プロが教えるわが家の防犯対策術!

よく、「喧嘩した時の言葉はその人の真意ではない」と聞きます。
喧嘩の仕方は人それぞれだと思います。
本当に大声を出して言い合ったり、冷静に言い合ったり。
どんな喧嘩の仕方でも上記のような事は言えるのでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

本当に思ってもない、考えた事もないような言葉は、


どんな状況でも口から出てくることは無いと思います。
(頭の中にその言葉・考え方自体が存在しないので)

少なくとも一度は考えた事や思ったことのある言葉だから、
激高して冷静じゃ無い時にうっかり言ってしまうんだと思います。

だから私は「あの時の言葉は本心じゃないんだ」と言われても信じられません。
私も喧嘩の時は普段思ってることや不満を吐き出します。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

やはり普段溜まっている不満などが喧嘩の時に出て来たりするものですね。
全部が本当、全部が嘘なんてわからないですけど。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/02/04 23:39

人によると思います。


喧嘩をする際、頭に血が上って売り言葉に買い言葉的な発言を
してしまった場合は「真意ではない」かと。

私の場合、カーッと頭に血が上る事が無いのと
普段から不満を溜めこんでいるので、喧嘩をした際は
冷静な物の言い方になりますが、「真意」です。
ただ、相手が傷付くような事は言いたくないので
場合によっては真意を言わない事もありますが。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
その人によって、と言う部分もありますね。
冷静な喧嘩だとその分、全て本気だと思ってしまいます。
喧嘩も相手の事を想えるような喧嘩にしたいです。

お礼日時:2014/02/04 17:15

こんにちは。



男性です。

回答になっていませんが、「何とも言えないでしょう。」という
回答になってしまいます。

売り言葉に買い言葉的なモノだったら思ってもいない事を言ってしまう
事だってあるだろうし、普段溜め込んだ鬱積をつい吐き出して本音が
出てしまうという事もあります。

大切なのは、決め付けない事。
ここで回答を得て「***だから**」という判断材料で相手の方の
言葉の真意を「思い込み」「決め付け」で読み取ろうとしない事。

その人の性格、それまでの関係性、前後のやり取り、喧嘩に至った背景、
だって関係して来るし、極端な話、その時の気分だって影響するでしょう?

人間ですから機嫌の良し悪しだってあるだろうし。

相手の方の真意はここで質問しても絶対に分かりません。

返って自分への言い聞かせになってしまったり、思い込みや、決め付け等で
判断を曇らせてしまう可能性が大きいでしょう。

相手の方の真意よりも質問者様がどう受け止めて、何を感じ、どの様に
対処して行くか。
こういう事の方が重要だろうと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私は喧嘩すると相手の言葉をうのみにしてしまう部分があります。
相手の気持ちを100%分かろうとしない事ですね。
喧嘩した後の自分の対応や考えをどうしていくかに重点を置きたいと思います。

お礼日時:2014/02/04 17:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!