アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

彼の家の近くに状態のひどい野良猫さんがいます。たぶん、女の子で三歳前後かと思われます。抱えた感じ、体重も三キロ弱でしょうか。とても人なつっこくて、近所の方々もご飯をあげてるみたいですが、私達も面倒をみています。元気わ元気そうですが、背中の毛が大きく固まってとさかみたいになっています。耳もただれて、目も目やにがひどく、痒そうにしています。体の所々も皮膚がやられているのがわかります。あまりにも可哀想で、見放す事は出来ません。3年ぐらいこの近所にいるみたいですが、結局誰も病院に連れて行ってはいないと思います。
元々、12年雑種の男の子ねこさんと暮らしています。
もう1人家族を増やそうと考えていた矢先に、この子と出会い、とてもなついてちょこちょこ追っかけてくるこの子を安心した環境で生活させてあげたいと思いました。
ただ、状態があまりにも酷いので、どこの動物病院でも治療して頂けるわけでわないですよね。和光市近辺、もしくわ、新宿、池袋(私の家の方面)など診て頂ける良心的な病院はありますでしょうか。車がないので、近ければタクシーで行けるのですが、距離があれば電車で連れていかなければなりません。その際は洗濯ネットに入れキャリーバックで良いのでしょうか。もちろん、その子用に準備しました。

それから、治療後なのですが、元々の男の子がいるので、その後の生活環境の整え方をどうすれぱ良いか教えて頂けないでしょうか。
もしかしたら、感染のある病気があるかもしれません。状態が状態なので。。覚悟はしています。
ただ、先住ねこさんに感染しては共倒れになってしまうし、2人とも元気でいて欲しいのです。
今でも、ノミやダニが、先住ねこさんにうつらないよう必死でやっているのですが。。
このような経験のある方、専門家の方、など、アドバイスを頂けないでしょうか。宜しくお願い致します。

質問者からの補足コメント

  • 個人獣医 病院とゆうより、医院ですね( ´△`)。
    入院の可能性も頭に入れ、検討したいと思っております。

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/07/17 09:33

A 回答 (8件)

ごめんなさい。


ご近所ではないので、病院を紹介することはできないのですが。。。

私も以前(かなり前で、もう10年以上経っていますが、、、)
家のまわりをうろうろしていた猫が、大けがをして家のテラスの下に入り込んでいたので、保護して病院に連れて行きました。

まず、電話をして診ていただけるか確認し、病院で言われたのが、野良猫を治療することはできないので、これで治療後はどうするのか?と聞かれました。

家にも当時 先住猫がいたので、多分その子が受け入れないと思い、別部屋を用意する準備をしてからの病院でしたので、回復したら、きちんと責任を持ちますと言ってからの治療に入りました。

交通事故だったようで、見た目より状態がかなり悪かったようで、残念ながら病院にて死亡してしまいましたが、連絡をいただき きちんと引き取りに行き、隣の空き地に埋葬しました。
そこの病院も良心的でしたので、費用も最低限にしていただきました。

その上での私の経験での思いになりますが、
まず、病院に電話で状態をお話しする。
先住猫ちゃんが優先ですので、そこもきちんと話して、伝染病を持っているか検査してもらい、もっていたら、別部屋の用意と先住猫ちゃんの予防接種。

大変だとは思いますが、1日も早くノラちゃんが回復して、安心して暮らせる毎日になると良いですね。
elcielo1201の優しいお気持ちが伝わりますように。。。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご丁寧にお応えを頂き本当にありがとうございました。
親身になって頂き、tanu01様のお気持ちが伝わりました。
この子を元気に健康にしてあげれるように、頑張りたいと思います。とても参考になりました!ありがとうございました。

お礼日時:2015/07/17 08:51

支払いや引き取りについて安心してもらえれば、受け入れ先もぐっと増えると思います…。



猫団体さんが使っている病院ならかなり酷い猫もなれているので
猫の保護団体にメールして聞いてみるのもいいでしょうし。

ただこの手のことは直接病院に電話して受け入れしてもらえるか
確認した方がいいでしょう。
だって電話一本でもし最寄りの病院がOKならそのほうがいいでしょう?

