プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

初めての事故でして、混乱もあり中々検索ワードが浮かばず質問をさせてください。

事故内容
車(相手)と原付(当方)が当方が追いついた形で並走中に、車が突然左折し始めました。(記憶では、ウインカーは出ていなかったような…)
ですので、車が左折時に巻き込む形での事故になります。
スピードは大して出ていませんでしたので、すぐ停止できました。
が、車のサイドミラーが折れ、ドアにもガリ傷が複数。当方の原付も傷が入りました。
怪我の具合ですが、相手は車ですので無傷。当方は打撲と切り傷を数箇所。

警察を呼び、書類のようなものを書いておりました。
それだけ書いて解散。

車の人から「修理費を請求したい」と言われ「もちろん弁償はするが、金額については後日お願いしたい」(見積もり等の金額が分からないから返答が難しいと伝えた上で)
ということで、解散しました。

相手は自賠責と任意保険に加入、当方は自賠責のみ。


ここからが質問ですが、当方としても修理費が発生して払うべきものかと思いますが、全額というのには納得がいきません。
ウインカーが出てない(ただし相手は出したと言う、近くにカメラ等はなくそもそもウインカーが出てた出てないは実際は不明)、そしてこちらのバイクの修理費だってあります。
また、相手は「すり抜けするのが悪いのだから、こちらには非がない。ウインカー云々以前に、バイクがすり抜けしてなければウインカーで出てようが出てなかろうが防げた事故」
と主張してきます。
こちらは「ウインカーをが出てれば当然すり抜けはしなかった、直前ではなくウインカーは曲がるもっと手前から出すべき」
と、お互いに話が納得言っておりません。

相手はこちらの修理費は一切払う気がなく、私としては自分の落ち度の分だけでしたら払う気があります。
ですので、この過失割合ってのはどうやって決まるのでしょうか?(質問1)
相手は保険等は使わずに「見積もりを出す→当方へ連絡→当方が即金で全額払う→それから修理」という流れを希望しております。車の修理費もすぐには用意出来ないし、払ってからじゃないと修理は受け付けてもらえないそうです。

又、任意保険のシステムがいまいち分かりませんが。相手は任意保険を使わない意図はどのような理由があるのでしょうか?(質問2)

最後の質問になりますが、今後どのような流れで金額等が決まってくるのでしょうか?私は全額負担すべきでしょうか?

警察は数週間後に事故証明が出来ると言ってました。お互いの主張は特に聞くことはありませんでした。
よろしくお願いします。

A 回答 (14件中1~10件)

道路交通法では、追いついても並走してはいけない決まりになっています。



つまりそもそもの前提がおかしいのです。
追い抜くなら右側、しかも交差点の10m以内は追い越し禁止です。
つまり後ろについて距離をおくしかないのです。

上記の道路交通法を守れば、このような事故は起きなかったと思われます。

これらを踏まえても。20;80で、相手に過失が付きます。
車が悪いことになります。

なので、総額の2割を支払ってください。
後は、相手の車両保険を使うように相手に伝えると良いでしょう。
しかし、ちゃんと直した請求書ベースで支払ってください。
見積もりでは損すると思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

追いついたのは私です。
追い越してはいまけんが、結果的に並走している状態です。

お礼日時:2015/03/05 16:44

それと貴方は怪我を負っている訳です


警察には人身扱い 病院に行き診断書を出すと その旨を相手に連絡すると立場は逆転します
現在の過失割合は お互いの間の話です(車同士なら保険屋が決める)
このままなら 相手の言いなりで押し切られますよ
人身事故の場合は検察が決めるので絶対効力がでます
多分ですが 流れを作ると相手側より 人身事故しないでくれとのお願いの連絡が有ります
全ての費用と治療費(行かなくても痛い思いをした分)を全額請求しましょう 
相手が横柄な態度なので 流れをこちらに戻しましょう。
    • good
    • 0

事故の比率が5:5になっても車の修理代のほうが高いので、それだけは覚悟しておいてください。



まず、相手に電話して人身に切り替えさせていただきますがいいですか?

と聞いてください、そしたらダメだと言うでしょうから、病院に行って診断書を書いてもらって(3~8000円ぐらいかかります、立て替えてね)それを持って警察に行きます。
そして人身事故に切り替えてくださいと伝えて診断書を提出します。

しばらくすれば、相手もしくは相手の保険会社から電話が来るでしょう。

それから、交渉を始めます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

人身にして、過失が私の場合には…
過失は誰が決めるんですか?

お礼日時:2015/03/05 17:32

ん・・・あんさんもしかして「左側からの追い越し」を試みたんとちゃいまっか?


