プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

情に流されるような人は、勉強も仕事もできないと
よく言われますが、今日のテレビの阪神大震災の
特番を見て涙を流したりする人は、仕事のできない
人たちなのでしょうか?

仕事のできるという指標は分かりませんので、
資本金500億円以上の大企業で管理職になれる
かという質問にします。

A 回答 (5件)

こんにちは。


私は「情に厚い」というのと「情に流される」というのは違うの
だと思います。

例えば、資本金500億ではないですが、大企業の例でいえば本田技研創業者
の本田宗一郎は非常に情に厚い方で、感動のあまり人目もはばからず
涙を流したエピソードがいくつも伝えられています。
その一方で技術に妥協はしませんでした。「もうこれ以上は無理です」
などという技術者の泣き言に対して、情に流され妥協することはなかった。

私は情に厚い人は素晴らしい管理職もしくはそれ以上になれると思います。
一方で情に流され正しい選択をできないような人はなれないと思います。
情に流されるというのは、他人の感情によって自分の感情が流されるという
ことなので、リーダーシップは発揮できないでしょうね。

情に厚くても情に流されず、これが管理職の要件だと思います。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2015/01/18 06:07

仕事というのか物理的に頭で回るという意味では。



人間の群れ的に、冷徹に頭を回しても、集団を引っ張れないというのが本来の人かと思います。

組織も動物の集団的ともいえると思います。

最近の日本では個ばかり言われて、個の主張がただ束ねられている状態I(群衆?(非組織的集団))と組織として良い状態と違いが分からなくなっているのでは。

ただ情があるのと、流されて判断がおかしくなっているのとは違うような。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

流されるのは良くないですね。

お礼日時:2015/01/18 06:04

情に流される奴は、一般的に言って資本金490億円以下の企業で管理職になるのが精いっぱいでしょう。


もちろん例外は沢山いますが、、、。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そんなものですか、ありがとうございます。

お礼日時:2015/01/18 06:04

漱石が「草枕」で言ってる言葉ですね。

(「知に働けば角が立つ,情に棹させば流される」)
情にもろいと出世はできないか、と言葉を言い換えた場合、絶対にそんなことは無いと思います。冷徹で人を押しのけ、踏み台にして登って行くのがやり手だなんて思ってたら大きな間違いでしょ。そんな人間は仮に上に行けてもいつかは失脚するものです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>冷徹で人を押しのけ、踏み台にして登って行くのがやり手だなんて
思ってたら大きな間違いでしょ

いや、そんな人なんですよ実際には、付き合ってみればわかりますって。

ありがとうございました。

お礼日時:2015/01/18 06:05

日本語の理解の問題だけだとは思います。


「情に流される」という言葉は、感情で間違った判断をしてしまうというような意味です。涙を流しただけで「情に流される」といわれることは日本ではありません。

震災関連で言うなら、貯金すべてとさらに家と車を売って全額義捐金に回したり、仕事をやめてボランティアをしにいったり、A社とB社でどちらと契約しようかという場面で、価格・性能・サービス・ブランドイメージ・知名度など、明らかにすべての面でA社が優れているのに、B社の担当者が震災で家を失った人だからという理由だけでB社を選んでしまうような人のことだと考えればいいと思います。


で。涙を流す人のことを「情に流される」とは日本ではありませんが…。涙を流す人が大企業の管理職になれるかという質問ならなれるでしょうね。全く関係のない話です。

「B社の担当者が震災で家を失った人だからという理由だけでB社を選んでしまうような人」が大企業の管理職になれるかという質問なら、なれるケースが全くないとは言い切れませんが、非常に難しいとは思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

流されないことが大事ですね。

お礼日時:2015/01/18 06:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!