したいと言えば紹介してもらえると思います。医師としては膵癌を見逃すというのも厭なので、可能性がありそうだったら喜んで紹介してくれると思います。消化器内科医が造影CTは必要ないと判断したらそれに従ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 詳細にご回答下さいまして本当にありがとうございます。
 診察していただいたのは消化器内科の先生でした。
 当日は土曜日でしたので、自宅近くでは診ていただける病院が無く、初めての病院と初めての医師に診ていただきました。
 しかし、あまりにも医師からの説明が少ないと言うより無いに等しく、こちらから尋ねても具体的な回答はほとんど有りませんでした。
 CTも私から申し出たら「それなら撮りましょうか」と撮影することになりました。
 本音は、この先生で大丈夫かと思ってしまったのです。
 先にご回答いただいた方のとおり、今後は、節制しながら(遅いかもしれませんが)、また、今回のご教示に従い、平日に、他の大きな病院の消化器内科医師に総合的に診ていただこうと思います。
 重ねてお礼申し上げます。ありがとうございました。

お礼日時:2013/12/08 18:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!