アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

オルベアのアヴァン ハイドロ ソラという自転車が気になってます。
初めてのロードバイクの選択肢としてはどうでしょうか?
速さより長時間快適に乗れるモノがよかったのと10万円くらいを上限として探していたところ、この自転車に行き着きました。
スペック&価格的に候補に加えるべきロードバイクが他にありましたら教えてほしいです。

orbea avant hydro sora
http://www.podium.co.jp/orbea/bike/avant-hydro.h …

質問者からの補足コメント

  • >そこそこ荷物が積めて、ポジションが楽でドロップバーで長距離を比較的楽に走れる自転車なら、それ用を選べばいいのに。
    というとどういったものでしょうか?

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/04/06 23:51

A 回答 (7件)

いいと思いますよ!


このメーカーだけじゃないですが、このクラスのロードバイクはブレーキが貧弱なので、そこだけ替えて貰った方が良いです。
命に関わりますからね!

他の候補は定番のジャイアントTCR
http://www.giant.co.jp/giant15/bike_datail.php?p …
キャノンデール
http://www.cannondale.co.jp/jpn_jp/2015/bikes/ro …
あたりでしょうか?
性能的にはそんなに替りませんから、デザインの好みで選ぶのが良いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>このクラスのロードバイクはブレーキが貧弱なので、そこだけ替えて貰った方が良いです。
なるほど。
このクラスにはそういう側面があるのですね。
参考になる回答ありがとうございます。

お礼日時:2015/04/06 16:00

他の候補として、JIANTのDEFY3 



  http://www.giant.co.jp/giant15/bike_datail.php?p …

ARAYA EXCELLA Race

  http://araya-rinkai.jp/bikes2015/3941.html

BASSO Viper3500

  http://www.job-cycles.com/basso/collection/detai …

DEFY3は、オルベアとほぼ同じスペックで、ブレーキは貧弱なので替えたいところ

EXCELLA Race は重量が軽く、コンポも1つ上のティアグラ仕様
多少きびきび走れ、軽い分、登りは楽。値段はやや予算を上回るかも

Viperは、コンポはSoraグレードのクロモリフレーム、カーボンフォーク
検索するとわかると思いますが、フレームに定評があります。同じくやや予算オーバー

個人的には、パーツで選ぶならエクセラ、フレームで選べばバイパーかな~
色々検討してください♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

バイパーいいですよね~
ちょっと気になってました。
これにダボ穴が付いとけば自分にとってはほぼ完璧なんだけどな~

お礼日時:2015/04/15 00:03

>そこそこ荷物が積めて、ポジションが楽でドロップバーで長距離を比較的楽に走れる自転車なら、それ用を選べばいいのに。


というとどういったものでしょうか?

私は現在のメーカーのラインナップに詳しくないので、一例です。
http://araya-rinkai.jp/bikes/90.html
ちなみにアラヤは国産リムのトップメーカーですが昔から完成車も販売しているのでブランド的には安心です。
これでもいいと思いますが、あくまでイメージとしてつかんでください。
旅行用車を「ランドナー」と呼ぶようですが、実際はかなり違います。
ランドナーとは形態からくる車種の定義ではなく、使用の目的からオーナーが区別するものです。
言葉に誤解しないよう。

これをお勧めすると、他の回答者から叩かれそうなのは変速レバーかな?
今の主流の手元レバーではなくダウンチューブに取りつけられた昔ながらのWレバーです。
要は慣れの問題なんだけどね。
手元レバーだとワイヤーの処理で輪行するときにやや難儀しますから工夫が必要です。

あなたの質問に、使用目的がずれているんじゃない?と感じました。
今はロードとマウンテンバイクしかスポーツ車としてありません。
入門者と落ちこぼれ相手にクロスバイクがあるくらい。
自転車の楽しみに距離はどうであれツーリングがあると思うんですよ。
私の家の近くにけっこう有名なサイクリングロードがあって、休日ともなると高価なロードを車で運び込んで走る姿を見かけます。
なんか、違和感を感じるですよね。
ジャージ・ヘルメット・アイウェアで武装した集団が徒党を組み、散歩している歩行者の脇を集団で過ぎ去るのがネ。
1桁国道へ行けよ、と思います。

