アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

職場に自分と同じ姓の人がいたら、

できればいない方がいいですか?

A 回答 (8件)

うちの職場,総員で10人ちょっとですが,現在その約3分の1が同一姓です(笑)。



内部的には下の名前かニックネームで呼んでいますが,
困っちゃうのはお客様から電話が入った場合です。
ほとんどみんな,お客様には苗字しか名乗らないため,
電話がかかってきても,誰あてなのか当人以外にはわかりません。
その確認のためにお客様を待たせることになってしまいます。

これはよそでも同じことで,電話をかけたら
「○○は2名おりまして,どちらの○○でしょうか」等と聞かれることがありますが,
当人が「○○です」としか言わないのに,わかるわけがありません。

また,たとえ名乗っていたとしても,下の名前は覚えていないことが多いため,
同じことが起きちゃったりします。

かといって「同一姓だから雇わない」なんてことができるわけもないので,
いたらいたで何らかの工夫をすることがだいじだと思います。

この回答への補足

さすがに雇わないまでは無いでしょう。

地元だと偏りありますよね。
ありがとうございました。

補足日時:2014/07/22 22:02
    • good
    • 1

もし同じ姓の同僚がいて、その同僚が、仕事をテキパキとこなす、優秀な同僚だったりすると、「同じ○○(姓)でも、大違いやな」と、比較されてしまいそうなので、いないほうが良いとも言えます。


 私の場合、これまで同じ姓の同僚は、いたことがありませんが、以前、女性の同僚で、同じ姓の男性同僚がいる場合、例えば「佐藤太郎」さんと「佐藤花子」さんがいたとします。この場合、男性ある、太郎さんのほうは「佐藤さん」と呼ばれるのに対し、女性である花子さんのほうは「花子さん」と、名前で呼ばれることが多いため、「名前で呼ばれるためうれしい」と、同姓の同僚がいることを、喜ばれる場合も、多いようです。

この回答への補足

でも、学生の頃でも、男は男の友達を姓で良く呼ぶけど、

女性の場合、女性友だちを下の名前で呼ぶこと多くありませんか?

私も、女性の方が、個を特定する時、明確さが感じられる表現を好む傾向ある気がします。

ありがとうございました。

補足日時:2014/07/20 14:43
    • good
    • 0

いないほうがいいです。


誤送信メールになやまされそうですから。


それでなくても、会社のメールアドレス一覧に読みが同じで、別の漢字の人がいて
月に1通は間違いメールがやってきているので。。。
(選択した後漢字表示が出るから漢字くらい見ろよ!って言いたくなります。)
・・・ましてや同姓の人がいたなら。。。

この回答への補足

みなさまありがとうございます。
私は同姓がいるのは、まあ嫌なんですけど、、
(許せない訳でも怒りがこみ上げる訳でもありません。)
でも、どう嫌なのかを考えると、自分でも理由がよく解らないです。
よほど困ることが生じる訳でもないし。

ここでなにかヒントが得られたらと思い、質問しました。

補足日時:2014/07/20 06:43
    • good
    • 0

そんな事もあるのですね~


苗字だけや、名前だけならありましたけど・・・
出来ればいない方が良いのでしょうが、いたらしょうがないです。
もしいたら、自分がどんな呼び方されるのか?心配になりますね(苦笑)
    • good
    • 0

私含めて3人いました。



呼び名は,頭文字とつて1・2・3です。A1見たいな。
    • good
    • 0

そりゃなるべくいない方がいいですね。


呼ばれた時にどっちのことを言っているのかわかりませんし。
    • good
    • 0

出来ればいない方がいいですが、その方がいい人なら別に構いません。


好きになれないタイプの人間だと余計嫌ですね。
    • good
    • 0

居てもいいですよ



過去、いました

そのときは「オイ!!2号!!」って呼んでいました

女子でしたけどね
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!