アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

Dに入れた状態でアイドリング低いような感じがします。振動があり止まってしまいそうな…
ホンダ ゼストを乗ってます。
車の修理に出してから信号待ちなどでNに入れる時に振動がなるようになりました。
買ったときからアイドリングは低かったです。
エアコンをつければ振動がなくなります。
普段はあんまりエアコンはつけません。

「Dに入れた状態でアイドリング低いような感」の質問画像

A 回答 (7件)

>車の修理に出してから


 何を修理したのでしょう。

>アイドリング低いような感じがします。
 数値データで確認しましょう。
 ボンネットの裏にアイドリング回転数が記載されたシールが貼ってあります。
 後は、OBDⅡを繋げば正確な回転数を知ることが出来ますよ。

月に1度、5分くらい7000回転で回せばスラッジ(ゴミ)を防げます。
    • good
    • 3

普段、燃費を気にして、トロトロ走っていると、カーボンが溜まり、不調になるので、たまには、アクセル全開で、エンジンに、喝!!を入れるか、こんなのを入れると、良いのでは。

「Dに入れた状態でアイドリング低いような感」の回答画像6
    • good
    • 1

NよりもDのほうがエンジン回転数が低いのは普通です。


DだとNに比較して、以下の理由からエンジン回転数を下げるのが一般的です。
・トルコンの抵抗につりあうトルクを発生させているのでエンストしにくい
・燃費からよくしたい
・クリープが強くなりすぎるのを防ぎたい

NよりもDのほうが振動が大きくなるのも普通です。
Dのときはトルコンの抵抗につりあうトルクを余分に発生させています。つまりNのときよりも発生トルクは大きいです。
これは燃焼(爆発)の威力が大きくなるということですから、それにともない振動も大きくなります。
それに加えて、共振の影響からエンジン回転数が低いほうが振動が大きくなります。
    • good
    • 0

アイドリングは650回転程度です。



冬に比較してエンジンが冷えてないので朝のエンジンONでもアイドリングは低めになります。普通、Dに入れてもアイドルアップしないと思いますよ。

Nレンジで振動やタコメーターの針が振れるなら、自動車屋さんに診てもらった方がいいと思います。振動がないのが普通なのですから。(昔買った新車では針が振れる振動があったけど治らなかったよ。W)
    • good
    • 0

前述の回答者の通り、そんなものだと思いますよ。

Dレンジにシフト入れると、Nレンジに比べて、アイドリング回転数は、若干下がります。
    • good
    • 0

なるほど、正常ですね。

    • good
    • 0

そんなものだと思いますが、まー止まらなければ問題はないとも言えます。


回転数が変動して止まりそうになったり戻ったり~というなら、一度整備をしてもらっているディーラーなどで見てもらえば良いと思います。

エンジン振動は低回転のときのほうが激しくて、アイドリング時が一番振動するときになります。回転数を上げるとエンジン音は大きくなりますが振動自体はならされて少なくなるのです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A