アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

50歳にて以下条件にて早期退職したいと思っています。
無謀でしょうか。早期退職を実際にされた方おしえてください。

・貯蓄6000万
・借金なし
・持ち家あり
・子供独立
・夫婦2人で特別贅沢しない
年3回国内旅行 程度

A 回答 (5件)

この先、贅沢をしなければ十分な貯蓄だと思います。

ただし、夫婦とも心身共に健康であることが条件です。
介護や病気のリスクを考えるとちょっと不安になってきます。
現在の金融資産はアベノミクスの賞味期限が切れないうちに、あと2~3割増やしておきたいところですね。
    • good
    • 0

平均寿命の80歳まで生きるとする


60歳までは 国民年金2人分や国保料を払わなければならんから月20万は必要だろう 旅行費用を足して年間300万か これで3000万は消える
60歳になって年金が2人で15万くらい入れば 旅行費用を入れて月10万の持ち出しで年間180万か 残りの3000万で15年間は持つな
ということで 75歳からの5年間の2人分の生活費と 奥さんの寿命85歳までの一人分の生活費が必要だな
まあ、早期退職で退職金が2000万ももらえれば 楽勝でしょう。ただし物価が上がらないという前提です。
そして、いざとなったら持ち家を売ればいいさ
    • good
    • 2

おじさんです。


「50歳にて以下条件にて早期退職したいと思っています。無謀でしょうか。早期退職を実際にされた方おしえてくださ」
→いいと思います。
何も無謀ではありませんね。
同じ会社にいても、これからの毎日が辛いですからね。
それよりも、これから安心して働けるところがいいですよ。
給料よりも毎日のやりがいです。
私も早期退職して良かったですよ。
    • good
    • 0

現在の生活レベルを続けると仮定して、「何歳から何歳までは生活費(NHKや新聞や通信費を含む)や医療費、遊興費、国民年金、国民健康保険、固定資産税、etc.で年間幾ら」、「何歳の時点でこういうイベント(家のリフォームや建替え、車の買い替え、etc.)で幾ら」、「何歳から公的年金が幾ら、個人年金が年幾ら」といった見積りをされていて、ご自身と奥様の見込み寿命も想定して「何歳の時点で残金幾ら」といったことを計画されていますでしょうか? もちろん生活費に関してはインフレ率も設定しないと10年、20年というスパンでは差が大きくなります。

毎年の予備費の設定も割りと重要です。
また、国民健康保険は前年の年収を基準に掛かるので退職から1年間分は要注意です。

我が家はそういう計画を40代前半からExcel表にまとめて運用して来て、妻が90歳の時の残金が目標をクリアしたので50代前半で退職しました。
生活費や医療費、遊興費などについて自分達なりの根拠を持った数値をあげて計画されるとよいです。個人的には50歳、夫婦2人で6,000万だと年間幾らかの収入が無いと不安ではないかと思います。歳をとって残金が少ないのはかなりストレスだと思うからです。
私の場合は金融取引などである程度の収入を維持しています。
    • good
    • 0

早期退職の条件は?

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!