手を出す、ということは、一度病院に行って終わりじゃなくて
その後も通ったり、何かあれば病院に行く必要もあるということです。
最初から無理な場所を設定してしまうと困ると思います。
病院によっては感染予防、人間の環境や病院が未知の保護猫の恐怖緩和などのため
時間を指定してあったり、予約をお願いしているところもありますし
やはり大切な子をお願いするのですし自分で直接お話しして探すのが良いのではないでしょうか。

多頭飼いする時も、先住猫の受け入れ相性確認のためにはケージ飼育からスタートする方がいいので
隔離も兼ねてお部屋ではケージで買い始めると良いと思います。
なので、自宅に一つ猫ちゃんを入れておくケージを設置した方がいいと思います
検査結果出てから、治療が終わってから、ノミ類の駆除が終わってから
いろいろ考えると良いと思います。
それまではすべて隔離で接触させないことが大事でしょう。

ただ、その後のことは考えていますか?
猫エイズキャリアや白血病キャリアだった場合など。

穏やかで喧嘩もしない相性で猫エイズも発症せずキャリアのままとかなら
一緒に暮らせなくもないでしょうが。

たとえば長期間の隔離が必要になるような状態だった場合に
居住空間を分けて上げられる環境がありますか?
もしもの時に相談や、協力を得られるように
やはり保護団体さんには相談などの関係を作っておいてはいかがでしょう
人なつっこくても案外捕獲となると暴れるかも知れませんし
捕獲などのノウハウも教えてもらったり
場合によっては捕獲器などかしてくれるばあいもあるようなので。
http://shinjuku.genki365.net/gnks12/mypage/index …

あとはお医者さんにワクチンの相談などもしてみましょう。
エイズのほうは副作用や効果のほどなどデメリットとの比較になるでしょうけど
白血病のほうは打って上げたらどうでしょうか。

こちら猫の保護を個人でやっている方のコミックエッセイでわかりやすいので
時間がある時に読んでみて下さい
http://www.comico.jp/articleList.nhn?titleNo=36
    • good
    • 0
この回答へのお礼

hanhangege様 いろいろとアドバイスを頂き、ありがとうございました。何だか鼻水とくしゃみが、ひどくなったような気がするので、なるべく早めに病院に連れて行けるように、手配しようと思います。
長めの通院も視野にいれ、まずは近場の病院からあたってみます。保護団体にも相談してみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2015/07/18 11:36

ほかのかたがあげていらっしゃる、エルザさんは、近辺のボランティアさんも利用しているところなので、


状態がひどくても受け入れています。ただ、西武新宿線の田無近辺なので、ちょっと遠いでしょうか。
http://nekodasuke.main.jp/
こちらは新宿にある猫のボランティア団体「ねこだすけ」です。
ボランティアさんに伺えば、状態がひどくても診ていただけるところや、
外の猫を保護した場合、安くしてくださったりというところを紹介してくださるかもしれません。
また、ボランティアさんに質問をしたら、たとえば病院への搬送なども手伝ってくださる場合もあります。
そこは絶対してくれます、というわけではありませんが。
おひとりで連れていかれる場合、選択ネットとキャリーバッグでも良いとは思うのですが、
もしキャリーなどに入れられると不安や恐怖から暴れまわるケースですと、
しっかりしたメッシュネットのものに入れておかないと、治療できない場合があるようです。
ただ、読んでいるとネットに入れていれば大丈夫そうな猫なのかな?と感じました。
できたら上も開いたりするタイプのキャリーだと便利だと思います。

あと、犬猫を保護した時の安い病院を紹介してくれる、http://www.inunekonet.jp/index.html「不幸な犬猫をなくすネットワーク」で、
新宿にも(非公開なので病院名は不明)協力病院があるようで、
そういうところなら外の猫も治療してくださる確率は高いと思われます。
そこには、http://www.mejiguru.co.jp/hospital/index.html目白動物病院 も提携しているようなので、
電話で尋ねてみてもよいかもしれません。

