dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

緊急です!
ミクロ経済学のこの問題を教えてください!もうすぐテストなんです…


ミクロ経済学の演習問題について 教えてください。

Q.ケチャップはホットドッグの補完財である。ホットドッグの価格が上昇すると、ケチャップ市場では何が起こるか?トマト市場はどうだろうか?トマトジュース市場ではどうだろうか?


※ホットドッグとケチャップ、ホットドッグとトマト、ホットドッグとトマトジュースという関係で考えるのでしょうか?それともホットドッグとケチャップ、ケチャップとトマト、トマトとトマトジュースという関係で考えても良いのでしょうか?


よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

 ホットドッグの価格が上昇する→一般的にホットドックの売上(本数)が減る



 →ホットドックの材料の一部であるケチャップは使う量が減る

 →ケチャップの売上が減る

 →ケチャップの材料であるトマトなどの売上が減る

 →トマトの生産量が同じだとして 使わないトマトが増える

 →トマトの在庫が増える→トマトの価格が下る

  ・・・・・・・・と永久に続く
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!