dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

10年以上引きこもりをしている弟がいます。
私は29歳で弟は27歳です。
元々、無口なほうで友人も少ないほうでしたが、それなりに親しい友人がいて、スポーツ(柔道)もしていました。
きっかけは高校中退。
その後通信制の高校に転入しましたが、20歳を過ぎても単位が取れずに退学。
現在無職でずっと家にいます。
アルバイトは、新聞配達をしていましたが一ヶ月経つか経たないかくらいで無断で辞めたようです。
他にも応募はしたものの、受からないということが何件か続き、今に至ります。

引きこもりのきっかけは弟の甘えであったりすると思います。
ただ、10年も続いているのは、両親のせいだと私は思っています。

父親は、高校を中退するというときには弟に色々と説教していました。
でも今では、会話すらない状況です。
逆に避けているんではないかと、見ていて感じるほどです。
母親は「引きこもり親の会」というものに所属しており、定期的に引きこもりの子を持つ親同士の会に参加しています。もちろん弟は家から出れないので母親だけです。私は意味ないと思っています。母親の自己満足で、自分の精神を落ち着かせているだけのように見えます。

将来的に、弟のことをどうするつもりなのか?と聞いても納得のいく答えはいつも返ってきません。
今は両親共に健在で生活していますが、ひとりになったとき、弟はどうやって生きていくのか?
そのあたりをどう感じているのか、全くもって分かりません。

7つ離れた妹もいるのですが、きょだいでは私は長女です。
頼れる親戚もまともにいないので、両親になにかあったときは私が面倒をみないといけないのか?
等と考えてしまいます。

でも、私には主人と子供がいます。
弟の生活を見れるほど余裕はありませんし、一緒に生活など論外です。

引きこもりなんて、親がかくまうから、引きこもりになってしまうんだと思います。
うちの親は、毎月5000円くらいのお小遣いまで渡しています。
ネット環境も整えています。
食事も与え、部屋も与え、洗濯や掃除までしています。
いったいなぜ?そこまで甘やかすのか?
親は時に、嫌われ者になってでも、子供に教えなくてはいけないことが、あるのではないか?

私は母親になってまだ年数も浅いですが、親になった今、両親のしていることが全く意味が分からない状況です。

なぜ一人で生活させないのか。
なぜ働きもしない子供を甘やかして、かくまって、生活を支えてお小遣いまで与えているのか。

30歳にもなれば、社会復帰はますます難しいでしょう。
まともに働いたことが無い彼には、今さら働くなんて厳しいでしょう。
もちろん彼の甘えきった性格もありますが、両親が甘いせいだとも思っています。
それを思うと、弟よりも、両親に対して疑問しか出てきません。。

私の考えはおかしいのでしょうか?
母親はいつも「一番可愛そうなのはあの子」「一番苦しいのはあの子」と言います。
でも、そうさせているのは、まぎれもなく母親だと思ってます。
母親が甘やかすから、弟は甘えてしまうんです。
もちろん、親が子供を甘やかすのは愛情です。
でも、状況ってものがあると思います。
私が母なら、弟を家から追い出します。
それか、無理やりにでも病院に連れて行きます。
本人が嫌がっても、とにかく外の世界に連れ出します。
それが愛情ではないでしょうか。
弟の人生をダメしているのは両親だと思っています。

いつまでも「かわいそうなのはあの子だ」などと言って、かくまって。
私は、弟に対して何かできることはあるのでしょうか?
また、親に対して、なんと言えばいいのでしょうか?
正直私も自分の家族が最優先です。
ですので家族を犠牲にしてまで弟を助けたいとは正直思えないのが現実です。
ただ、その範囲内で私ができることがあるのなら、やってあげたいのです。

今後、私の主人や子供たち含め実家とどのように接していけばいいのか分かりません。
実家にはもちろん弟もいるので、子供や主人を連れて遊びに行きにくい状況です。
付き合いこそしていますが、弟の件が私の中で引っかかっています。
実際にご経験のある方や、そうでない方からのご意見もお聞きしたいです。
どうぞよろしくお願い致します。

A 回答 (11件中1~10件)

