プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

PCを新規に購入しました。
旧PCの増設ドライブにいわゆるタイトルにあるようなデータを保管してあります。
いまは仮の状態なので、D>123>ミュージック、D>123>ピクチャ、などのような状態。
で、新PCにはドライブがひとつしかなく、このドライブ(Cとします)の中に、すべて入っている状態でした。
ここで、質問したいのは、Cはシステムのみ、Dドライブを新PCにそのままもってきて、Dドライブをデータ用のドライブにしたいのです。以前に実施したことはあるのですが、そのときは、Cにもフォルダが残ってしまいなぜかうまくできなかったので。。。
なにとぞ、よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

>新PCにはドライブがひとつしかなく



新PCには「C」と「D」のドライブが有るんですか?それとも「C」ドライブのみ有るの?
    • good
    • 1

できます。


具体的には
■ビデオ/ミュージック/ピクチャなどのターゲットフォルダのみをDドライブに移動
http://enjoypcblog.blog32.fc2.com/blog-entry-325 …
ただし、上記の方法では%appdata%は移動できません。レジストリの直接編集が必要になります。
http://pctrouble.lessismore.cc/running/c_drive_t …
また、ドライブのルートをユーザーフォルダのどれか一つのターゲットにすると、ドライブやユーザーフォルダのプロパティ表示がおかしくなり、通常の方法では元に戻したり移動したりができなくなります。OSやユーザーフォルダが壊れるわけではありませんが、いろいろ面倒なことになるので避けましょう。


■C:\Users フォルダそのものをDドライブに移動
http://taiseiko.blog.so-net.ne.jp/2009-11-01
■Usersフォルダは移動せず、Dドライブへのシンボリックリンクを作成することで対処
http://blog.chira-ura.info/2011/07/09/726

どの手順で移動した場合でも、いつでも必ず
>旧PCの増設ドライブ
が接続されている必要があります。そうじゃない場合は操作内容によってCドライブのUsers\<ユーザー名>フォルダの下層にユーザーフォルダが自動的に作成され、そこがターゲットフォルダに切り替わることがあります。新パソコンがノートパソコンの場合は注意しなくてはなりません。
さらに、使用しているアプリケーションによっては作成するファイルの保存先の候補の一つに
C:\Users\<そのときログオンしているユーザー名>
フォルダを固定している場合があり、この場合もデフォルトの位置にユーザーフォルダが再作成されます。
ターゲットフォルダを移動したはずなのに
>そのときは、Cにもフォルダが残ってしまいなぜかうまくできなかったので。。。
となる場合のほとんど全てがこういうアプリケーションを使っていることが原因です。
対処方はなく、「気にしないこと」が対処になります。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!