dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼女は会いたい時に会えたらいいという人です あまり外に遊びに行くことは好きじゃないですし学校でも話さなくても学校で会えるから大丈夫だと言います
それに友達優先らしくいつも友達といます。
逆に僕は毎日彼女一緒に居たいですし、
話したりしたいです
デートも月1くらいでしたい人なんです。
あまりにも価値観が違うのでどう接していけばいいのかわかりません
どんなことが嬉しいんでしょうか?

A 回答 (3件)

ズバリ彼女はそこまであなたを好きではないからでは無いでしょうか。

恋愛感情に温度差がない方がおかしいです。
私の学生時代に寂しいあまり好きでもない男と付き合っている女子がいました。彼女は他に好きな人がいるのに、別の男と付き合うことで、そのうち好きでも無い男を好きになるだろうぐらいに考えていました。
しかし、好きでも無い男を好きになる事はありませんでした。どれほど好きでも無い男とキスをかわし、セックスをしても、好きでも無い男を好きになる事はなかったのです。
ある同窓会のとき、彼女は好きだった男から実は好きだった事を告白されました。有頂天になった彼女は思わず自分も好きだった事を告白したのですが、時は既に遅し。
好きだった男は重い口どりになり、「つまり、君は好きでも無い男とでも何でも出来る女なんだね」と言い、周囲の空気が一瞬にして氷結したのを覚えています。
私がそこから学んだのは女性は付き合っても、結婚しても、常に他の男とパートナーを比較しています。
あなたは、自分もこれだけ好きだから彼女も好きでいて欲しいと願っているのでしょうが。彼女は彼女なのです。
日本人は協調性に重点を置いた教育をするため、つい自分と相手が同じ考えだと思い込みがちですが、自分は自分です。
苦しいかもしれませんが、そうすることが自分をしっかりと持ち、彼女も一人間として考えることが出来ます。好きだからと過干渉になると、もしそこまで好きでもなければ迷惑でしょうし、ウザいとも思われかねません。
先ずは彼女が好きそうなものや、喜びそうなものに関心を持ってみてはどうでしょうか?そして、彼女が、人生で困っている時にしっかりと助けてあげるのです。
それは彼女のためではなく、質問者様、自身のためなのです。
    • good
    • 0

私も学生のころはそんな感じでした。


いつも温度差があって、お付き合いしている彼の束縛が激しいほど逃げ腰でした。

学校でも会話してるのに帰ってからも寝るまでメール攻撃。。いや、なかなか眠らせてくれない。メールじゃないときは充電がなくなるまで通話。。
当時はテレビも見たかったし、うちは結構家族で会話とかあったので、すごく迷惑でした。
遊びに行きたくないわけじゃないけど、もう十分じゃないかと。。
自分の時間が一切ない感じでしたし、怖かったです。
友達と遊びに行くと「時間があるなら自分とデートしろ」って言うし。

大学のころに少しお付き合いした人は、私が忙しくバイトしていたら
バイト先まで送る、そして終わる時間にバイト先まで来て、家まで送ると言われました。
その好意がすっごくいやでした。
バイト前は遅刻しないようにぴりぴりしているのに、送ってくれると言ってたはずがどうしても友人に紹介したい。間に合う時間には向かうから。大丈夫だから。と言ってファミレスへ。
結局、渋滞にはまり遅刻。
帰りはまさかいると思わなくて、帰りにバイト先の友人と食事して帰ろうってなってたときに突然現れて場がしらける。。
確かにバイトが終わるのは夜だったけど、危ないし、早く帰った方がいいから車で送ると言いながらファミレスに連れてかれ結局帰るのが深夜になったり。
本音は話す時間がないから来たということでした。
そんな言動も彼の中の「彼氏とはこうあるべき」という考えに納得できませんでした。
いま上げた二人とも、温度差がありすぎて次第に相手が冷めていきましたけど。

もしかして、質問者さんから告白してますか?
私の場合なんですが、自分から告白したんじゃない場合、大好きになるまで時間がかかります。
異性としては特別に思っていなかった、仲のいい友人から告白され、今までいい関係だったし受ける。
けど、相手は前から好いていてくれて、一大決心の上告った訳だから、相手も同じ気持ちだったんだと舞い上がる。
ここで温度差が出来上がるんだと思います。

メールとか、当時はきちんと返す子だったのに、ある時あまりのメールの多さにうんざりして、拒否反応?みたく携帯を見るのも嫌になったことがあります。
今でも返信したりしなかったり。。

今でも性格はあまり変わっていませんが、そんな私に根気良くアピールし続けてきた彼と付き合って3年です。
今の彼は私が返事しなくても送り続けてきてたけど、束縛感がなかったからか苦手意識が出ず、今では私の温度が上がって差が埋まりました。
日中別の仕事をしているからか、仕事帰りから寝るまでメールしてても苦じゃないし、平日は仕事帰りご飯に行ったり土日も会ったり、「会えるときに会う」ではなく「会えないとき以外は会う」という学生時代の私からは想像もできない感じです。

で。長くなりましたが、あなたの場合です。
人によりけりなので絶対ではないのですが…
よく聞く「押してだめなら引いてみろ」じゃないですかね。
温度差については推測ですが、今はあなたが絶えず与え続けているので、彼女からしたらいっぱいいっぱいになっているんじゃないでしょうか。
逆に言うと彼女は安心していますよね。
今まで話したい、一緒にいたいで押せ押せだったのをぐっとこらえてみるんです。
控えめどころか、「あれ?どうしたんだろう?」となるぐらい。
そしたら相手から話しかけてくるでしょう。
そういうことをして、相手の様子を伺うんです。
くれぐれも、拗ねたように引かないでくださいね。
告白して付き合えたらゴールではないと思うんです。
たぶんがっつきすぎたんじゃないでしょうか。(笑)
付き合えたら何をしても言いというわけではないですし。
難しいですが、それが恋の駆け引き。

うまく興味をひいて、あなたに視線を持ってこさせてみてください。
がんばり過ぎないように、がんばって!
    • good
    • 1

女子にしてはかなり珍しい人ですね。


彼から連絡がない、毎日でも会いたいという女子は多いと思います。
どちらかというと男女逆転ですね。
嬉しいことは一般的な女子と違うのでわかりませんが、
主さんがベタベタと好き好き攻撃をしすぎるのではないですか?
少し自分の時間を大切にして自分のスキルアップに時間を使って人間として大きくなって
彼女が惚れ直すくらい自立したらどうですか?
そうすると彼女も心配になったりするかもしれません。
彼女が全て、大好き、放っておいても自分にベタ惚れとわかっていたら
ハイハイ、もう満腹、自分の時間が欲しい、となると思います。
連絡の回数を減らし、ラインなどは自分の返信の時にじゃまたね、と終了。
相手をお腹いっぱいにさせないこと。
そして主さんが今以上に趣味や勉強、資格を取ったり、あるいはバイトに頑張ること。
こんなふうに自立している彼女だとしたら自分ばかりに目を向けないで光っている彼氏になることだと思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!