>車(相手)と原付(当方)が当方が追いついた形で並走中に、
で、並走とはどれ位だったんでっか?
ほんの1〜2秒とちゃうん???
数分も並走はしとらんでっしゃろ。
あんさんは「原付」なんやさかい「30キロの制限速度」で車と並走は無理ですわ!
っちゅう内容の調書を取られたんとちゃうん???
せやさかい警察はんから「車の横を追い越すことしたらあかんで!」と言われたやろ???
要は「車が左折しようと減速しとるのに、オラオラ運転で左側を追い越そうとした」と言う
主旨で警察はんが書類を作成したと思えるで!
つまりやのぉ〜、あんさんが車に「自爆行為で当てた」っちゅう事ですわ!
だからあんさんの怪我「人身事故にしたら不利になる」と思ぉ〜て
温情の意味で「物損事故にした」だと思うわ!
いっぺん警察はんに聞いてみ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません。
状況について補足致します。書き方が悪かったです。

並走中という言葉が誤解を招きました。

スピードはお互いに30km/h程度で、私(原付)が、車の左後方を走っておりました。
すると車が突然左折し、ブレーキが間に合わず車の側面に衝突。
巻き込む形で停車。
すり抜けをしようとした訳ではなく、車が突然ブレーキかけて左折しましたので、横につける形で接触しました。

調書はまだ取られておりません。事故証明を発行するのに必要な髪を一枚書いてました。

お礼日時:2015/03/05 17:30

なんか50;50とか相手のいいなりとかの意見があるので補足します。



■巻き込み事故の過失割合
http://amami.rindo21.com/ks_bike/22/220001.html
直進バイクは左折車の後方を走っています。
バイクが左折車の左脇をすり抜けて走行中の交通事故です。

左折車は左折の前に予め左端にクルマを寄せていなかった場合です。
過失割合の基本
バイク:20
クルマ:80


と、このようになっています。
ので、他の方の意見は間違っていると思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
そうです。私が追いついてしまった車は左側に寄せてないので左折するとは思わず、こちらも車間距離を詰めてしまったのは落ち度はあります。
ただ、ウインカーも出さず、寄せることもなく突然の左折!
なので、私が側面に衝突してしまいました。
すり抜けと書いてますが、実際には左後方を走っていただけで、すり抜けは
行ってません。
突然の減速で、横に並んでしまいました。並走してずっと走ってた訳ではありません。

お礼日時:2015/03/05 17:50

>車(相手)と原付(当方)が当方が追いついた形で並走中に、車が突然左折し始めました



「二車線で併走していたときに車がウィンカーも出さずに車線変更+左折」ってことですか?
二輪車の方には、自分だけが見える車線を走ってきて権利を主張される方が多いように思うのですが、それって一番の死角である左後方から、前方を見るより頻繁に左のミラーを見ていないとならないくらいの速度で近付くという行為で、決して褒められたことではないのですけど。

私は左側をインベタで走り二輪車の追い抜きを防止しています。殺したくないですから。ライダーの方は非常に怒っているようですが、車線でもない路肩を自殺志願者か当り屋のように突っ込んでくるのですからたまったものではありません。

>こちらは「ウインカーをが出てれば当然すり抜けはしなかった、直前ではなくウインカーは曲がるもっと手前から出すべき」

通常は3秒以上前から出しますが、追い抜きは時速5km/h程度でしたのでしょうか。ウィンカーを出したときには併走か併走直前で追突でしょう。一見理にかなった主張ですが、ママチャリでゆっくり走っているときぐらいしか成立しない主張です。
    • good
    • 0

最終的には向こうの保険会社が出てきて


先方の言いなりにで決着します。

こちらが無保険なので仕方ないでしょう。

とりあえず今日にでも保険契約してください。
    • good
    • 0

>過失は誰が決めるんですか?



保険屋さんですよ

この場合なら8:2(車:バイク)と決まっています。

そして、車の修理費用が50万円だとしてあなたは、2割の10万円を負担します。
バイクの修理費用が6万円だとして、相手は8割の48000円を負担します。

ここで、あなたはマイナスになりますよね

人身事故にすると、あなたのケガに対する治療費が支払われます、ケガの治療費で100万円程度が自賠責保険から支払われます(相手が支払いに応じない場合など)もちろん相手保険会社が動けば同様に

http://www.hajimete-carhoken.com/jiko/syogai/831/

で、治療費で出たお金を、修理代に当てれば、プラスになる、と(^_^)v
まあ痛い目をしたのでやりきれないですが
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
仮に2割の負担であっても、もし早急な対応が必要でしたら、即金で相手に支払いたいと思います。
もちろん金額にもよりますが…可能な限り。

本日、やはり純粋に身体の不調があり、病院へ受診いたしました。
診断書には、所謂ムチウチと、右肩打撲、左肩捻挫、大きな外傷(ばっくりいった切り傷)で全治3週間見込で診断書を
もらいました。

