プロが教えるわが家の防犯対策術!

MLダックスの♂1歳1ヶ月の子ですが、ドッグフードその物が嫌になったのか食いつきが悪くて困っています。餌の入った皿を目の前に置くと鼻でけちらします(まるで鼻で砂をかけているかの様な仕種です)変な仕種を繰り返した後仕方なく食べ始めるという態度がさっぱり解りません。おやつは与えないようにしました体重も4kgあるので健康だと思うのですが.....
ここ数ヶ月で色々なメーカーのドライフードを試したのですがどれも同じです

A 回答 (5件)

こんばんは。



与えているのはドックフードのみですか?
うちの子もたまにやります。
けっ!またコレ?みたいに(-_-;)
飽きているんでしょうね...たぶん。
そして、時間が経ってお腹がかなり減ってから
シブシブ食べる時があります。
そんな時うちではドックフードの量を多い目に
あげてる時でもあるので、少なくしてます。
(目分量で入れてるので、つい多くなる事があって^^;)
そうするとガッついて食べてますが(*^m^*)
それでもダメな時は、毎食ではないですが(慣れると
また飽きられそうなので)、ワンコ用のふりかけを
かけてあげたり、缶詰を少しトッピングしてあげて
ます。この時は、相当な喜びようですけど(笑)
まずはドックフードの量を減らしてみてはいかが
でしょう。ふりかけも、おススメだと思います^^
もし試された事があるならゴメンなさい。
参考までに...
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になるアドバイス有難うございました

お礼日時:2004/05/29 18:11

うちのわんこも全く同じです。



うちの場合は放っておきますね^^;
おなかが空いたら渋々食べてますよ。

また、ドッグフードだけではなく鳥のささみとかを茹でて一緒に入れたりしてます。
最初はささみだけを食べますが、ささみの臭いでもついてるのでしょうか?ドッグフードも食べますよ♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になるアドバイス有難うございました

お礼日時:2004/05/29 18:10

ブリーダさんにすすめられた食べさせ方ですが、コーンフレークのように、ドライを水に浸して食べさせると食が進むようです。

(元来、犬は生き物を捕獲して食べていた経験から、この時の水も人肌程度(生き物の体温)が一段といいと聞き試しましたが、本当に良く食べました)水の変わりに牛乳も進みますが、牛乳アレルギーでしたので、今は豆乳を喜んで飲んでいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

豆乳ですか!体に良さそうですね。 ぜひ試させていただきます有難うございました

お礼日時:2004/05/29 18:08

飽きちゃってますねぇ。

。。たぶん!
うちのコはもうちょい早めにそうゆう現象きました(-_-;)
お腹がすいたら食べるんだろうけど、
可哀相かな~とも思い色々試しました。

あまり何も手を加えたくなければ、
お湯をかけてご飯のニオイを出してあげるといいらしいです。
(うちはこれでもすぐ飽きました。。。)
なので、とりのささみのゆがき汁を少しかけてあげたら、バクバク食べ出しました。
癖になるといけないと思ってたので、ほんのちょっとだけでしたけど、食べる!食べる!
ゆがいたささみも刻んで何回かに分けてあげてます。
(残りは冷凍してます)
あと、ヨーグルトとか豆腐とか納豆とかゆで野菜とかゆで汁とか。。。
最近は楽しくなったので、色々調べて手を加えてます★
やっぱり、おいしくガツガツたべて欲しいしね~!!
私は、嫌々食べてた時はちょっと腹が立ってたので、まぁいいかなと思ってやってます(~o~)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うちの子も幸い好き嫌いがなく何でも食べたがるので何でも試させたいと思います有難うございました

お礼日時:2004/05/29 18:13

 二歳のコーギーです。


 うちも、あらゆるフードをあげましたが、駄目でした。

 次の対策も・・・・・
  温める・お湯を掛ける・・・すぐ飽きる。
  フードを変える・・・効果無し。
  好物の煮干をかける・・・煮干だけ食べて残す。
  おかかごはん・・・おかかをなめて終了。
  ヨーグルトごはん・・・ヨーグルトを舐め取る。
  粉チーズまぶし・・・粉チーズを舐めてフードを吐き出す。

 おやつは、歯の為にたまにあげるひづめと豚耳ですから、これが原因と思えません。この犬に効果のあった方法は、2つ。
 ・ささみと野菜のみじん切りを煮込み、フードにかける。
 (フードに匂いが染み込むため、一緒に食べる。)
 ・ご飯と共にゲージに入れ、食べ終わるまで出さない。
 (水を飲んで食べ終わったフリをするなど飼い主を騙しますが、
 基本的には、出してもらいたいため、あきらめて食べ始め
 ます。)

 効果があるかどうかはわかりませんが、食べることに執着が無く、遊ぶ意欲の強い我が犬のケースです。  
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!