dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

主人との結婚前に仕事でうつ病になっていました。
そのときに主人と出逢い結婚しました。
結婚前後で、仕事の配属先異動、人間関係構築、妊娠、主人との慣れない環境、仕事の課題とストレス過多になっており、喧嘩になると一番信頼してた叩いたり蹴ったりすることもありました。甘えもあったと思います。
その後、一人目出産し、しばらく落ち着いた生活を送り、二人目も計画して作りました。
今四歳と一歳です。
子供たちもかわいく、ケンカもほとんどなく、過ごしていましたが先日喧嘩になり、主人がもう、帰らないと出ていき、離婚すると主張しています。
このまま喧嘩が増えると、また、暴れたりするだろうから今のうちに別れたいと…
私は暴れたり、虐待もしていません。
過去のことを持ち出されて困っています。
ちなみにうつ病は治っています。

A 回答 (1件)

これは、妻である貴女が、夫に殴ったり、いや、叩いたり、



蹴ったりした、、ってことですか?

貴女にとっては「過去」のことなんでしょうが、喧嘩になるたびに、

ご主人は、昔の、殴られたり(貴女から見たら、叩いたり)、蹴られたりしたことが

トラウマとなって残っているのでしょうね。

貴女にとっては、もう、過去のことで、過ぎ去ったことなんでしょうが、、。

加害者って、自分が加えた暴行のことは、忘れてしまうんですよね。

貴女は、今まで、仲良くやってた「つもり」なのでしょうが、

ご主人は、相当、耐えておられたのではないかと思います。

そもそも、喧嘩の原因って、何なのでしょうか?

第三者からみたら、犬も食わぬ、、つまらないことなのかも知れませんが、、、。

他人様だったら、どんなに喧嘩しても、今後、付き合わなければ良いのですから

喧嘩してもいいと思いますが、夫婦とか、家族ほど、気持ちを抑えて

喧嘩にならないようにしないと不味いですね。

まず夫に謝って、今後の自分を見て欲しい、、と、た。れか間に入ってもらったら

どうでしょうか?

喧嘩の内容が分からないので、何とも言えませんが、、。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!