dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

検索が悪いのか、見つけられず質問します。
私の携帯はドメイン設定をしているので迷惑メール対策はできているのですが、
ある日、友人へのメールが送信できず、SMSでの送受信になってしまいました。
久しぶりに会って聞いてみるとスマホになり、メルアド変更の連絡を送っていたそうです。
ガラケーのドメインしか許可にしてなかったので、スマホはドメインが違うということを
すっかり忘れていました。
そこで、私はガラケーなので全く分からないのですが、スマホの相手だとそのままでは受け取れないドメインは何があるのか教えてください。

A 回答 (5件)

おそらく何か思い違い、誤解があっての質問かと思います。



そもそもメールアドレスのドメイン(@より右の文字列)はメールアドレスを交付する企業、団体が重複のないように個別発行・管理しているものです。

ガラケーは大概キャリア(docomo、au、softbankなど)が管理運営する一つのメールアプリ、メールアドレスしか使えない物が大半ですので、「ドメイン=ガラケー専用=ガラケー用ドメイン」というとらえ方になっているのかと思いますが、パソコンやスマホは使用するアドレスが特定しない分、様々なメールサービスからメールアドレスを取得し運用が可能な端末です。

Android端末なら無条件に「Gメール、Gメールアドレス」も登録所持できますし、普段よりパソコンでインターネットプロバイダーに加入していればそこからもメールアドレスの交付を受けられる他、ドメイン管理企業に登録することで変な話しがいくつでも一台の端末でメールアドレスを管理し送受信が可能です。

つまり、スマホ用ドメイン(パソコン用ドメインも)という物は特定した物はないのです。

よってガラケーをお持ちの質問者様にとっては、相手がスマホ・パソコンの場合、指定許可するとなれば無制限に指定候補は膨らみかねず、せいぜい個別に始めだけでも相手方のドメインを確認しながら指定許可設定を積み重ねていくしかありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ああ。そうなんですか!これは大変なことになりそうですね~。やはり相手にはドメイン許可設定だということを言っておかないといけないですね。。。というか、これで連絡取れなければ電話かSMSで来るでしょうし。それさえ来ない場合は大した用事でないで終わっちゃうのかな…。私が送信するときに慌てそうですね。キャリアも関係なく、スマホ用もない。まさに小さなPCだということですよね。勉強になりました。

お礼日時:2014/05/15 17:01

> そちらのドメインはauとかdocomoのほうのiPhoneなんでしょうか?



アップル社が提供しているメールサービスです。
なので、auでもdocomoでもソフトバンクでも利用可能です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!アップル社で提供しているならキャリア関係ないですね。ありがとうございます

お礼日時:2014/05/15 16:55

デフォルトではGmailかな。


ただキャリアメールも使用可能なのでMMSも普通に使えますけどね。

なお、スマホはメーラーでいくらでも設定できるのでほとんどのメールアドレス使用可能です。

この回答への補足

スマホだといろんなものが使えるという意味ですか?そうなると、私のほうから受信拒否になるから電話かSMSで送ってと伝えないといけないですね。。。

補足日時:2014/05/13 16:14
    • good
    • 0

Androidのスマフォだと @gmail.com とかにする人が多いですね。


iPhoneだと @icloud.com もよく見かけます。

どちらも、通常のケータイアドレスには分類されないものなので、別途指定受信が必要です。

この回答への補足

詳しくありがとうございます。iPhoneはほかにもドメインがあるのですか?私の友人はi.softbank.jpだったんです。そちらのドメインはauとかdocomoのほうのiPhoneなんでしょうか?

補足日時:2014/05/13 16:12
    • good
    • 0

gmail

この回答への補足

gmail!聞いたことがあります。スマホでもあるんですね。これはキャリア関係なくなんでしょうか?

補足日時:2014/05/13 16:15
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!