dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

過去に何度か自転車に乗っているときに
ロードバイク乗りの人(服装も本格的なものを着ている)に
すれ違いざま怒鳴られたことがあります。

他者の自転車走行に文句があるならば面と向かいって怒鳴らずに言えばいいことです。
すれ違うときに怒鳴ってそのまま走り去っていくのはとても卑怯だと思います。
しかも怒鳴っていく人はものすごいスピードを出し高速走行を平気でしていて危険です。
人に文句を言う前に自分の走行を見直すべきだと思います。
それにそんなに他者の走行が気に食わず怒鳴るなら歩道やサイクリングロードを走らずに
車道だけ走っていればいいと思います


ロードバイク乗りの人から同じような体験をされたかはいらっしゃいますでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 同じような経験をされた方からのみ回答を希望しています
    ロードバイク乗りの人達は日本語が読めないのでしょうか?
    ロードバイク乗り自身が自分たちを正当化するための回答は不要です

    自分で怒鳴っていると認めている回答をしている人がいますが、怒鳴る必要性はありません
    自分たちのルールがあるのか知りませんがそのルールに背く人間を不満のはけ口にしないで下さい
    自覚があるならば怒鳴る行為をやめなさい
    あと「逆走」と言い続けている人がいますが、逆走などしたことはありませんし
    私以外にも怒鳴られている人を今まで何度か見てきました

    怒鳴る行為そのものをやめなさい、これは犯罪です

      補足日時:2015/05/12 11:25

A 回答 (11件中11~11件)

すれ違いのシチュエーションにもよります。


あなた、もしくは相手は自動車と同じ方向(つまり左車線)を走っていましたか?
もしあなたが左車線を走行していて、相手が正面から向かってきてすれ違いざまに怒鳴られたのなら、ロード乗りが有罪だと思います。逆に、あなたが右車線を走っていて、相手が正面から来たとしたら私でも怒鳴るかもしれません。先の場合も併せて、車道の逆走は道路交通法違反で、なおかつ事故を起こす可能性が高いので。で、両者共に歩道やサイクリングロードを走っていたのならお互いに問題あり、という事でしょうね。

でも、この質問文だけではどういうシチュエーションなのか判断もつきませんので何とも言えません。あなたの立場からだけだと、一方的に相手が悪いようにしか読み取れないのでそれは不公平であるという事と、かなり自分の意見表明が入っているので、質問として不適切と判断される可能性があると思います。同じ経験をした人がいるかどうか、という事ならアンケートカテゴリの方が良いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます
アンケートに再度し質問することにします

お礼日時:2015/05/10 23:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています