dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の病気が指定されたのですが、来月から助成の申請開始です。

どうやって使うの?特定疾患に掛かってる人とかが知り合いにいたりしたら

教えて欲しいのですが

A 回答 (3件)

これから申請されるということですよね?


まず医師に臨床調査個人票を書いてもらいます。
出来上がったら、保健所にその他必要書類と一緒に提出します。認定されて受給者証が来るまではとりあえず3割負担で支払、受給者証が届けば提出した日まで遡って返金されます。

受給者証の利用方法は
医師に罹る時に保険証と一緒に指定医療費(指定難病)受給者証と特定医療費(指定難病)自己負担上限管理表を受付に提出します。
受診が終了し、会計時に自己負担上限に金額が書き込まれます。自己負担上限額以内の会計であればその金額を支払います。
薬があれば調剤薬局でも提出します。そこでも金額が記入されます。調剤薬局でも自己負担上限額に達するまでの金額(病院と合わせた)を支払います。
複数の病院にかかっていても自己負担の上限額に達すれば、支払いは必要なくなります。
注意していただきたいのは、あくまでも指定難病の治療のみなので、難病に関係ない科の受診、風邪や歯科などでは利用できません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の病気はホルモンの関連なので結構範囲が広いんですよ。
殆ど関係してきます。風邪を除いてね。ありがとうございます

お礼日時:2015/06/26 14:44

あ~すみません。


間違えました。
保健所の方です。

自己負担金以上が支払わなくて良くなるそうです。
http://ghw.pfizer.co.jp/adult/information/cost_p …
    • good
    • 0

地元のサーバントサービスの障害保険課で申請できます。


申請から約1ヶ月で届きます。

自立支援医療受給者証というものが届きます。

それさえあれば、窓口負担が3ヵ月後に戻ってきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自立支援ではなく特定疾患受給者証のことです。

お礼日時:2015/06/23 12:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!