アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

人物のスナップ撮影をする際、不意に動かれても被写体ブレしにくい、ある程度安心なシャッタースピードを教えてください。(振り向くなど自然な動きが対象です)
よろしくお願いいたします。

A 回答 (8件)

被写体ブレ対策に、その場の光量が足りている足りていないは関係ありません。


被写体が好き勝手に動く状況で、その被写体ブレを止めるために1/500をキープしなければいけないと判断したなら、1/500が実現できるようにカメラをセッティングしなければいけないです。

とはいえ、そんなに都合よくシャッタースピードを設定できるとは限りませんから、大概は何かを妥協して対処するようになります。
◎ISO感度を上げる→ノイズでがっかりするかもしれない
◎絞りを開ける→被写界深度が薄くなってピンボケを誘発するかもしれない
◎シャッタースピードを遅くする→ブレが残るかもしれない

恐らくはブレを止めることが優先になって、多少のノイズ・多少のピン甘は受け入れる方向になることが多いと思われますが、その辺りは委細、撮影者の考え方によりけりということになります。

質問を見る限りは、他の回答者の方々が仰られている通りで1/125を実現できるならどうにかなりそうな気はするのですが、人間の“不意の動き”、意識しない動きっていうのは意外に速いので、確実性が高いかと言われると“?”となってしまいます。

私は被写体ブレ対策は大体1/500を目標に考えて、絞りやISO感度を駆使してどうかというところで判断します。
もっと速くしても支障が少なそうならそうすることもありますし、「アカン… 目指すシャッタースピードにほど遠い… 」となれば、動きが止まったようなところを狙うようにして、動かれてぶれたものは仕方ないという考え方に切り換えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
シャッタースピード優先で撮る場合、どの程度のシャッタースピードが妥当なのか皆さんのご意見を判断材料にしたいと思い、今回質問させていただいた次第です。
詳しくご説明くださり、とても参考になりました。

お礼日時:2015/06/10 16:10

No.7追加回答させていただきます。


ブレでも大まかに、3種類あります。
1)カメラと手のブレ・使い物になりません。
2)背景ブレ・・・・・被写体ははっきりして、背景を流す(ブラす)。
3)ポンボケ・・・・・以前の問題です。
いずれも主体をブラしてはいけません。

カメラマンンを初め、どんな職業のプロでも一瞬に全神経を集中します。
アマチャの場合の失敗は許せますが、プロはそういう訳にはいきません。
フィルムが必要のない、デジタルカメラで練習してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
実は私、写真歴は20年近くありまして、余程スローシャッターでない限り手ブレはあまりしません。
ただ、日頃スポーツの撮影をすることが多く、高速シャッターには慣れているのですが、中速シャッターに対する感覚が鈍ってきていますので、皆さんのご意見はとても参考になりました。

お礼日時:2015/06/11 17:43

ぶらす人は125分の1以上でもぶらし、ベテランは15分の1でもぶらしません。


中には500分の1でもブラす人はブラします。
時には、わざとブラして動体感を表現する時も有ります。
*手振れは禁物です。
軽いカメラより、やや重いカメラの方が手振れが少ないようです。
今はデジタルの時代でフィルム代が必要なく、機会があれば訓練してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ベテランさんが15分の1でもぶらさないというのは、被写体が止まった瞬間にシャッターを切るということでしょうか?
それとも手ブレのことをおっしゃられているのでしょうか?
動いている被写体が一瞬止まったタイミングでシャッターを切るというのは、残念ながら私のようなど素人には無理なのです。

お礼日時:2015/06/10 16:18

>光の足りない状況でも無難に対応できるシャッタースピードをお聞きしたかったのですが、 


ゆっくりなら、1/125sで止まるかも?
1/250s~1/500sは、安全圏の数字です。
ただ、状況は様々。これが絶対と言う数値はありません。
極論すれば、動く被写体は1/1000sでもブレます。シャッタースピードが速いと被写界深度同様にブレがブレとして認められないだけの話です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度ご回答くださり、ありがとうございます。
とても参考になりました。

お礼日時:2015/06/10 15:54

1/250s~1/500sの間なら一安心かな?


ISO感度・被写界深度との兼ね合いもあるので、その範囲内で出来るだけ早いシャッタースピードが望ましいと言う事ですね。

まぁ、経験では同じシャッタースピードでもレンズシャッターよりフォーカルプレーンシャッターの方がブレ止め効果は高いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ゆっくりした動きでもある程度速いシャッターが必要なのですね。
参考になりました。

お礼日時:2015/06/09 16:18

好みの問題です。


シャッタースピードは動きのブレを無くす物ではなく、小さくするものです。
1/120 を基準にすれば、1/250はブレがほぼ半分、
1/500は1/4になります。

被写体の距離も大きな問題となります。近くの物体は数cm動いた
だけでもCCD上の動きは大きくなります。
一般に近くの物で1/500、数mのもので1/250で切れば
ほとんどブレは見えなくなります。

ただし、高シャッタースピードで切ると、露光が減ります。
しぼりを最大にすると、被写界深度が浅くなるのでフォーカスに
注意が必要です。
・CCDのISO感度を上げる→画質が粗くなる
・レンズのF値を大きくする→高価
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
光の足りない状況でも無難に対応できるシャッタースピードをお聞きしたかったのですが、言葉足らずでした。
申し訳ございません。

お礼日時:2015/06/09 16:12

静止を希望なら、スポーツ撮影並みに、1/1000か、それ以上。


ブレで動きを表現するなら、1/250
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
被写体の動きを止めれるギリギリのところを教えていただきたかったのですが、私の質問のしかたが悪かったようです。
申し訳ございませんでした。

お礼日時:2015/06/09 16:08

1/125~1/250が普通。


ブランコとか、走り回っている場合は1/500を使うことも。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私自身も大体その辺りかなと思っておりました。

お礼日時:2015/06/09 15:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!