プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

「私は作る仕事、特にコミュニケーションの手助けに努めていきたいです。情報が人の考えや行動を変え、デザインでモノに楽しさ・価値を付加し、人に貢献できると信じているからです。
印刷業界が最もそれに適していて、そのためにどのデザインが好まれるか、ブランドの高め方など、ニーズを引き出してお客様にあった商品・アプローチを提供するのに経験を活かせること、印刷会社でありながら販促にも力を入れていることから、与えられた役割をこなすのではなく、提案して貢献でき、課題を解決できる事、デジタルの分野でよりお客様に合ったサービスを提供し、挑戦できる事が自分に合っていると思い、応募しました。
印刷・デザインはコミュニケーションの手段だと考えています。印刷物は教育、絵画、案内板など社会に欠かせない物であり、スマホが普及した今でも、飛び出す絵本や手紙など紙の魅力があると信じており、工夫次第で伸びる業界だと考えています。印刷に関わるために必要なことは全てしてきたつもりなのでデザインの知識を元にクライアントと消費者、デザイナーと営業の橋渡しをしていきたいです。」

会社にどう貢献できるかを会社の特長と具体的な将来像、自分の軸を交えて書きました。いい点、改善点を教えてください。

A 回答 (4件)

どこの企業にも使いまわせる志望動機はダメ。



なぜウチの会社じゃなければダメなのかが書いていない。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2014/06/24 18:30

確か学生さんですよね。


会社で取り組みたいことを紙媒体に絞る前提なら、以下のような流れが考えられます。

「私は印刷の仕事に従事したく、御社を志望しました。
理由は、飛び出す絵本を見て、紙の魅力と可能性を感じたことがきっかけです。
コミュニケーションの分野においては、現在、デジタルがメインストリームとなりつつあり、紙媒体は以前の勢いを失っている現状ですが、紙の魅力はまだ健在であると信じており、工夫次第で伸びると考えています。
御社に入社が叶ったら、印刷の可能性を探るべく様々な製品や開発に携わり、得意先の課題解決に貢献いたします。」

上記は、文面の流れの一例として書いたものですので、あくまでも参考として捉えてください。
今回は「志望動機」ですので、「質問者がこの印刷会社を受けるきっかけとなったこと」を簡潔に書けばよいのではないでしょうか。
なお、「理由は~きっかけです。」のくだりは私が想像して書きましたが、ここは質問者が感銘を受けた事実に基づいて書くとよいと思います。

デジタルが印刷の領域を浸食しているのは事実ですし、印刷業界にとっては最も懸念すべきことなのですが、それを考え始めたら、そもそも印刷会社なんか受けるべきではないという結論になりますし、現に質問者が紙の可能性を感じているなら、それは正直に伝えてよいと思います。
もし、受けられる印刷会社がデジタル関連の事業を展開されているなら、「デジタルにアレルギーはない」ことを理解してもらえるレベルで、興味がある旨は付け加えてもいいでしょう。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2014/06/24 18:31

相変わらず凄まじい文章ですね


一つの文章に色々詰め込み過ぎてて何が書いてあるのか分かりません
前も同じことをアドバイスしましたが全く変わってないじゃないですか
具体的に書いたと言いますが、逆に色んな情報を書き過ぎてごちゃごちゃしててまとまりがありません
仕事では報告書など文章を書く機会が多いですから、このレベルでは仕事にならないですよ
会社にどう貢献出来るかは人事が決めることですからあなたが書く必要はありません
書くとしても自己PRで書くことであって志望動機で書くことではないです
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
>色んな情報を書き過ぎて
>会社にどう貢献出来るかは
仕事をやりたい理由、貴社で無ければならない理由、貴社での将来像、自身の能力をどう活かせるかとその根拠といった志望動機に必要だと教わった情報を書くとこうなります。言いたい事を最初に持ってきてはいるのですがどれも省けないので困ってます。

お礼日時:2014/06/13 22:25

全体的に漠然として具体性がなくイメージが湧かないわかりづらい文章だと思います。


冒頭からよくわかりません。冒頭は重要です。そして、結びも重要です。
志望動機ですから、自分のやりたいことと会社への貢献が一致している内容が好ましいと思います。
会社の特徴の説明は釈迦に説法でしょう。

(冒頭) 私は作る仕事、特にコミュニケーションの手助けに努めていきたいです。
→何を作る仕事ですか? コミュニケーションの手助けって具体的に何?単なる調整役ということ?いきなりよく分かりません。

(結び)デザイナーと営業の橋渡しをしていきたいです。
→回りくどい言い方ですね。何という部署ですか?企画?

あと私見ですが、「工夫次第で伸びる業界」と言いますが、本当にそう思いますか?
紙媒体の業界の方々は、スマホ、タブレット、PCの台頭で危機感を持たれていますよ。
いまこのご時勢、わざわざ紙媒体業界に入るというのはどういうつもりか、そこの動機が知りたいです。あのグラフ株式会社でさえ必死だと聞きます。

第一段落の最後、
>> 自分に合っていると思い、応募しました。
→自分に合っていると思った根拠は何か書いてないので相手にはどこらへんが「合っているのか」判断がつきません。採用試験において合っているかどうか判断するのは相手です。

>> 印刷に関わるために必要なことは全てしてきたつもり
→文章全体の水準からして、このコメントは浮いてます。自己を過大評価し、勘違いしている人と取られるでしょう。こんなこと書くよりも、「印刷業界で○○年従事し、どのような職務をこなし、どのような実績を上げたか」を自己PR欄に書いておいた方が説得力があると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。根拠が足りないということですね。

お礼日時:2014/06/13 22:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!