アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

99のボデーペンで塗装に挑みましたが、失敗しました。

対象物…中古リップスポイラー
状態…ラッカースプレーで塗装
塗装手順…
スコッチで足付け、
パーツクリーナーで脱脂、
ミッチャクロンで下塗り、
(3回ほど薄塗り)
ソフト99ボデーペンで塗装、
(5回ほど薄塗りして10分ほど放置)
ソフト99クリアーで塗装、
(3回ほど薄塗りして10分ほど放置)
ソフト99クリアーで厚塗りの光沢意識で仕上げ塗装。

この流れで塗装しましたが
厚塗りの際にムラが出てきて、ボデーペンとクリアーが混ざってしまったようになり終いにはボデーペンの塗装が浮いて割れたようになりました。

なにが原因でしょうか?
缶スプレー塗装に詳しい方教えていただけたら幸いです。
宜しくお願い致します。

「ソフト99 缶スプレーでの塗装失敗につい」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 様々な回答ありがとうございます。勉強になります。
    塗った日は晴れていましたが台風の影響か湿度が高い日が続いていました。
    これも原因の一つでしょうか。

    今回は湿度が低い晴れが続く日に、
    ・1200番のペーパーをかけてカラー再塗装
    ・一日おいてクリアーを薄く重ね塗り
    ・一日おいてクリアー厚塗り
    ・一週間後コンパウンド仕上げ
    試してみようと考えています。

      補足日時:2015/07/28 18:20

A 回答 (5件)

うす塗だって、5回も続けて同じところを吹けば厚塗りです。


高温の焼き付け乾燥室じゃあないので、10分放置じゃあ乾いていない。
厚塗りすれば、一日おいても乾きません。
    • good
    • 11

クリアーの厚塗りが原因だと思います。



一度の厚塗りで仕上げようとすると、
クリアーの溶剤が先に塗った色を溶かして混ざってしまいます。メタリックやパール色でよく起こります。

クリアーも薄くバラ吹きして、最後の仕上げに艶を出す感じがよいと思います。

あまり薄くパラパラ塗っているとざらつくだけなので、ある程度の塗りは必要です。

手間はかかりますが、多少ざらついた仕上がりでも
乾いたあとに、ペーパーやコンパウンド等で仕上げれば艶は出ますのである程度の艶仕上げで止めておくのがよいかと思います。

それでもクリアー感が足りなければ、
軽くペーパーをかけ洗剤で脱脂洗浄して再塗装も可能です。(塗装後は脱脂にパーツクリーナーは使用不可)
    • good
    • 13

ソフト99のエアゾールはノズルも良いほうだと思います。


ただ、使っているうちに圧がなくなってくるので
ちょっとしたコツがいります。

それは吹く時のエアゾール缶の移動速度です。
もちろん、距離も関係します。

画像から判断すると、カラーはよかったのではないかと思います。

クリアーは透明なので塗っている時の調子の把握がむずかしい。
従って缶の運び(移動)にムラがあり、一カ所が厚く塗ってしまう事があります。

そうすると、クリアー(の溶剤)がすでに塗ったカラーに浸透します。

ラッカーはこの点がメリットでもあるし、デメリットでもあります。

浮いたような・・・とありますが、このようなことをリフティングといいます。
(実際のところハジキにも似ています)

まあ、塗装するものが比較的小さいので、このまま再度カラーを塗ってしまっても
いいかなと思います。

ミッチャクロンは厚手に塗る必要はありません。むしろさっと塗る方がいいです。

これからの季節、炎天下で塗ると今度は気泡ができる可能性があります。
ですから、薄手に何回も塗った方が失敗の可能性は低くなります。
薄手といっても距離を離して、ゆっくり移動するよりも
近めで移動速度を早めにするという事です。
乾燥が早いからね。

缶缶が上手くできたら、コンプレッサ+ガンで挑戦しましょう。
先般、これでウレタンクリアを塗りましたが、厚みは一応カップに
入れた量で判断できますがどこまで塗れているかの判断が難しいですね。

では、頑張って下さい。
    • good
    • 8

噴霧が近すぎます。

    • good
    • 1

乾燥時間が短いのが原因


薄塗り3回はいいんだけど、その後48時間乾燥
    • good
    • 10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A