dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

12月の中ごろに「2月いっぱいで会社を辞めたい」と社長に言いました。
すると2ヶ月では引き継げないし求人しても来ない。といわれました。
しかし私は実家に帰って介護や諸事情がありどうしても帰らないといけないのです。
2月で辞めて3月から就職活動もあるし、40を超えているので来年度になると
田舎での就活も厳しくなります。その旨を説明しようととたら・・・

私「2月いっぱいで辞めようと思います。」
社長「いや、2月じゃ無理だね。」
私「2ヶ月あれば十分じゃないですか」
社長「そんだけ短いと人が来ないんだよ」

これで怒鳴られるのもおかしいし、イスで殴られました。
防御したから左手を打撲しました。まだ痛みが取れていません。
殴られた左手を手で押さえていると「痛くねえだろ?大げさなんだよ」

下町っ子で短期なのはわかります。しかしこの時代で暴力って・・・
しかもこちらの事情も考慮せず一方的に。

この会社は義兄の絡みがあるので辞めるときも立つ鳥後を濁さずでなければなりません。
私は支店(一人でやっている)を任されています。2月で辞めて人員が来ないと
支店をたたまなければならないかもしれません。
しかし本店は社長と奥様がやり、本店の社員が支店をやれば出来なくはないのです。
社長は膝が悪くあまり自由がききません。手術や装具をすればかなり改善できるのですが
やらなかったみたいです。理由はわかりません。透析を週3回しているみたいです。
かなり不自由な生活みたいです。兄が勤めていた20年ほど前から
あまり店には出ず、兄など社員に任せきりだったみたいです。

私自身、イスで殴られる前までは根はとてもいいので尊敬してましたが
殴られてからは悪いところばかりに目が行って憎くてしょうがありません。
もうこの会社に心はありません。
社長としては私が売り上げを伸ばし良い形で後任に引き継ぐのを望んでいますが
ネット嫌い、今のトレンドなやり方が嫌い、ではお客さんが来ないです。
また私の知り合いで後任がいないかと言われましたが
こんな古風で暴力を振るうブラック企業を紹介できません。
本店もピーク時から売り上げを半分以下に落としていてはっきり言って
今の時代から淘汰されようとしています。昔気質の職人で腕はいいのですが
余りにも頑固すぎて回りが見えていません。私が「これからはネットでしょう」と持ちかけたら怒鳴られました。
私が任される前から支店は売り上げが落ちていました。周りにライバル店がひしめいていて
ウチは立地がとても不利です。戦略は地元(社長の実家)を活かした口コミのみですが
下町もマンションが建ってきて地元の方々も高齢になってきてしかも私はよそ者だし
地の利を活かしきれていません。
私も今生きているのも、働いているのも義兄や社長のおかげで感謝しているのですが
「お前の家族やお前のことなんか知ったことではない」と殴られた光景を思い出すと
とても許せない衝動が起きます。

まじめな話、4月か5月で辞めたとしても就職は難しいし、仕事していないと婚活も出来ません。
ただでさえ40代での初婚は難しいのに。
そこで質問です。なめべくお互い憎まず会社を辞めたいのです。
どうすればよろしいでしょうか。

A 回答 (32件中21~30件)

どのような理由であれ、会社で暴力を振るうのはいけません。



しかも辞めるのに正当な理由があり、2か月前に退社を申し出ているのであなたに非はありません。

しかも「お前の家族やお前のことなんか知ったことではない」などの暴言も履いた人間に同情することもありません。

義兄にありのままを報告して退社の承諾をもらい、社長には労働基準局や警察への通報も考えている位のことを告げてささっとやめるべきです。

本来ならば労働基準局や警察へ訴えるとこですが、義兄や社長に感謝もしているので許してあげるということです。
    • good
    • 0

恐らくその社長の人格からすると、綺麗にやめることは出来ないでしょう。


あなたはそんな扱いを受ける反面、あなたがいなくなると会社がやばいと社長も焦っている面もあるのでしょう。
どんなやめ方をするにしても少なかれ憎まれてしまうと思います。
しかし、こればっかりは仕方ありません
だから、小細工をせず堂々とやめてしまいましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

