プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

あおり校正(パタパタ)のコツを教えて下さい。

文章校正を含む仕事(一般事務)をしています。

最近、過去の印刷物の一部だけを変更して、新たに原稿を作成する事が多いのですが、赤字箇所以外が突然変わっていてビックリすることがあります。

そうなると赤字以外も確認しなくてはいけないので、正直面倒くさいなぁと思っていたところ、「そういう時はあおると早いよ」と聞いたので、2つの紙を重ねてパタパタやっているのですが、結局文章を読んでいるので、2つの紙を並べて校正するのと同じくらい時間がかかります。

あおり校正って、内容を読まずに、ざっくりと文字列の並び(分かりやすい句読点の位置とか)とか形を確認するだけでいいのでしょうか?
それとも読んでいても、慣れると見るスピードが上がるのでしょうか?

校正は通信の教材を読んで勉強したのですが、あおり校正のやり方は書いていなかったので、教えていただけるとありがたいです。

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

チラシやポスターを作っていました。


書籍や役所の印刷物もやって校正も結構やってました。


>慣れると見るスピードが上がるのでしょうか?

間違い無くスピードはあがります。校正ってテクニックではなく場数なんですよ。
新聞や本、サイト見てても誤字・脱字はすぐ見つけてしまいます。

てっとりばやいのは、文頭と文末の文字だけ見比べる。
そこが違えば、その行に改訂が入ったって事なので
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
参考になりました。

お礼日時:2013/12/23 20:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!