ちなみに、状態がひどいとき、受け入れを拒否する病院は確かにあります。
私自身も、とある病院に外でカラスに襲われていた猫を連れて行ったとき、
「ノミなどがいたりして、院内感染するから」と、断られた経験がありました。
飼い猫しか診ない(外の猫はみない)と言われたという話もけっこう聞きます。

ご自分でそういう病院をざっとですが、判断する指標としては、
血統書の猫や患者猫(自分の病院の)以外の、里親募集のチラシを外に貼っているとか. . .
でしょうか。少なくとも私が拒否された病院では「患者の猫の里親募集しか貼りません」といってましたので。

治療後ですが、まず部屋は隔離です。食器なども別にしてください。
感染する病気がないと分かった後は、部屋の隔離の後、におい交換をして、
姿を見せて、と段階を踏んで直接いきなり合わせることはしないようにすれば大丈夫だと思います。
時々相性が良くない場合は、どうしても同じ部屋で生活できぬ場合もあるので、その場合は
部屋わけをする、また時間別でリビングなどに出す時間を決めるなどする必要がある場合もあります。

ノミダニについては、レボリューション(やフロントラインプラス)などを使用すれば、
今の猫の予防にも、今度の猫のノミ駆除にも役立つと思われます。
アレルギーなどで急変した場合を考えて、行きやすい病院の確保は必要ですが、
ネットでも安く販売されており、使い方についてもいろいろと情報が出ています。
Dで始まる会社のスポット薬も、ホームセンターなどで売られていますが、あれはまったく効果なし(うちでは)です。
それと、病院などでも使用しているようなタイプの殺菌消毒薬なども(何かの病気の時)あると便利だと思います。
いろいろあるので比較検討してみてください。もうお使いかもしれませんが. . .
(たとえばバイオウィルクリアなどが有名です)
    • good
    • 3
この回答へのお礼

gord garden 様 とてもご親切に、たくさんのアドバイスを頂きまして、ありがとうございました。
やはり、病院の方針として受け入れしてもらえない所もあるんですね。先住ねこさんとの隔離や今後の通院も含め、病院の場所も考えなければならないし、ボランティア団体さんにも相談してみようと思います。
こんな台風がきてしまうと、気が気じゃありません。。
早く元気に健康にしてあげれるように、頑張ります。
ありがとうございました。

お礼日時:2015/07/17 11:16

>噛んだ瞬間に、と書いてしまいました、


かんで、即死はしません、暫くうろうろヨタヨタしていますが、その後24時間前後で、死にます。
死骸は目に見えないくらいですが、死骸のアレルギーのある方もいるので、掃除機はかけてください。
    • good
    • 0

大きな病院はないでしょうか。

獣医師が何人か勤務しているような。皮膚病の場合と、外傷により毛が抜けている場合があり、元気そう(普通に生活できている)なところから、皮膚の何らかの病気が予想されます。
状態が悪いといっても、検査するまで何があるかわかりませんから、まずはどこでも診てもらえます。
その後、うちでは無理、なら、適切な病院を紹介してくれるでしょう。

怖いのは白血病、エイズです。血液検査で陽性反応がでたら、病気について、わかるまでしっかり獣医に聞いて、正しく理解してください。

皮膚病なら、治ればどうということはないので、しっかり治しましょう。

とさかのようになっているのは、タダの毛玉、はさみで切って終わり。
耳はダニ、目は風邪、(おそらく。全て想像です。診てるわけではないので。)
ところどころ皮膚の「やられている」というのは獣医に聞いてください、これだけではわかりません。
かゆそうにしているのは、単にノミダニのせいではないか。


ノミダニは、先住猫にはフロントライン(マダニ用)レボリューション(その他ほとんどの虫用)をしておけば、うつっても、虫が皮膚を噛んだ瞬間に死にますから、平気ですよ。
ノミダニについては駆逐は簡単ですから、正しい薬で行ってください(違うメーカーで市販されている物の中には粗悪なものもあるので注意)。
安価なので猫2匹程度ならレボリューションは病院で買う、またはネットで個人で購入してください。フロントラインプラス、またはマイフリーガードも同じく。
人間につくとかゆいし、家の中で繁殖します。人間はフロントラインできないので、
野良ちゃんが薬を使えなくとも、先住猫に薬を投与(首の上の皮膚に垂らすだけ)しておけば、その猫を経由して死んでくれますから安心です。

