プロが教えるわが家の防犯対策術!

転職経験のある方、退職時のエピソードお聞かせください。

①退職希望日のどのくらい前に伝えましたか?
②有給消化をした方は口頭で伝えてから有給突入までどのくらい勤務しましたか?
③有給時に会社へは出向きましたか?(退職の手続きや挨拶などで)
④有給に入る前日が事実上最後の出社日でしょうか?

宜しくお願いします。

A 回答 (8件)

私の場合、殆ど有給休暇は取得せず、返納した形になっちゃいましたので、参考にならないと思います。



有給休暇を消化するのであれば、引継ぎなどを万全にすべく、退職届は「実働ベースで30日前」などを配慮すれば、まず問題は少ないと思いますよ。
たとえば就業規則通りに、30日前に届出をして、20日程度の有給休暇を取得しますと、退職日までの就労は、ほぼゼロになってしまいますので。

最小は、退職までに「1ヶ月分の就労日数(22~23日前後くらい?)」を達成でも構いませんが。
あるいは、余裕を持って、まず上司などと協議し、合意することですね。

なぜか?と言いますと、これも就業規則に定める企業が殆どですが、退職者は「引継ぎ義務」を負っている場合が多いからです。
この義務を達成しなければ、厳密には就業規則違反になり懲罰対象とか、最悪は損害賠償請求対象になることも考えられますので。

逆に、退職を伝えてから1ヶ月分程度の出勤をしておけば、その間に被引継ぎ者を用意しない等は、会社側の責任ですから、引継ぎ義務違反は回避出来ます。

後は、「発つ鳥、後を濁さず」か「後は野となれ・・」かで決めれば良いですよ。
前職との関係を尊重するとか、円満退社を考えるなら、「労働契約解除日には、菓子折りでも持って、挨拶に行く」のが、常識的だと思いますし。
関係などはどうでも良いなら、最終出勤日で「サイナラ~」で、全く構いませんから。
    • good
    • 1

①1ヶ月半ほど前です。


辞めることを伝えたら暴言を吐かれ泣きました(笑)
②引き継ぎに時間がかかったので有給は使いませんでした。
多分使うことも認めてもらえなかったと思います。
ですが退職日の3日前に引き継ぎも終わり、やることもなくなったのでもう辞めてもいいかと尋ねると辞めさせてくれました(笑)
③結局本来の退職日の3日前に辞めることになったので挨拶などその時に済ませました。
退職の手続きなどは事前に行いました。
後日離職票や源泉徴収票などは会社に取りに行きました。
④結果的に3日間の有給が取れたのでその前日が最後の出勤日となりました。
    • good
    • 0

會社の就業規則をよく確認すること


6か月前とか1か月前とかある
3か月前にパソコンにて退職願を提出した。後任者のため有給休暇10日しか取れなかった
有給休暇を取ったあとで最後の日退職願の日となる
    • good
    • 0

①退職希望日のどのくらい前に伝えましたか?


1社目・・・1,2ヶ月ぐらい前。
2社目・・・3,4ヶ月ぐらい「辞める」「だめ」でモメた。
3社目・・・1年以上「辞める」「だめ」で熾烈にモメた。

②有給消化をした方は口頭で伝えてから有給突入までどのくらい勤務しましたか?
ほぼ同上 経理の指示に従っただけ。どこもそんなにたくさん有給はなかった。

③有給時に会社へは出向きましたか?(退職の手続きや挨拶などで)
1社目・・・行ってない。
2社目・・・忘れ物か何かを取りに行くついでに手土産を持ってったら
      なぜか新品の掃除機を見せびらかされた。
3社目・・・激務だったのでひたすら寝てて、外出自体しなかった。

④有給に入る前日が事実上最後の出社日でしょうか?
全社そうなるように、送別会や退職後の書類を郵送等、上と経理が調整してくれました。
    • good
    • 0

辞令授与の前に辞めたやつは沢山居るが、1日以内はお前だけだって今でも語り草になっています


(^_^)v

まあ、1日で辞めちゃう奴は多いんだけど
    • good
    • 0

1.3秒前


2.有給なしだった
3.行かない
4.??

新卒で希望の部署に配属されなかったので(配属される前提での就職だったので、専門職です)
辞令授与式で辞令をもらったら他の部署だったので、即答で退職を申し出ました (^_^)v
で、式が終わって家に帰りました。
    • good
    • 1

1:最後の1ヶ月は有休で出勤しませんので、退職の2ヶ月くらい前。


2:1ヶ月くらい。
3:手続きは有休取得以前に行いますので出向きません。必要な書類があれば郵送です。
4:そうなります。
    • good
    • 2

1年勤めた会社を辞めるときは、次のようにしました。


主任と課長に辞めたいと1ヶ月前に言う。
残った有給を全部使う。
ボーナスが出た次の日を退職日にする。
退職日まで誰にも秘密にしておく。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!