確かにロードは楽しいですよ。
自転車はいくつもの車種があり、スポーツ車は使用目的に特化しているんです。
比較的遅いペースで荷物を積み急な雨にも対処でき輪行でワープも可能。
これならロードは選択肢から外したほうがいいです。
扱いも維持管理も比較的楽ですよ。
(ただし盗まれないようにね)

フェデラルという個体を推すわけではありませんが、仮にこれを選ぶなら市販またはオプションでキャリアとフロントバッグを付けてください。
バッグは下をキャリアで直接受けること。
バーにアタッチメント付けてぶらさげるのはダメよ。
それと、バッグやザッグなどを身体に付けると疲労しますよ。
キャリア・バッグの値段によりますが、あと必須なヘルメット、シューズで10万に収まりそうですね。
その他は自宅にフロアポンプがあると便利です。
ツーリング時にはちょっと高性能な携帯ポンプとパンク修理道具、最小限の工具も必要。

とりあえず近場からのツーリングをお勧めします。
疲れたら最後まで走らず輪行でもカーサイいいです。
要は、入門者は楽しい範囲を逸脱しないこと。
最初から用品をすべて買うことはありません。
必要に迫られたら、あると便利と感じたなら、すこしずつ追加して揃えてください。
いきなり力んで散財して、
「なんだ、自転車って面白くないじゃん。」
は悲劇ですので。
実際このパターンは多いんですよ。
メーカーも自転車ショップも一見客に何でもいいから高価なものを買わせるだけで、あとの面倒は見ないし。

高々自転車、されど自転車、旅(あえて旅行とは書かないからね)の手段に自転車を選ぶと人生幸せになって、
「俺ってこんなに人生充実しちゃっていいんだろうか?」
ってうろたえちゃいますよ(笑)

近所のお散歩、日帰り、1泊旅行、数日のツーリング、果ては海外ツーリングなど。
行く場所でも、行く目的でも、自転車そのものにこだわるのでも、楽しさは無限大です。
    • good
    • 2

そもそも使用の目的って何ですかね?


速さより長時間快適に乗りたい、ってツーリング(自転車旅行)?
それで何でロードが選択肢となるの?

そこそこ荷物が積めて、ポジションが楽でドロップバーで長距離を比較的楽に走れる自転車なら、それ用を選べばいいのに。
何となく後悔しそう。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>それ用を選べばいいのに。
ランドナーの事かな?
それよりかはもう少し速さを求めたいと贅沢にも思ったんだよ。
だからロードの中のコンフォートとかエンデュランスとか言われてるモデルが気になった訳。

お礼日時:2015/04/14 23:58

ロングライドモデルってのはね、ガチガチのレース仕様よりも乗りやすいよってレベル。


多少アップライトに乗れるようなポジションがとれるって感じ。
ただ、多少ってだけで、初心者にはけっこうキツイです。
あとは、初心者にとって最初の難関はサドル。
ロードの場合はこれに悩まされると思う。
ロングライドなんて冗談じゃないよ!って言いたくなるかも。
このサドルは高ければ良いってもんじゃなくて、乗る人のケツとの相性もあるんですよ。

ロードのコンポを積んだクロスってのは、ちゃんと言うとフラットバーロードってやつ。
ロードバイクのドロップハンドルをフラットバーにしたやつ。
他の装備は基本的にロードいっしょ。
フラットバーロードで検索かけるといっぱい出てくるとおもいます。
で、これの初心者にとって良い点は、Tハンドルだから操作しやすい。
逆に言うとドロップハンドルは初心者には操作しにくいってこと。
言い換えればドロップハンドルの方が初心者には危ないよってこと。
結局慣れだからドロップハンドルでも良いんですけど、毎日の通勤に使うならケツが痛いとか肩や首周りが痛いってなると続かないじゃないですか。
だからより快適に乗れるフラットバーの方が初心者には安全だし疲れないかなと思いました。

乗り心地はタイヤを28cとかにすればちょっと良くなるかもね。
一般的にはロードと言えば23cなんだけど、最近の研究の結果、実は25cが一番効率良いらしいってことになって、プロの世界でも25cが通常になってきてるみたい。
だから23cに拘る必要ないですよ。

