dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

朝と夜には、どんな違いがありますか?
意外な視野からのご回答、大歓迎です。
但し、3つ以内に絞ってのご回答でお願いします。

A 回答 (72件中31~40件)

朝は交感神経系(アドレナリン)が優位で、夜は逆の副交感神経系(アセチルコリン)が優位です。


つまり、朝は"動"で、夜は"静"の傾向にあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

朝はアドレナリンが優位で、夜は逆のアセチルコリンが優位・・・
人間の身体の仕組みは、ちゃんと朝と夜を区別しているようです。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/03 20:31

朝 太陽がでている。


夜 太陽がでていない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

太陽がでているか出ていないか・・・これが狂ったら、地球も終わりですからね~
ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/03 20:30

感情が夜の方が熱く、手紙等書いて、朝見ると恥ずかしくなります。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

夜書いた手紙を朝見ると、恥ずかしくなる・・・
手紙は、朝方に読み直してから投函したほうがよろしいようですね~
ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/03 20:29

時給が違います。


飲食店のメニューが違う(場合がある)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

時給が違う・・・労働の負荷に違いがあるんでしょうね。
飲食店のメニューが違う・・・顧客のしこうがに違いがあるんでしょうね。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/03 20:28

体調が夜の方が全然いいです

    • good
    • 0
この回答へのお礼

体調が夜の方が全然いい・・・現代では、夜型の人が多いんでしょうね。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/03 20:26

外から聞こえてくる音が違う。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

外から聞こえてくる音が違う・・・世の中の活動は、朝と夜で違っていますからね。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/03 20:26

朝:面倒くさいことは夜やればいいと思う


夜:面倒くさいことは明日の朝やればいいと思う
あれ??
    • good
    • 0
この回答へのお礼

朝は面倒くさいことは夜やればいいと思い、夜は面倒くさいことは明日の朝やればいいと思う・・・人間、そんなものですよ(笑)。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/03 20:24

冬場の朝はまだ暖かい、でも夜は結構寒い。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

冬場の朝はまだ暖かい、でも夜は結構寒い・・・今の時期がそんな感じでしょうか。これからは朝も寒さがつのってきそうですが。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/03 20:23

朝は見たいテレビ番組が少ない


朝は体がだるい眠い
    • good
    • 0
この回答へのお礼

朝は見たいテレビ番組が少ない・・・情報番組ばかりですよね。
朝は体がだるい眠い・・・だから、テレビを観る気も起きないとも言えそう?
ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/03 20:22

外の人の数


明るさ
お店の営業数とかですかね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

外の人の数、明るさ、お店の営業数とか・・・
朝の方が活動的ですね。最近は夜にもだいぶ食い込んでいますが。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/03 20:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!