心中お察し致します。


私の妹には娘が二人いて、次女は発達障害と診断されています。
それが理由で結婚には至らないと長女は愚痴っています。
質問者さんのご両親と妹夫婦には共通点があります。
それは不憫な子を持つ親になることで、何らかのメリットを得ているという点です。
妹の場合
●自分が働くと娘が可哀想(働きたくないだけ)
●娘が可哀想だから働かさない(障害年金がカットされることを恐れている)
それで自分ほど子を思う母親はいないと言うので、長女も私も呆れるのです。

下記のサイトのコラムを是非皆さんで読んで下さい。
ご両親はニートの末路を直視すべきです。
http://www.carpefidem.com/column.html#top
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
サイト、とても参考になりました。
見てみぬフリをしている両親に疑問を感じる日々です。
サイトを両親に見せて反応を見てみます。

お礼日時:2015/11/29 13:32

精神障害者です。

抵抗ありますか、でも、10年も引きこもりしていたら、
失礼ですが、自分は違うといっても、社会ではりっぱな、精神障害者です。

私にも、引きこもりの経験があります。私の立ち直りの経験談です。
まずは、お近くに「地域活動支援センター」がありますでしょうか。
そもそもは、精神障害者と地域住民も利用できるコミュニティース
ペースです。公的機関で、利用料一日100円程度です。

この施設の設置目的は、「地域で生活している方の日常生活の援助、
日常的な相談への対応、地域交流活動などを行い、社会復帰と自立、
社会参加の促進を図ることを目的とした施設です。」

まずは、とりあえず一人で何もしなくてもいいから、
家から一歩出て、その場に訪れること。次は、その場に行って誰かと
話なしてみること。何かリクレーションがあるので、それに参加してみること。
人と接することで、楽しむことを感じること。社会性を身に着けること。

定期的に、スポーツを行っているので、働けるための体力をつけること。

働く意欲が芽生えてきたら、作業所、就労支援B型で働てみる。就労支援A型と、
ステップアップ、精神病でなければ、さらにアルバイトぐらいまでは、期待
できると思います。若ければ一般就労の可能性も残っています。

私は、完全な精神病で、働くことができませんが、引きこもりから脱却し、
料理教室、小旅行、クリスマス会、ミニコンサートなどに参加しています。
今では、友人もでき、通うのが楽しみになっています。

一日も早く、引きこもりから脱却し、家族に笑顔の日が訪れることを願っ
ています。頑張ってください。

参考になれば。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
実体験もありがとうございます。

コミュニティースペースのようなところは、すでに私も母も様々なものを紹介しています。
同じような境遇の人が集う場所も調べ、色々と情報は提供しました。
しかしながら、結局行くのは本人です。
本人の意思がなければかなり難しいかと・・・。
そういった場所に行こうと思った経緯はいかがなものだったのでしょうか?
私なりにそういった場所やサービスや社会制度などは調べていますので、本人のやる気をどうすれば引き出せるのか、ここを知りたいと思い、長年悩んでいます。

お礼日時:2015/12/03 12:51

はじめまして。

心中お察しします。
私は株式会社MIRAI 自立支援センターに勤めているものです。
年々引きこもりの方が増加傾向にあり、現在では100万人を超えていると言われています。
そして、引きこもり年数が長く年齢が高くなるほど家庭内暴力等の問題に発展するケースも増加する傾向があります。
弟さんも例外ではない可能性がございます。
時には第三者の協力も必要な問題ですので一人では抱え込まないでください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
今のところ、物に当たることはあるようですが、親に暴力はないようです。しかしながら、今後のことを思うと非常に心配になります。

お礼日時:2015/12/03 12:48

№2で回答をした者です


他の回答の方のお礼文で気になる箇所があったので補足です

>私が立ち上げた会社に弟を入れて、働かせてもいいと思うんです
これはやめた方が良いと思います
弟さん側にも甘えがでますし、結局は経済的に質問者さんが弟さんを背負う事になります
会社の調子が良い時は良いですが、駄目になった時どうするのでしょうか?
結局は外の世界で働かないといけなくなります
それが出来るところまで、質問者さんが社会人として弟さんを教育できるなら良いです
けれど、経営者の親族というだけで周囲は気を使いますし、問題を起こしても注意できなくなります
絶ちたくない、絶てない人間関係の間に金銭は入れない方が良いです
拗れた時の泥沼化が、身内であるが故に酷くなります

