dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3年前に新車購入したM社1ℓコンパクトカーが最近、公道でちょっと車を停めて(ATレバーはP)数分後に戻ってみるとエンジンが完全に止まっていました。アイドリングストップ付きなのでいつものようにアクセルを踏んでも全く始動しません。焦って即座にキーを回したら再始動しエンジンがかかりました。

このようなことがその後2、3回続いたのでディーラーに問い合わせると「アイドリングストップ車でもいくつかの条件が重なるとこういったケースも有り得る」と言われ、茫然としました。
仮に高速走行中にエンストでもしたら重大事故にもなりかねないし・・・

一応、ディーラーは車を預かり見てみますとは言ってくれましたが、当のメーカー側からはこういったケースに対する正式なリコール等の案内も無いので正直不安です。
大丈夫でしょうか?

*尚、自分で考えた得策としてアイドリングストップのスイッチをOFFにすれば通常動作になるのでこういったトラブルは無くなるかとも思いましたが如何でしょうか?

A 回答 (4件)

http://recall.mitsubishi-motors.co.jp/Recall/Lis …
↑で貴殿の車両の該当が無いか調べてみてください

http://recall.mitsubishi-motors.co.jp/Recall/dis …
取り説を間違ったって・・・・汗)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

下の参照URLで、訂正前の取り扱いマニュアルに、「シートベルトを外し運転席ドアを開けた時点でエンジンは再始動しない」旨書かれていますが、まさにこの状態ですね。(ちなみにアイドリングストップやエンジン関係のリコールはありませんでした)しかし、訂正後では否定しています。全く意味が分かりません・・・

お礼日時:2015/09/12 17:10

あれだけ リコール隠しや インチキ整備で 炎上事故多発させた


三菱車を何故買うのでしょう???
普通買わないでしょう 信号待ちで 前が 三菱車なら 車間を取りますよ!

リコール出てないからと Pでエンストしてしまう症状を直そうとしない
ディーラーも凄い対応ですね。
個体の不具合が起きてる現状を調査し 原因と対処を考えさせなければ?
※リコール出てる出てない云々はどうでも良いから 現状この車で起きてる 不具合を直せと 強く申し入れて下さい
恫喝
ではありませんが 客をなめた対応をさせないように 他の客に聞こえるように 大き目の声で言うのも手です。


素人が考えても アイドリングストップをさせるための 検出条件が
レンジP状態で センサーやスイッチが 誤検知してるのでしょ。
それがどこなのかを 探せば良いと思います。

三菱って 三菱電機製の電装を多く使うんですが これが弱いと言うか耐久性も短いんですよ ランエボなど インプレッサーと比較して 
全然 センサー類などの交換サイクルが短いんです。
また三菱って純正部品が 一番割高なメーカーなんです。
共通部品化せず 各車専用部品にしてるから コスト高
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

仰せの通りいろいろと困ったものです・・・

お礼日時:2015/09/12 16:55

このような質問でなぜ車種を隠すのでしょうか?


車種ごとの機能の違いや、不具合情報もあるので隠さないほうがよいと思うのですが。
ちなみに三菱のミラージュ?

一般的にハイブリッド車以外のアイドリングストップ機能はDレンジでブレーキペダルを踏んでいる時に作動します。
Pに入れてブレーキも踏んでいない状態では止まりません。
エンジンをかけた状態で停車していたらエンジンが止まったのであれば何らかの不具合があってのエンストでしょう。

デーラーで、アイドリングストップ車でもいくつかの条件が重なるとこういったケースも有り得る等という人は正確にアイドリングストップの作動条件をわかっていない人です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

仰せの通り今回のケースはアイドリングストップ機能とは無関係ですね。

車種はミラージュです。

やはり何かしらエンジンの不具合でしょうか・・・

お礼日時:2015/09/11 17:05

Pにしていたからアイドリングストップではなくエンジン停止に至ったのではないか。


Nでアイドリングストップではなくエンジン停止したなら問題だろうと思う。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

Pにしてしばらくそのままにしていると安全のため自動的にエンジン停止するものなのでしょうか?

お礼日時:2015/09/11 16:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!