dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日私の部屋で会社の先輩と数名で飲んでいたところ、Aさんが寝ぼけながらおならをしました。
その時起きていたのは私と私の好きな先輩Bさんだけで、私はAさんの隣に座っていたので自分がやったと誤解されるのを避ける為、とっさに「Aさんですね…」と言いました。
私がおならをした訳ではないですし、その後Bさんとは普通に会話してましたが、
後になってBさんは私がおならをしたと誤解してないかすごく不安になってきました。
自分がおならをした訳ではないので、別に何も気にすることないでしようか。

A 回答 (6件)

気にすることないでしょう。



あなたがおならしてようが、してまいがいいじゃないですか。

あなたの周りで、そんなことを話題にするような人は暇人で人間が小さい人です。


してないんだから普通にしてたらいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

くだらない悩みに、お答え頂きありがとうございます。
もう気にしないようにします!

お礼日時:2014/05/13 19:12

気にすることは無いです。


もし、他の人がおならをしたとして
それを1週間話のネタにし、笑いますか?

私は次の日には忘れてます(笑
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かに他人のおならってどうでもいいですもんね。

お礼日時:2014/05/13 12:29

誤解をしてたとしても今さら「あれは私じゃないんですよ」なんて言うと


余計に怪しまれるだけです。その程度の事で好き、嫌いが変わる男なら
器の小さい人間です。貴方も気にしないで下さい。大丈夫です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かに後から私じゃないことを再度言ったところでそれも変ですね。
気にしないようにします。

お礼日時:2014/05/13 12:27

    屁負比丘尼(下記)でもご一緒なら専門家ですから別ですが、「思うこと言わざるは腹膨るるわざなり」と昔から言って、お気になさることは、事実でも全然ないと思います。

ましてやこの場合、気になさらないことです。
    http://www.t3.rim.or.jp/~grico/heoibikuni.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんか諭されました。昔はそういう役割の方がいたんですね。諺も勉強なりました。

お礼日時:2014/05/13 09:33

してはいけない理由は存在していません。

    • good
    • 0

気にしなくてよろしいです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに私が気にすることは一切ないんですよね。相手が好きなゆえ不安になりすぎてました。

お礼日時:2014/05/13 09:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事