質問者さんは姉であり、母ではありません
ご自身の家庭やお子さんを第一に考えた方が良いです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

何度もありがとうございます。
そうですね。
おっしゃられるとおりかと思います。
母ではない、姉だと言うことを頭においておかないといけませんね。
とても参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2015/12/03 12:47

私は占いをやっている観点で言わしてもらうと、ニートと言うのは運勢が弱いという


理論に成ります。運勢(宿命)は天性ですから変更はなかなか出来ません
ですが弟さんの生年月日と出生時間及び出生地を教えて戴ければ多少アドバイスが
出来ると思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
運勢が弱いのですね。
参考になりました。

お礼日時:2015/12/03 12:46

#1 コメントの補足です。


仰る通りに、「社会参加を促しているところはたくさんありますが、そういったところに行くのは結局弟なので、本人の気持ちをどう変えるのかがとても難しいところです。」だと思います。

だから通信なのです。 といってもメールでも、ブログでも結構。学校行くだけが能じゃない。
ウソかほんとかは存じませんが、こんな方もおられるのです。
アニオタニートが、ブログで月49万稼ぐ
http://hide75855.blog.so-net.ne.jp/2013-10-10

但し、誰もがそんなに簡単に稼ぐことは難しいでしょう。成功するのはやはり、ほんの一握り。

だからこそ、今まで関わってきた社会集団を、ネットでつないで、そこでやりとりをしてみては?

ご本人が動かなくてもいいのです。PCつければ、もう、誰にも逢わずに、そこから始められる。それを、どうコスト化するかは、それを支える集団に、プロを誘い込んで考えるしかありません。

引きこもりと言っても、主婦の仕事は、家が中心。家の中で便利に経済活動ができたら、こんなうれしいことはありません。
動けるお姉さまやお母様やお父様などが、こうした環境を立ち上げることをお考えになられては、如何でしょうか?

できることから始める。それしかありませんね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

何度もありがとうございます。
確かにネットやメール、ウェブの世界だと入りやすいと思いました。
私も色々促しました。
しかし、パソコンを開いて、それをするのは弟です。
その気が本気でないのなら、たとえ毎日パソコンを開いていたとしても、続きません。
私は現在Webの仕事を立ち上げています。
パートに出る以上の月収は入るようになってきて、形も作りました。
おっしゃられるような家の中での経済活動、環境は整えています。
私が立ち上げた会社に弟を入れて、働かせてもいいと思うんです。
でも、結局するのは弟です。
無理やり引き込んでもいいですが、それではおそらく長続きしません。
また、他人とのまともな会話も不可能な状態なので、メールのやりとりなどの常識から入らなければいけません。
弟を雇うには相当の根気がいります。
これは身内にしかできないことだと思っています。
私も弟のことを視野に入れてのwebでの仕事を立ち上げましたが、要は本人のやる気。
私も今やるなら、3人の子どもと主人に負担をかけてしまう。
もちろん自分にも。それをしてまで、することなのか?
と最近おもうようになってしまいました。犠牲にするものが大きすぎます。
弟の件で、家族に迷惑はかけたくないのです。
そして、母親からの圧力もあります。「そんな仕事で本当にいいのか」等間に入ってきます。母は無頓着なので、そういうところがあります。実家で弟がせっかくがんばろうとしても「無理しなくていいからね」等甘い言葉を言い、甘やかすのが目に浮かびます。

すいません、一方的かもしれませんが、正直なところです。
できるところから。。また何か考えないといけません。

お礼日時:2015/11/29 13:52

私にも引きこもり弟が居ます。

その関係で色々情報や体験談を集めたりしてます。その中でお話しします。

>正直私も自分の家族が最優先です。
「金と同居以外」での協力ならしようと思いませんか?育児中なら難しいですが。引きこもり期間が長いと、自力脱出は難しいです。家族の協力が必要です。御両親も同じで、おそらく自分たちで出来ることはやって膠着状態になってます。10年もモチベーションを維持するなんて無理です。誰かの協力というか新しい風を必要としてます。おそらくあなたしか居ません。妹さんではダメでしょう。目上、つまり姉である必要があります。

