プロが教えるわが家の防犯対策術!

初の場内運転で失敗したりすることがあっても当然だとおもいませんか?
教官は大柄な態度で質問に返答しますし、わからないから質問してるのに何故態度がデカくなるんでしょうか? 大金もらってるのに。サービス業なんだから態度よくしろとおもいますね。

A 回答 (13件中1~10件)

仰ることは分かります。


教えてるという立場と舐められまいとする根性がそうさせるのでしょう。

私も生まれて初めてハンドル握った日に「ちげぇっつってんだろ!!」と手を叩かれましたね。
当時は初めてということを理解してないのかな?と思いましたね。

かと思えば完璧な運転をすると一言も喋らず寝る奴もいる始末
金貰ってるんだからアドバイスくらいしろよと思いましたね。

あと女には甘い
脱輪して前に進めなくなってる女を見て『頑張っているんだけどなぁ』ですよ
こっちはそいつのせいで前に進めなくて時間が無駄になって苛ついてるのに…

でもその教習所は潰れましたwいい気味ですw
どこかの資本で再建したようですが本当に嫌なやつはクビになったようですw

で、違反者の講習で別の教習所に行く機会があったんですがビックリしました。
3人位で出迎えてくれて『ようこそお越しくださいました』ですよ。
てっきり罵倒されると思ってました。
これが少子化による競争かーと思いましたね。

というかまだそんな教習所あるんですか?
上記みたいに競争激しいところに行ったほうがいいです。
    • good
    • 3

1年使って、のんびり通ってたので毎回教官が違って


怒りっぽかったり無口だったり饒舌だったり笑い話が好きとか
世間話を良くするとか、眠そうな人だとか居ましたね。

後半に、相性の良い教官一択で指名するようにして合格する。

人付き合い・人間付き合いです。

普段から、色んな人間と挨拶だとかやり取りを積み重ねてれば
なんてことは有りません。

教習所だけで、車の運転を全て把握するって事は難しいものです。
基礎の基礎を固める場で、疑問やらは同じく通ってる人間だとか
気心の知れた普段から、車を運転する人間らに問えば良いのです。

幾つかの物事って、終わってみると
こんな簡単な事に悪戦苦闘してた自身が
ちょっぴり恥ずかしく情けないなって思い出になる。

何事も初心です。

車だけじゃないピアノやソロバンやスポーツ全般
習い事には必ず最初がある。

バイトも就職もそうです。

過去の経験と、繋げる事が出来れば初めては初めてなのだが
幾つか似たような事を、既に経験しての今日があるものですよ。

昨日よりも今日よりも明日です。

些細な事で、冷静さを欠く者は色んな場面で損しちゃうのが惜しいと思う。
    • good
    • 3

教習所通ってるとき教官を轢き殺す夢を何度も見ちゃいました。



そんな私ですがね…。
あんなのの悪意くらい簡単に受け流せるようでないと公道でやってられません。
前走車がノロノロ運転だったり同乗者の態度が悪かったり…。
平常心保てなかったらたちまち殺人者になってしまいますよ。
訓練と割りきりましょう。

それでもダメだったら…。
あの人達は他の業種は務まらず、野放しにしたら多くの人が困ることになる困った種類の人。教習所は困った人を収容する施設で必要悪なのだ。と割り切ってはどうでしょう。
    • good
    • 3

そういえば私は、次にどんな酷い教官に当たるのかと、わくわくしてた事がある。


絶対に笑い話にできるから。
    • good
    • 6

国民総白痴(現在は差別語ですが)なんて言われたことも。


今や国民総運転免許ですね、適正もへったくれもありません。
私が教習所に通った時も、同じ車両のメンバーにいました、交差点直角に曲がるのに、車体が直角に曲がりきるまで、まったくハンドル戻さない人が。
当然曲がりすぎて慌てて切り返しますがとてもまにあいません、大きく蛇行します。
卒業まで治りませんでした。
一時が万事、そんな人車なんか運転してほしくないのが正直本音です。
お巡さんに手ぬるいのを指摘したら、誰がそんなにした、と言い返されたとも・・・。
個々のケースはわかりませんが、どちらもどちら、とも思えます。
    • good
    • 3

人を簡単に殺すことが出来る車の操作を下手に出て顔色を伺いながら教える方がおかしい。



態度を良くしてほしいなら上手くなるだけです。
    • good
    • 4

教習料金を払えば 泥沼に入ったのと同じ 抜け出すには 合格するのみ 抜け出す事は出来ない


忍 忍のみ
    • good
    • 4

私が教習所に通っていた、30年ぐらい前と比べると18歳人口が減少し、教習生の人数も減りましたので、教官の態度もかなり良くなったと聞いていますが、中には今だに昔のようにやっている人もいるみたいですね。

昔はくそみそに怒られたり、偉そうにされることがあたりまえで、感じのいい良心的な教官は、むしろ少なかったんですよ。むこうにしてみれば、自分が簡単に出来ることをなかなかうまくいかない生徒と毎日、やっているわけですから嫌気がさしているとゆうのが、本音でしょうね。だから態度が横柄になるんです。ただ今や時代が変わり教習生が、気に入った教官を指名できる所もあるぐらいですから、感じの悪い教官は査定も下がり教習所も必要な人材では、無いはずです。とりあえず今、通っている教習所に、教官を指名出来る制度が無いのなら、免許をもらうまでの辛抱だと自分に言い聞かせて頑張って下さい。我々の時代は、あまりにも教官にひどいことを言われるので、腹を立てた教習生が、車を降りてドアをおもいっきり蹴飛ばして、へこませた末に辞めた人もいたぐらいですから、それに比べれば、今はましになっていると思いますよ。
    • good
    • 1

私は怒りっぽい教官が怖かったです。


・習っただろうがよ!!!!!!!
・ちげえ~よ~~~全然ちげえよ~~~~~~~~~~
・馬鹿だろ!!!
・何やってんだよ!!!!!!!!
・全っ然駄目だな!!!やり直しだ!!!!
・おい!!!!早くしろよ!!!!!!!
・早くこいよ!!!!!!!!
・ハーーーーーイ今の駄目~~~~~~
・あーハイハイ分かんないのねーーーーー?
とか凄い言われて、怖かった。

別に優しくして!とは言わないけど、せめて怒鳴らないでほしかった。こっちが冷静になれなくて…。情けないけど。他の人も怒鳴られっぱなしで怖がってた。
でも運転って死と隣り合わせといっても過言じゃないし、仕方ないのかな。



真剣に運転してんのに、ガムくっちゃくっちゃとか、そういう教官は確かに駄目だと思う。
    • good
    • 8

自動車学校はサービス業ではないですよ(笑)


学校ですから。

それに大金と仰っていますが、質問者さまが乗る時間分の車の代金、燃料代、保険、税金、教官の人件費、無料送迎もあればその分の費用など、もともと原価がかなり高いですから、当たり前のことです。
大金を取らないと赤字でしょう。

確かにサービス業化している自動車学校もありますが、僕の知り合いでも恐い運転をしますよ。
僕が指摘すると「自動車学校でそんなことで怒られたことがない」だそうで…

人も殺せる鉄の箱を運転していて、その技能を教わるんですから、もうちょい謙虚な方がいいですね。
またこの質問にあるような態度がにじみ出た場合、誰だって不機嫌になります。
最初に不快にさせたのは質問者さまかもしれませんよ。
    • good
    • 11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!