プロが教えるわが家の防犯対策術!

近々『薬物問題』についてディスカッションがあるため、いろいろと調べている大学生です。
インターネットで「正露丸は実は危険な薬!?」と書いてあったのですが、本当なんですか?
実際の副作用の症例や、そうなるに至った経路、考えられる対処等なんでもいいので知っていましたら、教えて下さい。

A 回答 (6件)

メーカーの力が強いようですね。


厚生省に顔が利く天下りでもいるのでしょうか…。
死亡例はあるようですが、因果関係を否定された経緯が書いてあります。
http://village.infoweb.ne.jp/~fwih0966/seirogan2 …

主成分クレオソートが極めて毒性の高い物質ですから、正露丸の副作用というより、
本来の使い方自体が危険であると考えるべきかもしれません。

正露丸の添付文書の説明には、素人でもわかる妙な言い回しがあります。
http://village.infoweb.ne.jp/~fwih0966/seirogan- …
こちらの【1】正露丸の添付文書表示の成分と効能
のところをごらんください。
食中毒の際、クレオソートの強力な殺菌剤で腸内の細菌を全滅させることで下痢を止める、
というのは誰にでもわかると思いますが、
>パンフレット[5]によれば、主成分の木クレオソートが腸液の分泌を抑制し、腸液の吸収を促進し、腸の蠕動を抑制することにより下痢を止める、すなわち、もっぱら殺菌力以外の活性による効果であるとしている。食中毒は多くの細菌で生じるが、細菌に対する殺菌効果は、クレオソートの薬理活性としてはあげられていない。

だそうです。

こんなのも↓
http://npojip.org/newspaper/hodanren/042.htm
あちこちで話題になっているようです。掲示板とかそういううわさ話ではなくて、医師とか、かなりしっかりした場で話し合われています。

参考URL:http://village.infoweb.ne.jp/~fwih0966/seirogan2.html,http://village.infoweb.ne.jp/~fwih0966/seirogan- …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

http://village.infoweb.ne.jp/~fwih0966/seirogan2 …
を僕も見たんです。普通薬としての効果範囲と過剰摂取による危険域とは、もう少し離れているべきなんでしょうけど、正露丸はかなり近いと自分はうけとりました。
結構参考になりました。有難うございます。

お礼日時:2004/06/17 10:57

かつてベストセラーになった本「買ってはいけない」と、その反論本のひとつ「本当に『買ってはいけない』か!?」が両方手元にあるのですが、それぞれの正露丸(ラッパのマークの大幸薬品製)についての主張を要約すると、だいたいこんな感じでしょうか。



「買ってはいけない」
正露丸の主成分であるクレオソートはかつて電柱や鉄道の枕木の防腐剤としても使用され、コールタールを原料としたもの。
皮膚刺激、呼吸器刺激作用があり発がん性も指摘されている。

「本当に『買ってはいけないか!?』」
防腐剤として使われた日本工業規格クレオソート油はたしかにコールタールを原料している。
しかし正露丸に使われている日本薬局方クレオソートは、ブナの木などから採取した成分を生成、蒸留したもので、防腐剤に使われたものとは原料も構成成分も全く異なる。

だそうです。
(「日本工業規格クレオソート」、「日本薬局方クレオソート」という呼称は原文そのままですが、これが一般的なものであるかは、素人なので分かりません)
両書とも他の薬についても色々書かれているので一度実際に見比べてみると面白いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

へぇ~、って感じですね。
実際のところ、どうなんでしょう?
もう少し調べてみたいと思います。
ご回答有難うございます。

お礼日時:2004/06/17 10:59

正露丸を常備していました。

(過去形)
先日、腹痛で飲んで在庫を切らしたので薬局へ買いに行きました。
薬剤師さんに相談したら「個人的には正露丸はおすすめしない」と言われました。理由は、正露丸は成分がきつくて腸内の悪い細菌と共に良い細菌まで殺してしまうから、だそうです。
よく下痢や腹痛をする人は常飲しがちなので、常飲する状況なら別の薬(ビ○フェルミンなどビフィズス菌を育てる薬)の方が安全です、と言われました。
結局、もともとあの臭いが好きではなかったし、常飲する方ではないので、同じ薬効のある別の薬を購入しました。
多分、↑この内容を拡大解釈・曲解することによって『正露丸は危険!』という話になるのではないでしょうか。

下の回答にも出ていますが、どんな薬でも適量を超えれば薬ではなく毒にもなりえます。
また、不特定多数が出入りし個人特定が難しいサイトで、ソースも提示しないで「ネットで○○とあったが本当か?」という書き込みをしたり、答えを聞いたりするのは如何なものかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり聞き方がまずかったです。
以後気をつけます。

お礼日時:2004/06/17 10:52

何でも適量を超えれば薬は毒になる物が多いので、そりゃない方が希と思うべきかと・・・まあ、後は率の問題。



最低限であれば、とりあえず正露丸の使用上の注意を読めば分かるでしょう。それ以上の部分は、残念ながら明確な証拠を挙げることができません。使用上の注意に書かれていることは実際にあり、間接もしくは直接的に作用することが証明できた物と言えます。必要なら直接メーカーに質問した方が良いかと思いますよ。ここで質問しても本当ですと言った人が本当にその道のプロか見分けがつかないはずです。
こういう質問ではそれが最も大事で、重要なことはちゃんとした資料や専門の信憑性を確立できる場所から聞くのが大事、おろそかにすると、議題が良くても中身は死んでしまいます。
http://www.seirogan.co.jp/seihin/seirogan/
(一番有名なラッパのマーク)


ちなみに、ネット上での悪い噂については、判断が難しい。特に、正露丸は一般に知られている大幸薬品のラッパのマークだけではなく複数のメーカーがありますから他よりもっと難しい。どれも、同じ主成分なのか、割合は同じなのかは私は知りませんが、もし違いがあるなら副作用も正露丸というだけで一括りには出来ないため、噂が事実でもどの正露丸に当てはまるかが分からないとネタにはならない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

的確なアドバイス有難うございます。
初めてここのサイトのことを知って、初めて投稿してみたのですが・・・
もう少し調べてから、聞いてみるべきでした。
反省です。

お礼日時:2004/06/17 10:49

あなたの質問は根拠を明確にせず、「危険な薬」という風評をインターネット上に流していると、製薬会社に受け取られなければよいのですが。

この回答への補足

すいません。少々言い方が悪かったですかね。
でも、謝った使い方でどういった症状が起きるのか?
が、知りたかったんです。

補足日時:2004/06/17 10:43
    • good
    • 1

ご存知かと思いますが主成分はクレオソートです。


フェノール系化合物は細胞のタンパク質を変質させて細胞を障害する作用をもっていますので、連続服用を避けるのが理想でしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!