4月、最悪5月いっぱいまでは我慢します。

お礼日時:2014/01/05 09:33

大変ですね。


もう一度冷静になった頃、事情がよくわかる方を交えて話をしてみてはいかがでしょうか。
何にせよ暴力はよくないので、お互い良い方向に動く事を願っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

冷静になると「売り上げを伸ばせなかった私が悪いのかな」
とかご恩や思い出がたくさんあるので
我慢してしまいそうですがワンマンで
社員のことを社畜としか考えていない社長はやはり許せないです。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/05 09:32

椅子で殴られた時点で警察行きましょうよ。


立派な犯罪ですよ。

椅子で殴られている時点で円満退社は出来ないと思いますが、
殴られたことは忘れるから辞めさせてくれ。でなければ警察に被害届を出すで
いいんじゃないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

警察に連絡すると兄に影響が出そうだから
それだけは辞めます。

お礼日時:2014/01/05 09:26

丸く収めたいなら頭下げ続けるしか無いんじゃないでしょうか


それでも無理なら対立するしか無いでしょうね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今のところご恩もあるし5月までは我慢しようと思いましたが
冷静に考えるとやむをえない事情があるし
我慢する必要もないし、なにより暴力により
憎らしい人になりましたから。
明日、兄や労働基準監督署にそうだんしてみます。

お礼日時:2014/01/05 09:24

家族、身内でもあるまいし、手を出す暴力振るった時点で社会人失格ですね



なるべくお互い憎まず会社を辞めたいってのは無理だと思います
もう一度説明して退職お願いして無理ならば、警察にいくべきだと思います
暴力振るう会社なんてありえないです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

女子柔道の暴力事件をニュースで見てた社長が
「俺はこんなの関係ないから」と言っていました。
悪口は言いたくは無いのですが古い頑固親父ですから。
しかし色々恩がありますので警察には言わずに済ませます。

お礼日時:2014/01/05 09:20

普通の会社なら辞める1ヶ月前が基本だと思います。



個人企業で人がいないので急に言われてもという社長の気持ちも判りますが

暴力はダメでしょう。

ずるずる居てもしょうがないので2月末で辞めるほうが良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

魅力があり後継の人のメリットもあれば喜んで紹介するし
人も来るのでしょうが誰が見ても時代から淘汰されようと
している企業なので出来ません。
私も常識的に考えて2ヶ月あれば出来ると思ったのですが。
2月で辞めるように持って行きます。

お礼日時:2014/01/05 09:15

即病院へ行って診断書を貰ってきましょう。


警察にも連絡してそのように話をしてください。
動く動かないは別にしてそのような事が合ったという事を警察に知ってもらい暴力振るった相手に圧力をかけましょう。

当然仕事も辞められるよう動くと良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

兄の関係もありますので
警察はちょっと出来ないですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/05 09:11

私は、家族を優先しているということに対しての説明のつく理由だと思います。


しかも、暴力というのは何があろうといけないことです。余りにもひどいようでしたら、訴えてから辞めるのもひとつの手です。

もし私がやられたのであれば、この会社はどうでもいいとなってしまい嫌われてもいいと思うの行動をとり、有給休暇を全てでも使ってしまい勤務時間もサービス残業は受け付けずにありのままに勤務カードをつけます。
お宅の会社のシステムがわからないのですが、不払い残業があったりしたら労働規準局に言うといいかもしれません。
最低限 会社の喜ぶようなやり方をすることはしない方が良いでしょう。
上司の気持ちが変わって、気持ちよく送ってくれるのであれば 最後まで頑張ろうという気持ちでwやり残しを内容にすればいいと思います。
周りでも、会社に嫌気をさしてやめた人もいますので、気持ちは分かります。
    • good
    • 0

病院に行って診断書を取って警察に言ってください。


それでは動かないのでボイスレコーダなりを持って社長と再交渉です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

警察沙汰は避けたいですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/05 09:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています