プロが教えるわが家の防犯対策術!

身長158センチ三十代前半の女です。
恥ずかしながら約一年前に健康診断で脂質異常症と指摘され、ダイエットするいい機会と思い、自分なりに一生懸命取り組んできました。
食事を見直してウォーキングやスクワットを続けてもなかなか効果が上がらず…地道に1年かけてようやく10キロ体重を落とせたところでもう一度検査をしてもらいました。
しかし以前と項目が違っていて、結局変化がよくわかりません。
というか、解る項目についてもほとんど誤差の範囲じゃない?程度にしか減っていなくて、期待していただけに正直残念です…

一年前
75.5キロ、体脂肪40%
トリグリセライド 229
LDLコレステロール 162
HDLコレステロール 50

今回
64.5キロ、体脂肪33%
総コレステロール 221
LDLコレステロール 151
HDLコレステロール 51
中性脂肪 158

例え体脂肪率が落ちても、血中の脂肪とはまた別なんですかね…?
トクホとか、干しえのきとか、オメガ3とか…血中にもよさそうなものは何でも取り入れてきました。
どなたかこの検査結果の意味するところを教えて下さい。

質問者からの補足コメント

  • 目を留めていただきありがとうございます。
    一年前の方しかわかりませんが、血糖は85とあります。
    母が糖尿病なので少し心配してましたが、特に指摘は受けていません。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/08/11 11:33

A 回答 (8件)

トリグリセリドと中性脂肪はほぼ同じ意味なので、前回に比べて中性脂肪がかなり減っていますね(^^)努力の結果だと思います!



今回の値で総コレステロールが221と書かれていますが、総コレステロールの基準値は220までなので(学校ではそう習いました)、そこまで悪い値ではないと思います!
またHDL=善玉コレステロールで、
基準値が40以上なので問題ない値ですね(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

トリグリセライドと中性脂肪が、ほぼ同じ意味だったのですか!
前回と比べたいのに、そういう見方がわからずにモヤモヤしていました。
気を抜いちゃあダメですが、元気出ました。
ありがとうございます(*^^*)
良アドバイスばかりで迷ってしまいますが、検査表の見方を教えてくださったくるみんぬさんの回答をBAにさせていただきます。

お礼日時:2015/08/19 01:40

LDLについてはこれだけでは評価できません。


LDLが高値なら心筋梗塞になりやすくなりますが、高血圧、糖尿病、喫煙などの因子の心筋梗塞の発症確率を上げるので、これらの他の因子の有無で目標とするLDLの値は違ってきます。
高血圧、糖尿病は体重と密接な関係があります。LDLがあまり変化なくても血圧、耐糖能障害が改善すれば心筋梗塞の発症確率はグンと下がります。
空腹時血糖が低くても肥満があれば食後高血糖型の境界型糖尿病の可能性が高くなり、その分、心筋梗塞の発症確率は高くなります。血圧も一番大事な血圧は早朝起床直後の血圧の平均です。おそらくこれらの値は測定していれば改善しているはずです。
一つの検査項目だけ注目していても評価はできません。総合的に検査値を判断する必要があります。
ただそれが困難なのであれば、体重を指標に食生活の改善をすべきです。質問者のもっとも長生きできる体重は60kgです。まずはそれを目標に食生活の改善をすべきです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変ためになるアドバイスをありがとうございます。
幸い血圧は低めで安定してると思いますので、まずは60キロを目指して頑張ります!

お礼日時:2015/08/19 01:43

回答No.5の続きです。



> 残念ながら、どれだけよく見てもHbA1cという項目は載ってないのです。(普通の、ヘモグロビンならありますが…)

HbA1cは標準の血液検査では含まれない(ことが多い)検査項目なので、血液検査を受ける前に「ヘモグロビン・エーワンシーは検査項目に含まれますか?」と確認し、含まれていなければ追加で頼んでください(若干の割増し料金がいるかも知れませんが)。HbA1cは糖尿病か否かを決定する重要な検査項目です。血糖値だけでは(直前の食事の状態に左右されるため)判定できません。
    • good
    • 0

中性脂肪が高いなど脂質異常であれば、行きつく先は糖尿病を心配しないといけません。

回答No.1にもあるように、HbA1c(ヘモグロビン・エーワンシー)の数値は幾らになっていますでしょうか。これが6を少々下回っていればとりあえずは安心ですが、6を超えているようだと糖尿病か糖尿病予備軍になっています。
できるだけ有酸素運動をし(とりあえず1日1万歩は歩くことから始める)、炭水化物(ご飯、パン、麺類、パスタ類)&糖質(フルーツジュースなど)と脂質の摂取を控え目に。体脂肪率が30%を超えていると、まだまだ減らす努力が必要です。入り口の目標は28%(できれば25%)ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

気が引き締まるようなお答えを本当にありがとうございます…!
残念ながら、どれだけよく見てもHbA1cという項目は載ってないのです。(普通の、ヘモグロビンならありますが…)
糖尿病予備軍怖いです。
引き続き気を抜かず、25%目指して頑張ります!

お礼日時:2015/08/13 01:00

私がはっきりと申し上げられるのは総コレステロール値だけですが、ウォーキングはどの程度(距離)やられていますか?



私はかつて総コレステロール値が280ほどあって、治療薬である「リピトール5mg」を服用していましたが
医師と相談し、薬をやめて腹八分目の食事とし、毎日1時間程度のウォーキング(距離にして4~5km)を続けたところ
1か月後には総コレステロール値が230まで下がりました。5年近く前のことです。

その時点で医師から薬は必要ないと言われました。その後もウォーキングを続けたところ200~230くらいの値を保ち
ウォーキングを2時間くらいする頻度を多く(週2~3回は2時間くらい)したところ、直近の値で193を記録しました。
これら血液検査は月に1回くらいの献血時に測定したものです。数値は忘れましたが、HDL、HDLも正常値です。

歳を重ねると、コレステロールの代謝が下がり、若い時と同じ生活だとコレステロール値は上昇気味になります。
とはいえ、質問者さんの値は高めですね。私と同じくらいウォーキングをなさっていますか?もしそうでないなら
どうぞお試しください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく教えてくださりありがとうございます。
一ヶ月でそれだけの効果、羨ましいです。
私もだいたい一回が4,5キロで、大股早足を心がけています。
頻度は、週3〜6日で、まちまちなのがいけませんが…
私もできる時はもっと長く歩いてみようと思います!

お礼日時:2015/08/12 09:07

#2です



それでも正常範囲にしようと
健康診断前1か月から牛乳と卵製品は抜いたりしました
それでも変化なし
健康診断の意味なくしていますけどね

私の場合左利きなので
生きているだけでストレスはたまる方です
    • good
    • 0

わかります



結果って出ないですよ
5年以上毎日歩いていますが
だめですね、体重には出るんですけど

あきらめずにノンアルコールの甘酒始めましたが
ストレス大きいと無理みたいですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

5年以上歩いてもとは…なんともモチベーションが下がるシビアな結果ですね。
ストレスを溜めないよう、無理をせず長い目でお互い頑張りましょう!

お礼日時:2015/08/11 11:37

すみませんが


血糖や
HbA1cの値は正常値の範囲内
でしょうか?
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!