プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

事情があって、姪や甥の面倒を母と一緒に見ているものです。
姪は勉強を頑張っても点が取れないときがある子です。
しかし、このたび中1になった甥は、勉強ができる子です。
小学生の時からしょっちゅう100点を取っていましたが、このたびの、中1の実力テストでも全科目満点でした。
中3の参考書を見て簡単だと言い、中3の姪に勉強を教えてやるほど勉強ができます。
私は、自自身が小学生時代は勉強出来なかったので、甥につい感心してしまい、甥を天才とほめたりしていました。私の母も甥をよくほめていたと思います。
それは比べるつもりではなかったのですが、姪には比べられていると感じたようです。
言葉は気を付けて言わないといけないなと気づかされました。
なので、姪はどうせ私は勉強出来ないしバカだからと時々いじけます。
姪は最近、いろいろなことに頑張りだしており、以前に比べて成績もすごく上がったし、ちょっとしたことに気を配れる様になって思いやりが芽生えてきたし、姪は姪なりに頑張っているので、時々それをほめていますが、姪本人は、甥と比べて辛くなるようです。
私は母には姪の前で甥を褒めるなと言いました。私もそれは気をつけています。

勉強ができる兄弟を持って辛い思いをした方、どんなことを親にされて辛くなりましたか?
また、勉強ができる子とできない子を育てている方で気を付けていることはなんですか?
参考に教えてください。

A 回答 (5件)

「成績で子供を見ない。


という事ですね。
子供の人間性を尊重し、良い所を引き出し伸ばしてあげるのが良いと思います。
よく、「二人目の子供が出来たら、上の子を可愛がれ。」と言います。
下の子は、小さいだけで可愛くて、まわりみんながカワイイ、カワイイと言うからでしょう。
そちらの弟さんは、成績が良い為、同じ様にまわりからは、頭がいいとかすごいねとか、あびるように言われていると思います。
ですので、姉の頑張りや良い所を褒めてあげると良いのではないでしょうか。
弟は弟、姉は姉、人はみんな違うのだから、比べる必要はないんだよ、と言ってあげてはどうでしょうか。
それから、本当の実力が出て来るのは、高校からの様に思います。
中学の成績は、まだ前段階です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かに、甥は周りから憧れられる存在です。
同じ塾に通う子で近所の子ほとんどが甥を目指して頑張るほどです。
比べる必要はない、なるほど、それも言ってみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/04/24 19:42

質問者さんの気遣いは素晴らしいと思います。


やはり比較されると辛いですしね。
ただ、1つ不安なのは姪っこさんを気遣うあまり甥っこさんをないがしろにしてしまう可能性があることです。
同じような優秀な弟とそこまででもない兄で兄を両親がたくさんフォローした結果、優秀な弟は「兄は80点でも褒めてもらえるのに俺が100点を取っても親は褒めてくれない。俺は嫌われている」といじけてしまったということがあります。
勉強ができるからこそ「勉強しか俺には存在価値がない」というプレッシャーで押しつぶされてしまい、一度でも勉強で失敗して立ち直れなくなってしまうこともあります。

優秀な側は優秀な側で、家族に「あいつは優秀だから放っておいても大丈夫だろ」「あいつならできて当然。わざわざ褒める必要はない」と無自覚にないがしろにされて深く傷つくこともしばしばあります。

甥っこさんは勉強はできますが、けして特別な超人でもなんでもない普通の子供であるということも忘れないで上げてほしいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

このたびは、90点以上取ったら、甥が行きたがってうるさく言っていた回転ずしに行こうと約束しました。まさか本当に取るとはびっくりですが、家族で行く予定です。
その点も気をつけてはいます。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2014/04/24 19:40

<小学生の時からしょっちゅう100点を取っていましたが、このたびの、中1の実力テストでも全科目満点でした。



それは本当に出来るお子さんですね。
全教科満点はなかなかとれるものじゃないと思います。
人間、生まれ持った個性や能力があるのは仕方のないことです。
勉強ができるのも一つの個性なんです。

じゃあ姪御さんの個性は?
きっと弟より頑張り屋さんで努力家のところじゃないでしょうか?
勉強はもう一つでも運動とか絵とか音楽とかが得意だったりするかも知れません。
優しく気のきくところかも知れません。
そういうところを見つけて褒めてあげるためには姪御さんのことを良く見てあげている事が大事ですね。

努力してるのに弟の方が簡単に良い成績をあげてしまう。
まあ人間だからそこは嫌になったりいじけたりするのも当然でしょう。
いじけるのが悪いわけじゃないです。
だから共感してあげることが大事なのじゃないでしょうか。
「○○ちゃんも頑張ってるんだから大丈夫」と大して意味のない言葉でもいいから励ますこと。
弟はすごいね。でもあなただってすごいんだよ、と。
単純な言葉でも良いと思います。気持ちさえ伝われば。

きっと姪御さんもそんなあなたの気持ち、わかってると思いますけどね。
あなたの事が大好きで大事だよという気持ちを伝えることです。
成績などの条件つきの愛情ではないと伝われば良いのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

甥っこは効率よい努力をするのだと思われます。
アドバイスを頭に入れて気を付けて接したいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/04/24 19:41

>姪は姪なりに頑張っているので、時々それをほめていますが、


 あなたの対応は素晴らしいです。
結果の評価ではなく、頑張っている過程をほめてあげましょう。

>姪本人は、甥と比べて辛くなるようです。
フルマラソンの42.195kmのたとえで話をしてあげてみませんか。
最初に速くても途中でリタイヤする人もいれば、後半にスピードが上がり優勝する人もいます。
甥さん、姪さんたちは未だ10km地点より手前の状態です。
第一目標は完走すること。
第二目標はよりよい順位でゴールすること。
だと思います。

>私は母には姪の前で甥を褒めるなと言いました。私もそれは気をつけています。
 これも良い対応ですね。あなたの心遣いに◎です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

マラソンのたとえ良いですね。使わせていただきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/04/24 19:41

簡単です あなたが 甥にも姪にも 答えが判らない質問を ぶつけて 出来ない事があるから 勉強って大事な事で それを 解く為には 基礎から 学ぶ事を 教えれば良いだけ



片方が 出来るから 片方が いじけるのなら 両方が出来ない事が 1番早い 解決策に繋がり易い

その後 姪の力を 伸ばせばいい・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それは高度なことですね。
いつかやってみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/04/24 19:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!