dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

His name known to everyone
上の文章を下の文章に変えることは出来ますか?
His name is known by everyone

A 回答 (3件)

かなりコンフィューズしてますね。



His name is known to everyone.

で、OKですが、これを受動態と考えないほうが良いですよ。
knowという動詞が「知っている」という状態を表している限り、受動態を作ることはできません。

His name is known ....

は受動態のように見えますが、実際は、

be + 形容詞

です。辞書にもknownは形容詞として定義されています。

形容詞は意味を確定するために、補語をとることがあります。今回の場合は、

to everyone

が補語です。補語に用いられる前置詞は、規則性があるものの個別に決まっているので、覚える必要があります。
さらに言うなら、形容詞は主語の様態を表すものですから、

His name is known to everybody.
His name is known all over the world.

など、知名度を表す文や、

The secret is known to them.

秘密が開示されていることを表す文は、自然ですが、

His name is know to his mother.

などは、不自然と言えます。

以下蛇足ですが、knowが状態ではなくて動作を表すことも無いわけではないと思います。

At the moment he knew the secret, his life changed.

この場合なら、動作主のheをby himの形で接続し、

The secret was known by him.

という受動態が可能になるかも知れませんね。ただ、動作性を明確にするために、

At the moment he found the secret...
The secret was found by him.

とする方が妥当でしょうね。

また、

A tree is knonw by its fruits.

という文は、諺でありちょっと特殊です。本来は、

A tree can be known by its furits.

ということでしょう。この場合のknowは状態とも動作とも取れなくはありませんが、いずれにしてもby its fruitsは動作主ではなく、判断のよりどころを表す副詞句です。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。下の方との回答の違いで少し困惑しています。なのでもう少しだけ受け付けさせてください。

補足日時:2014/12/28 11:19
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2015/01/14 18:18

know は「知らせる」という意味ではないので


His name is known to everyone by the media.
などというのはないですね。
    • good
    • 0

isを入れれば


His name is known to everyone.
で、彼の名はみんなに知れ渡っているという意味で正しい文です。
この場合、みんなが知るにいたったのは、何によってでしょうか。たとえば、
His name is known to everyone by the media.
なら、マスコミによってみんなの知るところとなったーーというようにby the mediaが来ることが考えられます。あるいは、うわさがうわさを呼びみたいな状況なら、
His name is known to everyone by everyone.かもしれません。こんな言い方はしませんが。

His name is known by everyone.
という場合、みんなによって知られるようになったわけですが、たとえば、
His name is known to the king by everyone.であれば、彼の名前はみんなの尽力で王様の知るところとなった。ということかもしれません。
つまり、byは行為者であって、彼の名前を知る人ではないのです。ですから、彼の名前がみんなに知られるようになったーーという場合の英語としては、His name is known by everyone.は間違いということになります。
なお、
A tree is known by its fruit. (果実を見れば、木の良し悪しがわかるーーという意味の英語のことわざ)の場合は、
実によって知られるわけですから、(実が知るようになるわけではない)byであり、toではないのです。

以上、ご参考になればと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!