プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

英語国語日本史の偏差値がそれぞれ60 50 45の高3生なのですが、この状態で一浪して早稲田や慶應に合格することは可能ですか。

質問者からの補足コメント

  • 回答ありがとうございます。
    模試は河合です。

    参考になるか分かりませんが、去年のセンターは
    英国日180 126 46
    でした。

      補足日時:2015/12/11 08:28

A 回答 (4件)

>この状態で一浪して早稲田や慶應に合格することは可能ですか。



 分かりません。
 しかし自分で判断できない(見通しがつかない)・気概(絶対合格するんだ!みたいなもの)がないなら、可能性は低いでしょう。
 なぜかって? 見通しがつくヒトなら「 一浪して、春にはこのくらいの偏差値で、夏にはこれとこれとこれを勉強して、秋にはこのくらいの偏差値まで持って行って、冬にはこれとこれとこれをやって模試で何%くらいは獲得して、本番に臨みたい」 みたいな自己判断とか見通しを立てる。あるいは「 目標があるから、絶対に何としてでも、一浪で受かってやる」 みたいな気概がある。
 そういった判断や意気込みがこの時点でできない・ないなら、合格する可能性は低いでしょう。
    • good
    • 0

どこのどのような模試でその偏差値ですか?


全てはそれ次第です。
進研なら永久に無理。
駿台の駿台10大大学向け実践模試なら
現役合格可能です。
    • good
    • 0

1.偏差値を持ち出すときは、正確な模試名を添えて下さい。


進研なら殆ど無理だし、河合なら相当頑張れば、と思うし、駿台なら知らない。
まともな大学はほぼ無理、低レベル大学か専門学校への進学を検討する連中が受ける模試なら、たぶん三浪でも99%無理。

2.「正しい方法で」「普通に勉強を続けられれば」、1年で偏差値10Up。
ただし、そもそも「正しい方法で」勉強できる人は少ないし、「普通に勉強を続けられる」人も少ない。
それができるのにその成績ということも少ない。
結果、浪人して、伸びる人伸びない人変わらない人は、それぞれ1/3ずつとよく言われます。
高校三年間、中高6年間に対して、1年浪人し得られるのは、たったの一年間。一浪すれば好きなだけ学力が上がるとは限らないのです。

3.国語は現古漢で分けてみないとわかりません。
社会がそのスコアということは、勉強の仕方が非常に悪いということ。暗記暗記丸暗記丸忘れ、ということは。
内容を理解してないとか大筋を把握していないとか、それでいて全部暗記に頼ったような勉強は、伸び止まることが多いでしょう。
ただし、英語ができるようですから、帰国子女だとかいう話で無いなら、暗記力はありそうで、そこは少し救いかもしれません。
が、まぁ勉強方法から見直した方が良いでしょう。
間違った伸びにくい勉強方法を採っている連中が多い科目にも拘わらず、平均を割っているのです。

4.そもそも浪人するには原因があるはずで。
勉強不足、勉強嫌い、正しい勉強方法が採れない、勉強スタート時の学力が低すぎた、精神的に弱すぎる、自分の学力位置が理解できない、圧倒的にバカ、等々。
そのうち、1年浪人することで解決できることは、僅かです。
勉強不足以外に問題点は無く、1年間で追いつける位置に居たか、予備校の指導と余程相性が良く、勉強方法が正しくなったとか勉強好きになったとか、大幅に伸びるとしたらそんな感じでしょう。
勉強の仕方が良く無さそうなのは、かなりのマイナスでしょう。

5.1番さんの仰るとおりで、この成績なら将来こうなる、のであれば、高校入学時の成績によって将来決まるはずですから、逆転も不可能ということになります。
    • good
    • 0

現古漢で分けろ、と書いたはずですが。


まぁ、英語しかできない、それも早稲田のレベルには遠く及んでいませんから、高い確率で無理でしょう。
やる気になれば、英語だけなら追いつく可能性はあると思います。
英語しかできないタイプというのは、大体勉強法が悪いです。
歪んだ勉強法に、英語だけが合っちゃっている。
全部ダメなら反省するんだろうけれど、なまじ英語が良いだけに、反省ができない。
勉強方法が悪いまま、反省して直せないようだと、当然伸びにくいです。
偏差値10Upも難しい。元々難しいですが。
部活のやり過ぎ、だが良い部活動をしてきた、というのであれば、少し可能性が上がるでしょう。

国語は、河合で偏差値50、センターで6割ですから、まともな進学校の基礎的な学習内容が身についてない、という意味です。
日本史は論外で、現状、大東亜帝国が厳しいレベルでは。

勉強の大雑把な内容を考えてみると、
英語は、基礎はできているのでしょう。だから、基礎から入試標準レベルの穴を埋める勉強、それから早慶レベルの勉強、と必要です。
国語は、基礎からやり直し、ということでしょうから、基礎をしっかり固めた上で、標準レベルのことを身に付け、早慶レベルのことを身に付けることになります。時間的に無理がある。
社会は良く知りませんが、基礎から標準レベルやや易しめのことを身に付け、それから早慶レベルか。
しかし、現状そのスコアで、そう上手く行くのか、という問題が。
予備校のクラスをどうするのか、ということもあるでしょう。
早慶クラスにでも間違って入ってしまえば、国語と社会は授業についていけませんし、
国語と社会に合わせてニッコマのクラスに入れば、英語が伸びません。
科目間差が広過ぎる場合、予備校選びが困難になるのです。

というわけで、来年なら早稲田に、とは考えない方が良いでしょう。
浪人するなとまでは言いませんが。
浪人する場合、下手すれば、今より少し下がるか、良くて少し上がる程度(教育だとカテゴリが違うかもしれませんが、大東亜帝国→日東駒専、日東駒専→成成明学法)くらいに考えて、それでも良ければチャレンジしてみると良いでしょう。
また、浪人するのであれば、当面、国語と社会は、基礎レベルのことをしっかり積み重ねていくべきです。
四月から、では遅すぎます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!