私は自転車で北海道一周とかする旅チャリ派なので、それこそ1日100キロくらいを毎日走ったりのロングライドですよw
そんな私が乗ってるは、シクロクロスを旅用に改良したもので、キャリア付けてキャンプ道具とかの大量の荷物乗せられるようにしたり、長時間乗っても疲れにくいようにサドルを変えたりと色々やっていますが、ベースはanchor c9(絶版だけど)ってやつです。
タイヤも太いから砂利道なんかでもいけちゃうし、耐パンク性能もじゅうぶんですしね。
これを通勤にも使っています。
普通のロードよりもちょっとした街乗りでも乗りやすいですね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

度々ご回答ありがとうございます。
フラッドバーロードいっぱい出てきました。

街乗りには操作しやすいフラッドバーが有利。
握る位置を変える事が出来るドロップハンドルの方が長時間は楽。
みたいな事が書かれていました。
どちらも一長一短ですね。
悩みます。

お礼日時:2015/04/06 21:29

ロードバイクとしては入門用だから良いんじゃないかな。


10万上限っていうのは、本体のみで?
初めての場合は、自転車本体だけじゃなくて、空気入れやらサイコンやら色々必要だと思うんだけど、それらの予算は別?
含めて10万だと、最低レベルのロードしか買えないと思いますよ。

>長時間快適に乗れるモノ
これを求めてロードを買うなら間違いだと思う。
ロードバイクって、要するにスポーツカーですからね。
スポーツカーって足回り硬かったりとかで、乗り心地はすごく悪いけど、スピードは出るでしょ?
それと同じような感じですよ。

ロードのコンポ積んだクロスにした方が良いと思うんだけどな〜
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>これを求めてロードを買うなら間違いだと思う。
いくつかのサイトでロングライドモデルと書かれていました。
http://www.seocycle.co.jp/blog/20141225_1001349
http://whoo.weblogs.jp/news/2014/12/7.html
http://puyopuyo.boo.jp/2014/05/06/7423
https://cycleinfinity.wordpress.com/tag/%E3%82%A …
http://cyclesports.jp/articles/detail.php?id=479
http://itami-kanzaki.com/SHOP/2015_AVANT_Hydro_1 …
http://frogcycles.cocolog-nifty.com/blog/2015/01 …
http://blog.goo.ne.jp/fins-blog/e/be0442d8bd44b4 …
http://www.podium.co.jp/blog/2014/11/20-080009.h …

>ロードのコンポ積んだクロスにした方が良いと思うんだけどな〜
ちなみにどういったものになりますか?
ロードのコンポ積んだクロスというのがどういったものなのか分かりません。
追加の回答をいただけると助かります。

お礼日時:2015/04/06 16:16

>長時間快適に乗れるモノ



残念ながらそンな初心者用のロードバイクないと思いますよ。
初心者が長時間ロードに乗ったら、
座っていられなくなる程度にはケツが痛くなり
首を動かしたくなくなる程度には首が痛くなって
肩はこわばり、手が痛くなります。

さらに人によっては、
極度の疲労で手が震えて箸が持てなくなり、
股間やお尻が擦れて血が滲み
風で目が充血し
膝が痛くなって階段もまともに上がれなくなって
椅子に座るだけでも一苦労になります。
さらに、足の曲げ伸ばしが思うようにできなくなって、
おかしな歩き方をして何もないところでコケます。

それでもいいなら、そのバイクはなかなかいいモデルだと思いますけどね。
https://note.mu/smm/n/nd643e64051fd

あ、
あくまで以上のことはただの実体験です。
もちろんあなたがこんなことを経験せずに快適に走れる可能性は否定しませんヨ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>極度の疲労で手が震えて箸が持てなくなり、
>股間やお尻が擦れて血が滲み
>風で目が充血し
>膝が痛くなって階段もまともに上がれなくなって
>椅子に座るだけでも一苦労になります。
>さらに、足の曲げ伸ばしが思うようにできなくなって、
>おかしな歩き方をして何もないところでコケます。
>以上のことはただの実体験です。

ウケるwww
あなた面白いねwwwww
鍛えよ?

お礼日時:2015/04/14 23:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!