御両親のこれまでの対応は、傍目には手ぬるいと思うかも知れませんが、ほぼ正しいです。会に入って情報収集した結果だと思います。まず、金は残念ですが渡すしかありません。本人は残念ながら誰かの助けを借りないと自分で働くことは出来ません。金が無いなら借金するしかありません。しかしそれをされると家庭崩壊します。私自身、未然に防いだことがあります。次に、じゃあ説教すれば立ち直れるのか?Noです。もはや「本人の心掛け」だけの問題ではなくなってるからです。御両親やあなたの苦言説教は、本人にしてみれば自分が一番よく分っている内容なので、言わなくても分かってます。しかし自力脱出が出来ないのです。言われても自分でどうしようもなく追い込まれるだけです。言わない方がいいでしょう。

>本人が嫌がっても、とにかく外の世界に連れ出します。
脱出経験のある人がここで書き込みをされていて、プロフィールにメールアドレスがあったので思い切って尋ねてみました。弟さんは、今、自室の狭い空間以外の居場所がないのです。外の世界へ連れ出すのはいいのですが、まずは他所に居場所を作ってからです。物理的な空間のことではありませんよ。自分を受け入れてくれる、居心地の良いグループです。そこで働いて金を稼げたらなお結構ですが、企業でそんなものは無いことはおわかりでしょう。尋ねた人は偶然アタリだったようですが。弟さんは就業経験が無いのですよね。まだ若いのは幸運ですが、いきなり働くのは無理でしょう。
強硬手段も悪くないのか?と私自身最近思うようになってますが、①行先は考えて ②説教はしてもムダ これは留意すべきです。

じゃあ親戚宅に居候?最悪の選択肢です。引きこもりは(悪い言い方ですが)プライドだけは高く引きこもりで貶されるのは我慢なりません。親兄弟には知られているので、開き直りで平気です。もっとも嫌なのは自分を知ってて深い事情を知らない人、つまり親戚や知人です。「えええええ??引きこもってたの???」あなただって嫌でしょう?あなたの旦那様や家族との接触は避けたい筈です。赤の他人の方がまだマシです。

どうするのが一番いいと思いますか?専門学校とかはどうですか?2,3年以内での復帰活動なら年齢から考えても間違いなく専門学校を薦めます。リハビリ代わりに通学して、卒業後は就職して働いて、と良い事ずくめです。しかし27歳で入学しても浮かない学校ってあるでしょうか?探してみて下さい。

あなたと弟さんの仲はどうですか?
例えば頼りになる姉御とか、優しいお姉さんとか。近年、顔を合わせる機会が少ないなら適任だと思います。「自分の現状を知られているが、仲は悪くなく、かといって自分の恥をさらしてまで甘えたくない、目上の人」がいいのですが。進路案を探して(説教ではなく一緒になって考える形で)提案するのです。もちろん漠然としたものではなく具体案を持ってです。忙しいなら御両親が実動で具体案作成、あなたがニコニコ顔で提案するってのはどうでしょう。まだ若いから働くチャンスはある筈です。

・説教しても追い込むだけ
・自力脱出は不可
・兵糧攻めは避けた方がいい(後で苦労する)
・外に居場所を作る(ここが難しい)
・親戚友人との接触させるのは避ける
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
お金と同居以外での協力ならしてやりたいです。
ただ今は乳幼児3人の子育て中であり、私も仕事を立ち上げたばかりなので正直キャパが少ないというのが現状です。
そんな中でもできることがあれば、という感じです。
専門学校もいいと思い色々探しました。
強要ではなく提案という形で、弟にパンフレットを渡すなどし情報を流しました。
いいとは思うのですが、結局行くのは本人なので、本人が動かなければいけません。通信制でネットでだとしても、本人の意思がなければ続きません。まずはその本人の意思をどう変えさせるのかというところが、問題だと認識しています。

お礼日時:2015/11/29 13:43

私の個人的な意見としましては、弟さんに強引に何かをさせるのは良くないと思いますが、質問者さんが、どうしても、弟さんの行動はただの「甘え」で、強制的に何かさせたいと思うのでしたら、弟さんのひきこもりの度合いがどれくらいのものか分かりませんが、部屋からも出れないくらいであれば、いきなりハードルの高い就職等を強制するのではなくて、もっとハードルに低い、「ケーキ買ってきたからみんなで食べるよ。

