プロが教えるわが家の防犯対策術!

最近サービスが入らないとき、フォルトではなくジャストというコールをよく聞きます。これは正式なテニス用語なんでしょうか。なんでもかんでもジャストというのは私は納得できません。私はもっぱらフォルトコールです。
先日も私のサービスが完全にフォルトだったのに、何もコールなしでリターンエースとなってしまいました。同様にジャストが正式でないとすると、フォルトのコールがなかったという事で続行は可能なんでしょうか。
それともくだらない言葉が定着して、いまや正式なものと認識しなければならないのでしょうか。

A 回答 (3件)

セルフジャッジでの話しですよね?


私の周りでは「ジャスト(アウト)」は既に十年位前から使われています。
おそらく正式なジャッジでは使われないとは思いますが「フォルト」と同じように身体は反応してます。
対外試合ではいかがなものかと思いますけど、練習や仲間内の試合形式では「ジャスト」の響きは好きですね。
    • good
    • 0

初めまして。

スコンチョと申します。(^_^)

私がテニスを始めた20年前には「ジャスト」というコール
は存在してました。もちろん、正式なコールではありませ
んが、長年やってる人でも使う方が多いので、すでに市民
権を得ている感じですね。(^_^;)

あまり気にしすぎると精神衛生上良くないので、そういう
ローカルコールがあるんだ程度に考えたらよいと思います。

>>先日も私のサービスが完全にフォルトだったのに、何も
>>コールなしでリターンエースとなってしまいました。

セルフジャッジの場合、イン・アウトは自分のコート内だ
けしか判断できない決まりになっています。こちらから見
てフォルトやアウトであっても、相手がノーコールであれ
ばプレーは続行されます。ですから、うちのサークルでは、
サーバーがフォルトと判断しても、プレーを止めないよう
に教えます。

よくリターンを強打しておいて、ネットしてからフォルト
とコールする人もいますが、これはマナー違反です。(ち
なみに、フォルト後何秒以内にコールしなくてはならな
いというルールが無いため、ネットを越すか当たる前にコ
ールするよう教わりました)

>>同様にジャストが正式でないとすると、フォルトのコー
>>ルがなかったという事で続行は可能なんでしょうか。

ここの意味がいまいちよくわからないのですが、相手が
「ジャスト」とコールしたにもかかわらずプレーを続行し
た場合についてのご質問でしょうか?

完全にルールに則って判断すれば、当然インプレーですが、
前述のように結構市民権を得ていて、全員にやめさせるの
は難しいですし、各人の判断も曖昧かと思います。最初に
不審感じた時点で「あなたのジャストはどういう意味です
か?」と尋ねる程度が妥当かと思います。
    • good
    • 0

「JUST」を日本語に訳すと、「丁度,ぴったり」の他にも「ちょっと,ほんの」という意味もあります。

ですから惜しいOUTは正確に言うと「JUST OUT」になりますね。でも、殆どの方が省略して「JUST」しか発音しないのが現状です。
テニスは紳士・淑女のスポーツですから、ここで言う「JUST」は「惜しい」という意味になり、相手を称えるのにもいいコールだと思います。(正式な用語ではありません。)

サービスが完全にフォルトだったのに、何もコールなしでリターンエースとなってしまいました
→skonchoさんの通りです。 早すぎるサーブなどはINなのかFAULTなのか分からないときがあります。そんな時はINと言えるようなテニスを心掛けて下さい。技術の高い人達は紳士・淑女ですよ。
  

この回答への補足

本当に惜しいのなら、言われるとおりジャストは相手を称えるのにも良いと思います。ですが、何でもジャストというのは(30センチ出ていても)如何なものでしょう。

補足日時:2004/05/24 09:34
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!