dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

腰痛予防に良い方法があれば教えてください。

A 回答 (40件中31~40件)

私も腰痛に悩んでますが、腹筋をつけると改善されるみたいです

    • good
    • 0

足腰を鍛えるのが早いと思うので


スクワットとか歩くとかすれば、かなり良くなると思います。
    • good
    • 0

予防ということならば、腰を支える筋力をつけて、腰への負担を減らすのが一番です。



効果的なのは、腹筋と背筋がいいかと思います。


ただし、やり過ぎには注意してください。反対に痛める原因になりますから。
    • good
    • 0

ストレッチ等いかがですか?

    • good
    • 0

赤ちゃんの様子を真似してください。


背骨の形成によいらしいです。
私は腰痛がありますが、痛みが和らいだような気がします。

のけぞるような姿勢。
そしてハイハイ。
自然とお腹が落ちて良い背骨の湾曲です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/06 20:40

私もたまに腰痛になりますね、



長湯で腰を暖める、コルセットでの緩和、湿布薬などですかね、特にいい予防というわけではありませんが緩和ということです。
    • good
    • 0

自分はヘルニアだったんですが、ベッドをポケットコイルマットレスの固めの物に変えたら


症状が出なくなりました。

仕事の椅子も、クッションが柔らかい事務用椅子ではなく、ダイニング用の固いのを使っています。
1日15時間は座っているので。

下半身の筋肉強化にウォーキングor自転車。
腹筋背筋。
鉄棒などぶら下がり系で伸ばす。
体重をコントロールして太らないように。

コルセットも楽になります。

ヘルニアが再発するときは決まっていて、重い物を持つときで、
冷蔵庫を持つなどしたときは一時的に症状が出ますね。
引っ越しなどは自分でやると危険です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/06 20:43

私も腰痛持ちなので、毎日、腰痛体操を


取り入れています。
腰椎の歪みを補正してくれることと
腰周りの筋肉強化によって、腰痛が
劇的に緩和しました。
是非、試してください。

腰痛体操については参考URLを
ご覧くださいね。

参考URL:http://youtuutaisou.blogspot.jp/
    • good
    • 0

コンドロイチンを飲むようになってから腰痛にならなくなりましたよ

    • good
    • 0

こんばんは



腹筋背筋を心がけてみてください
    • good
    • 0
←前の回答 1  2  3  4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A