相手は修理費を私に全額負担、私のバイクの修理費は支払う気はなく、今のところ本人は過失0:10で私が悪いと主張してます。

保険屋の人の方がちゃんと話せそうですが、まだ連絡がきません。

お礼日時:2015/03/06 10:34

過失割合は基本的に裁判で決まります。


保険屋さんが決めるのではありません。
過去に事例があれば判例をもとに、過失割合を当てはめます。

過去の判例に元付いた過失割合に対し、
双方の修正要素を加味して最終的な過失割合として提示し、
双方納得したらその過失割合で示談を進める。

個人的な感情だけでは過失割合を勝手に決めることはできません。
もめた場合は最終的に裁判で過失割合が決まります。

車・バイクの修理費用に関しては、時価額を越えない価格であれば、
修理費用の金額に過失割合を当てはめて、
保険を使わない場合は、相殺された金額として支払われます。
時価額を超えた修理費の場合は全損扱いとなり、
基本的には時価額を超えた分は計算されません。

車の修理費用が50万円(時価額80万円)
バイクの修理費用10万円(時価額8万円)
だとしたら、
過失割合車8:バイク2で計算すると、
あなたは相手に10万円支払わなければならず、
相手からは6万4千円もらえますが、
相殺されて、あなたは相手に3万6千円支払わなければならない状況となります。

普通は保険会社(任意保険)が示談代行を行ってくれますが、
あいては、過失が全くないと思い込んでおり保険屋を使うつもりが全くないのでしょう。
保険屋を使うということは過失があり、損害が発生した事による示談代行となりますが、
損害が発生していない場合保険会社は示談代行を行えません。

自賠責保険は相手に対する人身部分にしか使えません。
物損に関しては一切自賠責保険は使えませんし、示談代行も一切行いません。

任意保険に加入しなくてもよい人は、
相当な高額の賠償も自腹で支払いが出来、
過失割合の折衝や弁護士に頼んだり裁判を行うことが出来る人であれば、
任意保険に加入しなくても問題ないでしょう。

質問者様も任意保険に加入せずに、
公道を平気で走り回れるのですから、
相当な高額な賠償金も一括でポンと払える財力をお持ちなのでしょう。
過失割合など気にせずに、お支払されたらいかがですか?
    • good
    • 1

>仮に2割の負担であっても、もし早急な対応が必要でしたら、即金で相手に支払いたいと思います。


>もちろん金額にもよりますが…可能な限り。
 物損と人身は別々に示談を交わすことになります。
 8:2の過失割合だとして、
 「相手の修理代を2割支払うが、バイクの修理代の8割を貰う」ということです。
 バイクの修理見積りを取っておくと良いです。

>全治3週間見込で診断書をもらいました。
 早速、警察署に行って人身事故に切り替えて貰いましょう。
 8:2の過失なら、治療費は自賠責(上限120万円)から全額支払われますし、
 それを越えたら相手は任意保険を使うか自腹で支払うことになります。

>相手は修理費を私に全額負担、私のバイクの修理費は支払う気はなく、
>今のところ本人は過失0:10で私が悪いと主張してます。
 言うこと自体は自由ですからね。
 常識が通用しないヘンな相手なら、一度弁護士(初回30分は相談無料)か司法書士にご相談を。
 
>保険屋の人の方がちゃんと話せそうですが、まだ連絡がきません。
 バイクで入っている自賠責で手続きをすることも出来ますよ。

>1.
過失割合は、同様の事故ケースにおける「過去の裁判判決」に照らし合わせて
保険会社が「○:○です。」と言ってきて、大概それに従って示談します。
但し、今回の相手のように双方に過失が発生する事故においても
0:100を主張していると相手の任意保険会社は示談交渉に出で来れません。
なので弁護士なりに交渉させて、相手または相手の保険会社が出てくるようにするか
相手に(ケガの治療が済んだ段階で)損害賠償請求訴訟を起こすと良いと思います。

>2.
任意保険を使うと3等級ダウンするので、更改後の保険料が3年間高くなります。
また、既に保険を使っていて等級が低い場合、保険会社が更新を拒否することがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>物損と人身は別々に
おっしゃるとおり、保険会社も担当者がそれぞれ別々につくことになりました。
過失割合での修理等も、仰る通りです。今回は保険会社が間に入り「相手8:私2」の割合になりますが「確定ではないのでご納得いかれるか考えても大丈夫です。」とのことでした。
こちらとしても「車間距離を詰め過ぎていたかも」と言われると客観的には事実かもしれませんが、ウインカーを出さずに急ブレーキ&左折されたので、ウインカーさえ出していれば確実に止まれる距離でした。
それを予想して普段からもっと車間距離取っておきなさい!と言われると思いますが、そこを認める意味で「相手9:私1」で交渉するつもりです。
自分は1割しか悪くない…と主張するのも自由ですもんね…。

お礼日時:2015/03/09 08:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!