リビングに来なさい。」とか、「ちょっと買い物行くから、荷物持ちについてきなさい。」とか、そのレベルの強制から始めてみてはいかがでしょうか。

それでも、弟さんからしたら結構なストレスだと思いますが、さすがにいきなり就職は、虚弱体質の人に練習無しにフルマラソン走れと言っている様なものだと思います。

それに、一番大切なのは弟さんの精神の成長で、世の中との折り合いのつけ方だと思います。恐らく、色んな事と折り合いがついていないのだと思います。その状況で世に送り出しても、良い結果は生まない気がします。

どうしても強制するなら、小さな事から始められる事をお勧めします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
弟の引きこもりはかなりのものですので、来客に顔を出して挨拶もダメです。まずはそこからかなといった感じです。
小さなことから強制、検討してみます。

お礼日時:2015/11/29 13:39

引きこもりではないですがニートの弟を持つ姉です。


弟は大学院まで出ていますが就職に失敗、体調不良を理由に(病名はついていません、女性で言う生理諸症状程度のものです)就職活動を途中で辞めてしまいました。

親に「追い出せば?」等言っていますが、親としてはとにかく「自殺される」「犯罪を犯される」の最悪の事態を避けたい一心のようです。
仕事もない、無理やり見つけてきたとしてもうまくいかない状態で住まいや食べ物を失えば、追い詰められ自暴自棄を起こして自殺or犯罪に走りかねませんから。
また、行動を起こすには相当のエネルギーが必要ですから、逃げているという部分もあるのだと思います。
確かに弟さんを甘やかし続けたのは親御さんですが、それはすでに起こってしまったことなので、今更急に厳しくしてもそれで急に心が入れ替わるということはありません。
ご結婚されているということですから、どうぞ今のご家族を大切に、「金を出さない」「いざというとき頼りになると思わせない(親にも、弟にも)」というだけだと思います。

ご両親が他界された際にまだ弟さんが自立していなかった場合でも、扶養の義務はありません。
もちろん、弟さんが生活保護などの申請を行えば役所から扶養できるかどうかの確認はされますが、経済状況からできないと回答すれば良いだけの話です。
極端な話ですが、もしも質問者さんの目から見て、そうなったときうちに押しかけてきて金を無心し渡さなければ何らかの危害を加えてくるだろう等と思うレベルであれば引っ越しなども考える必要が出てしまうかもしれませんが、とにかく弟さんのことを背負わないように、極端な話「自殺されたとしても旦那や子どもを犠牲にするよりマシ!!」と思うくらいの心構えでいるのがいいのかなーと。
他の方もおっしゃっていますが、妹さんにも犠牲にならないよう促してあげて(それでも養うかどうか決めるのは妹さんの判断なので強制はできませんが)。

実家に懸念があると色々嫌ですよね。
弟さんがそうでなければ生まれなかったはずの溝もご両親との間にできちゃったわけですし。
いつか解決しますように。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
妹の事は、きちんと見てあげないといけないと、思っています。
金を出さない、頼りになると思わせない。
これは大切ですね。
いつか解決する日が来るよう、できることから促していきたいです。

お礼日時:2015/11/29 13:29

自分が質問者さんの立場なら・・・・



・妹に引きこもりの兄の事は考えず、出来る範囲で手助けはするので目処がつき次第実家を出るように促します
自分の事が大事なら、引きこもりの弟の扶養はしないよう言い含めます

・両親に家族が大事なので、引きこもりの弟の扶養はしないと宣言します
引きこもりの弟を扶養している限り、両親の介護はしないと宣言します

・弟には「NHK特集 中年ひきこもり」等を視聴させます
ネット環境があるなら、引きこもりサポートなどで実家を出て自立するよう促します

ぐらいでしょうか
自分の家庭第一に考えないと思います
いざとなったら、妹さんだけ助けて実家は切り捨てるくらいの気持ちで良いと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですね。
私にできることはしたいのですが、両親が弟をそれでもかくまうのなら、もう関与したくないです。
妹はもう一人暮らしをしています。
昨年まで、私達家族と住んでいましたが、仕事をみつけて自立したので妹に関しては安心しています。
実家は切り捨てる覚悟。
最終的にはそこですね。

お礼日時:2015/11/29 09:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています