プロが教えるわが家の防犯対策術!

先日、5年間務めた会社を退職し離職票を受け取りました。先週ハローワークへ提出しました。
自己都合退職でしたので、7日間の待期期間の後3ヶ月の給付制限があります。

ハローワークに受給申請したその後、主人が再来月より転勤になるかもしれなくなりました。

もし、そうなると私は新しい居住先に引越しした後でも認定日は今現在居住している管轄のハローワークまで出て行く事になりますよね?

そうならない為にも、一度受給申請の取り下げをし、再度新しい居住地の管轄のハローワークに再提出したいのですが可能でしょうか?

ご経験おありの方、お分かりになる方、教えて下さい。

A 回答 (3件)

・今のハローワークで転居することを伝えて下さい


  転居先のハローワークに提出する書類が渡されます
  その書類の必要事項に記入して下さい
・転居後、転居先の住民票を貰って下さい
  「前のハローワークから貰って記入した書類」と「新住所の住民票」、あと「雇用保険受給資格者証」を
  転居先のハローワークに提出して下さい・・以後はそのハローワークに通うことになります
  認定日等は当初のままで変更はありません
    • good
    • 0

取り消さず、今のハロワに引っ越すことを伝えると、


現段階までの書類をいただけるので、
次のハロワに提出すればOK
ただし、次のところに提出する時は、
新しい住民票等の住所を証明する物が必要になります。
    • good
    • 0

そんなアホなことはありませんよ。


ハローワークは国の事業なので
転入したらすぐに新住所を管轄するハローワークに
住民票をもって申し出ると
前の申請した内容が新住所で受け継がれます。
認定日は新しい管轄で行けばいいことです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています