dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

普段職場の方には愚痴れないので、
思いを吐かせてください‼︎

私は27歳女性サービスで働いていますが、
連休がありません。
世間が大型連休の時はもちろん、
普段も2連休は珍しいです。

平日週休2日はきちんととれるのですが、
友達と予定があわないことや、
1日休憩したらまた仕事、、という生活に
ストレスの限界がきました。

仕事自体は楽しいのですが、
こんな生活がずっと続くと思うとゾッとします。

私が甘いのですかね⁇

この先どーしよーか迷います、、

A 回答 (13件中11~13件)

大手の製造業、役立たずの公務員になる以外は無理です。


中小企業で、なおかつサービス業は無理です。
連休は無理としても、法律で勤務時間は週40時間と決まっているのだから、そこだけは徹底して欲しいですね。法律は、全国民に平等に適用される物だと思っています。
    • good
    • 0

貴女の考え方が凄く甘いですね。

仮に連休が出来る会社に勤めたら、

平日休んでいた時のほうが良かったと思うようになるのです。

自分のライフスタイルに会社の休みを合わせることがおかしいのです。

貴女が選んだ仕事だから誰にも責任はないし、連休の休みが欲しければ

辞めたらイイじゃないですか。

週に2日休めない人のほうが多い事を自覚しないといけませんよ。
    • good
    • 0

残念ながら、甘いですねー。


とはいえ、私も激務(しかも同じく不定休)が続いて
「連休欲しいよー!!」と叫びたくなる時もありますが、
あなたの言う『ストレスの限界』には程遠いですよ。

ていうか、あなたもまだここまでのレベルには達していないんじゃないんですか?
達していたら、「仕事自体は楽しい」なんて言いませんもん。
仕事に行くだけで、出勤の朝を迎えるだけで気が滅入るならわかりますが。

まあボチボチがんばりましょ♪
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!