人に慣れているなら、洗濯ネットにいれずとも、キャリーにそのままでいいでしょう。

男の子で12才なら、3才くらいの小さな女の子で人懐っこい、ということは通常、相性がいいと思います。
住環境は、お互いに安心な場所を用意してあげれば、それ以外はとくにありません。
病気の心配さえなければ、放置して2匹をできるだけ自由にかかわらせてあげ、どういう関係を築くかは猫に任せましょう。

2匹とも不妊手術をするのはもちろんです。
万が一♂がまだなら、手術については十分相談してください。
この回答への補足あり
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ururunya 様 たくさんのアドバイスありがとうございました。タクシーで行けそうな距離に少し大きそうな動物病院はあります。比較的、近所なのは○○獣医などの、個人獣医病院でした。
ちなみに、先住ねこさんは、去勢済みです。
この子が、元気にきれいになるように、頑張って治療していきたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2015/07/17 09:26

えー?!


ボロボロお断りの病院なんてあるんでしょうか?!
少なくとも私は聞いたことがありません。
普通に血液検査や駆虫、ワクチンをしてもらえば良いですし
体力があれば避妊なども。
電話予約をしておけば良いかもしれませんね。

同居はまずお互いが駆虫やワクチン、避妊去勢が済む検疫期間が終わるまでは
別室からスタート。
別室が難しければ、少なくともケージから。
脱走防止策はお済みですか?

野良ちゃんできちんと治療をしてあげれば、みんなピカピカになります。
キャリーだけでも良いのですが、蹴破って脱走も怖いので(実際通院時の迷子が多いのでご注意)、洗濯ネットがあればモアベターですね。

関東のボランティア団体さんに
メールなどで親切な病院を教えてもらうと良いかもしれませんね。

餌やりだけして医療にかけない環境もひどいですね。セットなのに。
大切にしてあげてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

bennieclovelove 様 この度は、アドバイスありがとうございました。今は、ぼろぼろで、どろんこの女の子ですが、頑張って治療して、ピカピカ女の子にしてあげれるよう頑張りたいと思います。近郊のボランティア団体を探してみて、相談メール送ってみます!本当にありがとうございました。

お礼日時:2015/07/17 09:11

病院の件ですが、下記が良いと聞いた事があります。


石神井公園動物病院
http://www.shakujiikoen-ah.com/

かなり離れてしまうと思いますが、こちらは保護猫さんに優しい病院と聞いています。
エルザ動物小鳥の病院
http://www.mapion.co.jp/phonebook/M09002/13229/0 …
駅からタクシーを使う方が多いそうです。

和光のどちらにお住まいかがわかりませんので、的外れでしたらすみません。

猫の移動に関しては、洗濯ネットにキャリーバッグで良いかと思いますが、キャリーバッグから脱走されたという話しも聞きますので、移動が電車とバスなどでしたらエアートラベルキャリーなどの丈夫な物をお使いになられたほうが良いかと思います。
外の猫さんは、どんな病気を持っているかわかりませんので専用の物を準備されると良いと思います。

私でしたら、ある程度の検査が済むまで動物病院へ入院させると思います。
その間に必要な医療措置・血液検査と検便まで済ませてもらいます。

保護後は、先住猫さんの為にも隔離措置が必要です。
下記をご覧下さい。
http://www.nekohon.jp/zy-idea-index.html

外猫さんで、3~5歳の猫を保護しておりますが、元気に長生きしている猫さんも多いです。
希望を捨てず、頑張ってください。
応援しております。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

emerald3様 たくさんのアドバイス、ありがとうございました。参考にさせて頂き、行動に移したいと思います。
希望を捨てずに、頑張ります!
ありがとうございました。

お礼日時:2015/07/17 09:05

そこまで覚悟があるならそうしてやれば良いと思いますが、野良猫で既に3歳だとすると、おそらく長くは生きられないですよ。



余談ですが、「もしくわ」「病院は」・・・  「わ」と「は」が混在しているのは何故?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!